ブラッドボーン 5日目「毒はいや~!」  
2015/03/30 Mon. 19:48 [edit]
昔はそう、春と言えばお花見!
それ、BBQじゃ~!祭りじゃ~!などと騒いでいましたが、今はそんなことをすれば確実に花粉症で鼻水ズルズルになり、生きているのがつらい状態になりますw
そういえば、お花見はいいのですが、たまにニュースで、お花見に来た人たちのマナーが悪いと言うのを聞くことがあります。
確かにお花見で騒いでいるときはいいのですが、後片付けってめんどくさいですよね?
ゴミの分別など最近は結構厳しいですし・・・・。
でも、「そもそも片付けるのめんどくさいなら、お花見なんぞするんじゃね~!そんな奴らは、家で夜一人でトイレに行けなくなるまでブラッドボーンしてろ!」と言う形でブラボンしすぎて、夜一人でトイレに行くのが怖くなって来た、おやっさんがブラットボーンへと強引に引っ張ってきましたw
ちなみにプレイされていない方や、今現在プレイ中で私より進めていない人は、以下ネタバレ注意です!
と言うのを今回から入れていきます。
特にプレイされている方は、私より先に進めてから見ていただいた方が面白いかと思いますw

前回のガトリング野郎に5回ほどフルボッコにされて、仕方なく諦めて、先に進めることにしました。
ここから先に進めたのですが、敵が結構多いかったです。
ここも教会?てきな場所で、その中を進んできます。

進んで行くと広い場所に出て、天上に巨大な獣が吊るされています。
そして、祭壇にはいかにも怪しげにアイテムが配置されており、ボス戦かと思いましたが、違いましたw
でも、こういう開けた場所は大体ボス戦になる可能性が高いので、注意しているのですが、こういったフェイクを挟まれるとついつい油断しがちになっていますw


この教会を出ると、ちょっとした居住区みたいな所に出ます。
こういった開けた場所でも油断はできません。

探索を続けていると、おや?開きそうな感じの扉があるではないか?
調べてみるか・・・・・・!

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓
ドカ!!!!!ビクゥゥゥゥΣ(゚д゚lll)
と言う音とともに敵が扉を突き破って襲ってきましたw
このとき、年甲斐もなく、「うわ!」と声を上げて、鳥肌を立ててしまいましたww
くそ~wフロムさんにしてやられたw

この敵の突き破ってきた建物を登っていくと、ショトカが開通して、旧市街のガトリング野朗のいる辺りの篝火に戻ることができました。ダークソウルのように各所に篝火があまりなく、その代わりにこういった感じでショトカが一杯あります。


進めていくと、またしても教会?のような建物があります。
ほんと教会関係の建物が多いいですね~。
そういや、ゲールマンか誰かが、教会の人たちが聖杯かなんかをどっかから持ってきて獣狩りを狩る第一人者的なことを言っていたような無かったような・・・・。

建物に近づくと、奥のほうに何かが居る・・・・・。
あ・や・し・い!

おそるおそる近づいて行くと・・・・・・・。
突如ボス戦のHPゲージがw
やっぱりww
「血に渇いた獣」との戦いがはじまりました!

さすがに初見討伐と言うわけにはいかず、何戦かしましたが、この日は倒せないで、次の日に持ち越しました。
てな訳で、中途半端になりますが、ここからが3日目のプレイとなります。

この「血に渇いた獣」は、動き自体は単純なので、攻撃は避けやすいのですが、今シリーズのパターンになってきている感じのHPがある一定ほど減るごとに、攻撃方法が少し変化するのが、コイツにもあり、しかもこいつHPが1/3減ってくると毒の状態異常の攻撃をしてきます。
合図としては、こんな感じで叫びながら体液を噴出すので分かるかと思います。
この時点で攻撃自体に毒の効果がついてきます。

そして、のこりHP1/3になると、さらに毒の効果を撒き散らしながら攻撃してきます。
攻撃を喰らうと毒ゲージが蓄積されるのはもちろん、近くに居るだけでも少しずつ蓄積されていきます。
合図としては、こちらも同じような感じで、叫びながら体液撒き散らすので、分かりやすいと思います。

正直このHP残り1/3になってきてからが本番でした。
毒はくらうわ、攻撃の速度と頻度が上がるわで、回復するタイミングを見誤って、ここで何度も死んでしまいましたw

ここから、私が戦って学んだコイツの対処法などを書いていきたいと思います。
攻撃パターンは最低限見極めているとして、あとは毒の回復を忘れないのと、結構「火炎瓶」と「発火ヤスリ」が有効な感じでした。
発火ヤスリは、前作で言う「松脂」と同じ効果で、武器に炎効果を付けることが出来ます。
しかも前作と違って、今作は、剣を一振りして効果発動なので戦闘中でも簡単に発動させれます。
私は、討伐したときはあまり使いませんでしたが、1/3まで減ってから投げるのがいいかもしれません。
動きが機敏になるから当てられるかが、問題ですが!
でも、近づくと毒くらうしw
いろいろ書きましたが、ようは毒に注意すればなんとかなるかと思います。



では、討伐時の動画もアップしておきたいと思います。
えらそうに色々書きましたが、結構ギリギリの戦いでしたw
VS 血に渇いた獣 戦
苦労の末に討伐すると、聖杯をゲットしました!!
ゲールマンが言っていた聖杯ってここにあったのか!


さて、本日はここまでにします。
聖杯が手に入ったので、聖杯を使ったダンジョンに潜れるということですね!
このダンジョンってランダム形成のダンジョンだったかな?
では、次回をお楽しみに!
category: ブラッドボーン
thread: Bloodborne
janre: ゲーム
« ブラッドボーン 6日目「聖杯ダンジョン!」
ブラッドボーン 4日目「夜にサングラスしている奴はバカ?!」 »
コメント
おぉ!噂の聖杯ですね!
自動生成のやつだと思うけど・・・どこかで自分で作れるとか何とか?そんなのを見たような見ないような?
作成出来たら是非ともアップして下さいな。
Danbee #- | URL
2015/03/30 20:03 | edit
ガトリングおじさん、実は攻撃してからハシゴでシコシコしてると、うわー!っと言って下に落ちて死にますよw
下のおじさんもショトカのハシゴでシコシコしてたら落ちて死んでましたww
私の時がたまたまなのかも知れませんが、笑いましたww
まあ少し進めてから戻れば簡単に倒せる火力になっていますがw
あの毒犬は初見で倒すのはなかなか厳しいですよね
あいつでこのシリーズのボス戦のなるたるかを思い出しましたw
いか #- | URL
2015/03/30 20:42 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
> おぉ!噂の聖杯ですね!
> 自動生成のやつだと思うけど・・・どこかで自分で作れるとか何とか?そんなのを見たような見ないような?
> 作成出来たら是非ともアップして下さいな。
次の記事で聖杯ダンジョンをプレイしています。
今の所、自分で作れるような感じではなかったので、今後作れるようになるのかな?
もし、アップできそうならしてみたいと思いますw
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/31 16:51 | edit
Re: いかさんコメントありがとうございます。
> ガトリングおじさん、実は攻撃してからハシゴでシコシコしてると、うわー!っと言って下に落ちて死にますよw
> 下のおじさんもショトカのハシゴでシコシコしてたら落ちて死んでましたww
そんな倒し方があったんですねw
実は、もう討伐していて、その倒し方が結構ネタになっているので、いづれ紹介したいと思いますw
討伐しているのが、もう少し先になりますのでw
プレイと日記の時間差がどんどん開いていっていますw
> あの毒犬は初見で倒すのはなかなか厳しいですよね
> あいつでこのシリーズのボス戦のなるたるかを思い出しましたw
確かにwちょっとした山場的な感じがしましたw
この戦いで、私がいかにHPや状態異常の管理に対して無頓着なのかを思い知らされましたw
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/31 16:55 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/342-787adbf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |