ブラッドボーン 3日目「内臓攻撃と血の遺志」 
2015/03/28 Sat. 16:28 [edit]
私は、いくつかの絶望を味わいながらも、一歩一歩進んでいっています。
今の所、私的絶望ポイントとして
・敵が密集していることが多くたまにフルボッコにされるw
・全体的に今までのシリーズより暗くて視界が悪いので、脅かしポイントをことごとくフロムさんの思惑にハマっていますw
・バクスタがなくなっているので(まがいなものはあります)、背後に回っても大ダメージが与えられなくてつらい。
・盾がなくて防御できないの分かってても、ついついL1で防御することがあるw

さて、冒険の話をする前に、ちとオンラインマニュアルを神父倒した後に確認しました。
すると、しっかりと致命の一撃の説明が詳しく書かれていました。
(始めによめよw)
今回は内臓攻撃と言うのになっていて、確かに手刀で、体に突き刺していますね。
バクスタは今回ないものと思っていましたが、それっぽいのはありましたが、どう考えても無理じゃね?
背後とってタメR2とかw

そして、ソウルは、「血の遺志」と言うものになっていて、血の遺志を所持した状態で、死亡するとその場に血痕となって落ちるようなのですが、これを獣が拾うこともあると書いていました。なるほど~!一様その場に残るけど、獣が拾うから、なかったのか~。
どちらにしろ鬼畜な仕様なのには、間違いないw

さて、冒険の方は、神父を打ち倒し、入手した鍵で、門を開け先へと進んで行きます。
少し進むと、書庫のような所に入り、そこに宝箱があったので、開けてみると、どうやら新たな強化に使えそうなアイテムを手に入れました。


そして、おそるおそる進んで行き扉を開けようとすると、いきなりムービーが入り、
しまった!!又ボス戦か!!Σ(゚д゚lll)


内心かなり動揺していたのですが、結局だたの新たなエリアに入ったイベントムービーだったようで、正面には篝火もありました。
すぐ近くには、人?かどうかよく分からない人が、居て話しかけると、家に引きこもっている住人をここへ連れてきてほしいとのこと、確かどっかで、安全な場所がないかとBBAがドア越しに言っていたな~。


さて、オドン教会を出てすぐに装備一式がおいてありました。
あとで、装備してみよ~!今回は、鎧系ではなく、コート系の装備なので、今のところ、いま一つ外見の著しい変化がないのが少し残念かな~。

ここら辺で、なんだか変な音がするので、なんだろうと辺りを見回ってみると、青い何か?が空中で綺麗にはじけていました!
なんだろうと近づいてみると・・・・・・・。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓
突如空中に持ち上げられて????発狂して死亡!
あああああああああ!敵の攻撃だったのかil||li_| ̄|○il||li


してやられた感一杯で、先に進むと、なんか巨大な敵がうろついてる!!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
どう考えても、一撃のダメがでかそうな敵が・・・・・・。

大きすぎるからか、バックの足元に張り付いていたら死ぬことはなくアッサリと倒せましたwww

今回のこの記事は、まだ1日目のプレイを書いているのですが、このオドン教会の周辺を見回って終了しました。
最後に狩人の夢にいったのですが、ここでまたゲールマンがいて、話を聞いていると・・・・。
獣が強くて倒せないなら、聖杯を求めろとか言ってきました。
そういや、聖杯があれば、ここにある墓石が開放されて、新たなエリアにいける感じなのかな?

その聖杯の一つの所在を教えてもらいましたが、獣が蔓延っているかんじですねw
しかも病いで、人が獣化しているようなのですが、病み村てきな感じな場所なのかな?


ここで、先ほど手に入れた、装備品で服をコーディネートして見ましたw
シルクハットがいい感じで、ちょいワルと言うかワルなオッサンをかもし出しています!

ふ~wようやく1日目のプレイを書き終えましたw
丁寧に書いていると中々先に進まないものだね~。
ブログのアクセス数を増やすには、短い記事がいいらしいのですが、そうすると書きたいことがほとんど書けないし、どうしたものかと悩んでしますw
それでは、次回の「絶望した!」にお楽しみにw
category: ブラッドボーン
thread: Bloodborne
janre: ゲーム
« ブラッドボーン 4日目「夜にサングラスしている奴はバカ?!」
ブラッドボーン 2日目「アンデルセン神父!?ではなかったw」 »
コメント
今作はなんか常に暗くて音楽も中々のもんで地味に怖いですよねww
ホラーゲームめっちゃ苦手なんですけど、このシリーズは肉弾戦で返り討ちに出来るのでやれていますw
私は今日ガッツリやってかなり進みましたー
やってて笑える小ネタ結構多かったのでまた記事の進行に合わせて報告しますねw
今作はマトモな盾が無くなったのでステップやコロリンが強化されてますよね?たぶんw
私は元々大剣二刀とかで回避メインだったので、回避性能2の付いた今作は結構安心してプレー出来ていますw
昔のモンハン廃時代の経験がここにきて活躍してます!w
いか #- | URL
2015/03/28 20:35 | edit
最近は説明書読まなくなった。それも電子マニュアルってのが原因。
チュートリアルがしっかりしているから良いって人もいるけど、洋ゲーみたいな不親切なのだと厳しい。
紙の説明書を読むのが楽しみだったんだけどね!
糞な予約特典付けるくらいなら説明書付けろよ!
そうそう。ローディング長いけど、その内パッチが配信されるみたいですよ。
Danbee #- | URL
2015/03/28 22:33 | edit
Re: いかさんコメントありがとうございます。
> 今作はなんか常に暗くて音楽も中々のもんで地味に怖いですよねww
> ホラーゲームめっちゃ苦手なんですけど、このシリーズは肉弾戦で返り討ちに出来るのでやれていますw
確かにw今回は特に薄暗いから何度かビックリしているポイントがいくつかありましたww
そして、夕方から夜に変わってきて部屋が暗くなるとビビッてそそくさと電気をつけてしまいますw
> 今作はマトモな盾が無くなったのでステップやコロリンが強化されてますよね?たぶんw
いかさんもそう思いますか!
私も確かに以前に比べて避けれている感じがします。
今までのソウルシリーズならあたっているのに「あれ?避けた!」と思うところが多々ありましたw
もしかして、今の所ドッスンコロリンがないからかな?と思ってもいましたが・・・・。
盾がない分そういった仕様になっているんでしょうねw
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/29 15:32 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
> 糞な予約特典付けるくらいなら説明書付けろよ!
確かに電子的な予約特典いらないんですよね~。
予約特典つけるなら、CDとかダークソウル2みたいなお高くなってもいいから重量感のあるものをつけて欲しいのですよww
> そうそう。ローディング長いけど、その内パッチが配信されるみたいですよ。
あっwやっぱりそれって、不具合的なものだったんですねw
私は、その時間は賢者タイム様な感じで、ある意味走馬灯のように、何が原因で死んだか反省する時間でもあって、これはこれでよかったのですがw
まあ、ロード早くなるならそれに越したことはないですw
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/29 15:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/340-6ee167ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |