ブラッドボーン 最終日「ここで一旦一区切り!」  
2015/04/16 Thu. 19:18 [edit]
まずは、皆様に報告が!
私が勝手にリンクしているブロガー様の欄が凄い数になってきたので、一部整理をさせていただきました。閉鎖されている方、2015年以降更新のない方のリンクを外させていただきました。m(_ _)m
さて、ブラッドボーンの記事を1ヶ月近く続けてきましたが、今回で幕を下ろそうかと思います。
ストーリー上では、ラスボスを残すのみとなっているのですが、さりげなく聖杯ダンジョンも進めて、一つ目の聖杯ダンジョンは終了しました。
ラスボス倒した後は、聖杯ダンジョンだと意気込んでいていたのですが、ダンジョンが単調すぎて、全くネタがないw
しかも、聖杯ダンジョンを新たに生成するには、儀式用のアイテムが必要で、難易度の上がるダンジョンを生成するほど、店売りでされてなく、ダンジョンで見つけないといけないようで、これを知ったとき少しだれてしまいましたw
てなわけで、今回でブラボンの記事を終了します。
以下、ネタバレ注意(一部2キャラ目、2週目をプレイしています。)

さて、ゲールマンの選択肢の所まで進め、今まで隠しエリアを探索していましたが、それまでの間に、この「三本目のへその緒」を手に入れておかなければなりません。
一つは、ストーリー進行上必ず手に入るので、あと2つをどこからか手に入れてこないといけません。
その一つは、このスタート地点の診療所の「ヨセフカの妻」のイベを進めれば得ることができます。
あとは、「捨てられた古工房」入手すれば、簡単に揃うと思います。

そして、このアイテムを3つ使用した状態で、ゲールマンの選択肢を拒否すれば、ゲールマンとの戦いになります。もちろん、使用しなくてもゲールマンとは戦うことになります。
戦った当初は、60ぐらいだったので、まった歯が立ちませんでした。
しかも始めは、大剣で戦っていたのですが、相手の動きがすばやすぎて、攻撃が当たらないww
それでも、なんとか大剣で倒したくて何度か大剣で攻めていたりしますw

そして、片手剣スタイルに変えて何回か戦っていたのですが、人型のためか、内臓攻撃がよく入りました!
しかも「ドーン」の音が入らなくても、のけぞった隙に攻撃を入れれるので、動きさえ見切れば戦えると思います。
wikiにはハメ技があるようでしたが私にはできませんでしたw

ですが、内臓攻撃が入りやすいのは、HPが半分になるまで!
HPが半分ぐらいになると、オーラを纏いだし、瞬間移動をしながら攻撃しています。
こうなると、のけぞりがほとんどしなくなり、ヒットアンドアウェイでの戦法が有効でした。
2撃目も入りそうと欲張ると反撃をよくくらいました。
ちなみにしたのSSの時がオーラを纏いだす合図です。

とまあ、偉そうに解説していますが、結局レベルを76まで上げてようやく討伐しましたw

VS ゲールマン 戦
ちなみに、ここで「3本目のへその緒」を3つ使っていなければ、このまま2つ目のエンディングに入るそうです。
そして、ここからは、「月の魔物」との戦いが連戦で始まります。
ここまで、コイツに関する話が全くなかったのですがw
一体どういった由来の敵なのかさっぱりww
まあ、とうぜん初見では、死亡しましたがw


そして、ここでなにを思ったか、聖杯ダンジョンに潜ることになったんですよw
それは何故かと言うと、トロフィーの武器コンプをするには、聖杯ダンジョンでしか手に入らない武器があって、それを手に入れようと奮闘していましたが、この記事の冒頭でも述べたように、進めていくには、非常に面倒なことをしないといけないのです・・・。
なので、1個目の聖杯ダンジョンをクリアーして燃え尽きましたw

そして、ここから、黙々とレベル上げw
86まで、上げて月の魔物に挑みに行きました!

そして、再戦すると弱い弱いw
ダメは喰らわないし、片手で攻撃避けながら戦っているとHP半分になって、動きが激しくなりましたが、ここで顔に攻撃が命中すると、「ドーン」の音が!
お前も内臓攻撃入るのかww


そして、最後は、なにやら、やばそうな溜め動作をしてきましたが、発動する前にラッシュをかけて終了!
う~ん、ここまでレベル上げなくても倒せたな!
いつもはラスボスは、載せないのがポリシーなのですが、wikiには、聖杯ダンジョンにもう一体、ラスボスと書かれた敵キャラがいたので、今回は載せて見ることにしました。


VS 月の魔物 戦
さて、エンディングなのですが、これまた訳が分からぬエンディングでした。
これで2つ目以外のエンディングは見たのですが、1つ目のエンディングがまだマシに思えるエンディングでしたw
というより、見た感じ完全にバッドエンドでしたよww
とりあせずは、このまま2週目の「聖職者の獣」まで行き、何とか討伐しましたが、コイツの方がまだ強かったですw
ついでなので、動画も載せておきます。
VS 2週目 聖職者の獣 戦
さて、プレイを終えての感想ですが、グラなど世界感は私好みで、凄くよかったです。
しかも、あえて盾の要素をなくすことによって、戦いの緊張感が増しました!
ですが、プレイエリアが今回は狭すぎる!
ダクソなど初見では、60時間近くかかっていたと思うのに、今回はその半分ぐらいでクリアーしてしまったので、残念で仕方がありません。その原因として、聖杯ダンジョンがあるのですが、この聖杯ダンジョンも凄くめんどくさいシステムで、ストーリーで、3つの聖杯をゲットして、そのあとは、生成したダンジョンをクリアーすると、次への聖杯が手に入ります。
ですが、ダンジョンを生成するためには、儀式用のアイテムが必要になり、進めて行くと、そのアイテムはダンジョンでしか入手できないのが非常に面倒くさい!
結果的には、嬉しさ半分、残念さ半分と言った所でしょうか!
まあ、設定も剣と魔法設定の方が私的には好みなのですが・・・・。
と、今回の「ブラッドボーン」の記事はここで終了しようかと思います。
次回は、さすがにスパロボかブレブリセカンドを書くとゼノブレイド・クロスまで終わらないので、別の何かを考えているので、それをして見ようかと思います。
では、次回をお楽しみに!
category: ブラッドボーン
thread: Bloodborne
janre: ゲーム
« MOTHER 1日目「大人も子供も、おやっさんも!」
ゼノブレイド・クロス 序章2「戦闘の設定が細かすぎるw」 »
コメント
勝手リンクの整理も大変じゃないですかw
あらら。これで終わっちゃうの。てっきりまだまだ続くのかと。
引き出しってのは別件なのね。それが何なのか?
Danbee #- | URL
2015/04/16 20:19 | edit
おつかれさまでした!
わたしも昨日やっとクリアすることができました。
エンディングはゲールマンと戦うパターンのやつです・・・わたしもクリアしたのでwikiやボス戦の動画などを見始めましたが、まだ行ってない場所や、取ってないアイテム、見てないイベントが多いので、がんばって2周目に挑戦しようと思います。
聖杯ダンジョンも全く手をつけていないので、まだまだ遊んでいこうと思ってます。
ゼノブレイドクロスの記事も楽しみにしてます!
Sapphire #- | URL
2015/04/17 10:51 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
> 勝手リンクの整理も大変じゃないですかw
結構大変でしたよw
それでもまだ半分ぐらいw
もう半分を又休みの日にでも整理しようと思っています。
> あらら。これで終わっちゃうの。てっきりまだまだ続くのかと。
いや~w聖杯ダンジョンを書こうと思っていたのですが、私的にダレていたので、ここで区切ることにしました。
> 引き出しってのは別件なのね。それが何なのか?
まあ、過去のゲームは沢山持っているので、それを引っ張り出してプレイしますw
(1週間ほどでクリアーできそうなものをチョイスしてw)
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/17 16:24 | edit
Re: Sapphireさんコメントありがとうございます。
> おつかれさまでした!
>
> わたしも昨日やっとクリアすることができました。
ありさとうございます。
そして、おめでとうございます!
Sapphireさんのブログ見ていて、しっかりとメモしてプレイして自力で隠しエリアを制覇したのを見て凄いなと思っています。
> エンディングはゲールマンと戦うパターンのやつです・・・わたしもクリアしたのでwikiやボス戦の動画などを見始めましたが、まだ行ってない場所や、取ってないアイテム、見てないイベントが多いので、がんばって2周目に挑戦しようと思います。
>
> 聖杯ダンジョンも全く手をつけていないので、まだまだ遊んでいこうと思ってます。
おお!2週目頑張ってください!
wikiを見ているならご存知だと思いますが、2週目以降で、しっかりとレベルを上げていないと聖杯ダンジョンの攻略は難しいそうです。
私は、それを知ってダレてしまい、今回記事を終わらすに至りましたw
> ゼノブレイドクロスの記事も楽しみにしてます!
ありがとうございます。人見知りなオッサンですが、今回はID公開して、プレイしてみようと思っていますが、今から内心ひやひやしながら、オンのシステム情報がもう少し公式から公開されるのを待っています。
部隊を隊長的な感じで作れたらいいのですが・・・・。
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/17 16:31 | edit
ブラッドボーンお疲れ様でした~。
そういえばこのゲームおやっさんがやってるはずだ!と思い来てみたら
さくっと終わっててちょっと驚きましたw
動画見ましたが気持ち悪い敵が一杯でしたね(;・∀・)
この系統のゲーム、毎回トライしてみたい気持ちにはなるんですけど
他人の動画を見るたびにやっぱり私には無理だ…、と思ってしまいます。
気持ち悪いし怖いし一人じゃできなさそうなので、動画で十分かなとw
印象に残った動画は殉教者の王様の動画でした。
珍しく殴り合いの戦闘だったので見ててハラハラしちゃいましたよ~。
あと序盤で良くおやっさんが使っていた火炎瓶がいいな~と思いました。
ボン!って爆発してちょっと爽快な感じっぽくて!
ゼノブレイドクロス、そろそろ発売なんですね~。
気になっているゲームなのでブログ楽しみにしてますヽ(´ー`)ノ
もにょ子 #- | URL
2015/04/17 20:47 | edit
え!? 2周目以降だと聖杯ダンジョンの敵も強くなるんですか!?
実は聖杯ダンジョンは後回しにして2周目クリアしよーって思ってたので、聖杯ダンジョンに関するwikiはまだ見てないのです(*´ェ`*)
今2周目でガスコインを倒して旧市街を攻略中なのですが、これ以上武器も強くならないのに今後どうなるんだろうと不安でいっぱいです・・・。
まあダメならダメで途中ギブアップですねw
ちなみにわたし1周目クリアするのに70時間かかりましたwww レベルも101ですwww
Sapphire #- | URL
2015/04/18 01:01 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> ブラッドボーンお疲れ様でした~。
お久しぶりです、もにょこさん。
見ていただいてありがとうございました!
> そういえばこのゲームおやっさんがやってるはずだ!と思い来てみたら
> さくっと終わっててちょっと驚きましたw
そうなんですよ~w
もう少し時間がかかると思っていたのですが、今回はランダムダンジョンが導入されたことにより、ストーリーの方はみじかくなっていました。
> 印象に残った動画は殉教者の王様の動画でした。
> 珍しく殴り合いの戦闘だったので見ててハラハラしちゃいましたよ~。
相手の動きを見切る前に勝利してしまい、半分ゴリ押し気味の動画になってしまいましたww
> ゼノブレイドクロス、そろそろ発売なんですね~。
4/29日発売なので頑張って書いていくことになると思います!
DA:I以上に広大なマップだと思うので、今からドキドキワクワクですw
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/18 15:15 | edit
Re: Sapphireさんコメントありがとうございます。
> え!? 2周目以降だと聖杯ダンジョンの敵も強くなるんですか!?
すみません。書き方が悪かったみたいですね。
聖杯ダンジョンは、2週目も難易度の変化はないのですが、深度が上がるほど敵が強くなり、最後の方だとレベルが低いと、かすっただけで死んでしまうとか何とかw
制覇するのに、1周目で遺志を稼ぐより2週目の方が効率がいいので頑張ってくださいと言うことで書いたつもりだったのですが、変な誤解をさせてすみませんでした。
> 今2周目でガスコインを倒して旧市街を攻略中なのですが、これ以上武器も強くならないのに今後どうなるんだろうと不安でいっぱいです・・・。
私も実は、ここで切ってしまいましたw
ガスコインのHPあとわずかで死んでしまって、やる気の糸がぷつりと切れてしまいましたww
きついようであれば、ボス戦は、マルチを使って進めていくのがいいと思いますよ。
最大2人まで、呼び出せるので、3人で攻めれば勝てると思います。
注意しないといけないのが、ホストをする場合は、自分の身の安全を第一に考えて立ち回りましょう。ホストが死んでしまうと、呼び出された狩人も消えてしまいますので・・・・。
> ちなみにわたし1周目クリアするのに70時間かかりましたwww レベルも101ですwww
いやいやw初見で、攻略見ないでクリアーですので、十分健闘していますよ!
このシリーズのゲーム、初見の人は大体クリアーできないで積むと思いますのでw
リアルの知り合いも昔ダークソウルを積んだと言う話を聞きましたよw
そう考えると、自力でクリアーしているので、それだけで十分凄いと思いますよ!
そして、Sapphireさんは、このゲームの虜になるのであった・・・・・マル
と私の中では、自己完結していますがw
機会が、あればデモンズソウルからプレイして見てはいかがでしょうか?
30代のおやっさん #- | URL
2015/04/18 15:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/358-179e59fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |