ドラゴンクエストヒーローズ 10日目「アリーナにはやはり黒タイツだな!」  
2015/03/08 Sun. 21:23 [edit]
最近記事を何とか1時間ぐらいで書こうとしているのですが、中々上手いこと行かないものですね~。
よそ様の、アクセス数の多いブログの記事を見ていると、結構短い文書で分かりやすく書いているので、私も見習わないといけないな~と思っている今日この頃・・・・。
どうしても伝えたいことを全部書いていると長々と時間と文章が増えて行きどうしたものかと悩みどころです。
さて、いよいよヘルムードとの決戦へ向けて、次元島へと向かいます。
この時点での武器が「炎の剣」だったのですが、ここで、昔見たドラクエの4コマで、炎の剣は、装備しても決して鞘には入れないで手に持っておかないと、燃えてしまうと言う落ちがあったのを思い出してしまいましたw

次元島の最奥で、ヘルムードとの対決になるのですが、ヘルムードと戦う前に、まずパズズとベリアルとの戦いになり、それが終わるとヘルムードとの戦いになるのですが、散々強がった言葉を吐き続けていた割には、心折れるの早くて、笑ってしまいましたw
バトル前

バトル中のイベント!
心折れるの早いわwww

ヘルムードを倒すと、ここで驚愕の真実が!
闇竜の封印はすでに解かれており、主人公達が、闇竜完全復活の妨げにならないように自らの命を犠牲に、この場所へとおびき寄せたようです。
そして、アクトたちを道連れにしようとします。


そして、脱出しようとするアクト達の前にキングヒドラが立ちはだかります!
ここでかい!?と焦りましたよw

ですが、ここでチュートリアル付きのバトルで、アッサリ撃退w
吸い込みをしてくるので、空から降ってくる爆弾岩を食べさせれば余裕でしたww
「オルテガ父さん、仇は取ったよ!w」


だが、キングヒドラもたたではやられず、橋を落としていき、アクトたちは脱出できずに絶体絶命のピンチに陥ります!
ここでの、アリーナのムチャ振りに笑ってしましましたw




ここで、レティス(ラーミア)が登場!
うう!あの時のトラウマが・・・・。わしづかみはイヤ~~~~!

レティスのおかげで助かり、エルサーゼへと戻ってきました。
そして、いよいよ闇竜との戦いに備えるのですが、ここで、バトシエに新たなクエストが追加され、その中にロトと天空の剣と盾が入手できるクエがあり、早速入手してきました!
あとは、ロトと天空の鎧コスはよ~!
て感じですw


そして、闇竜シャムダとの戦いになりますが、レベルをしっかりと上げていればやられることはない相手だと思います。
一様、自主規制と言うことで、全体像のSSは載せません。
とりあえずは、大きいドラゴンだと思ってくださいw
レベルも41前後で余裕の勝利でした。

闇竜を倒せば、晴れてクリアーとなり、感動のエンディングがはじまります。
エンディング終了後、闇竜との戦いの前の所に戻り、レベルなどを引き継いで周回プレイができるようになります。




クリアーは、新たにクエや謎の地図などの隠し要素が解放されます。
ちなみに、ボスと再戦できる地図でボスを規定タイム内?に討伐すれば裏の地図がもらえるのですが、クリアー後に解放され強化されたボスとも戦うことが出来るようになります。
クリアー直後に試しに戦いに言ったのですが、全く歯が立ちませんでしたorz
取り巻きも強いしドラゴンも攻撃力パネェです!!
とりあえず、レベルをしっかりと上げないといけない感じだったので、エルサーゼの城下町上級にメタキンがリストに入っていたので、戦いに行くことにしました。



しばらく雑魚を(と言っても雑魚かなり強かったですw)相手にしていたら、でてきました!

でかいから、メタスラや、はぐれメタルと違って攻撃当てやすいと思っていたのですが、移動速度が早く全然追いつけませんww
それでも何とか討伐に成功しました!
しかも2体もw
レベルリングはしばらくここでするのが良いと思って、潜っていましたw!
雑魚も強いので、メタキンが出てくるのを待っている間に雑魚を相手にしていてもレベルが上がるぐらいでした。
戦うときは、アリーナにキャラチェンジして、分身→爆裂拳をひたすらして、手数で勝負しています。


実を言いますとこの時点で、3月4日の水曜日なんですよw
もうすでにクリアーしてかなり日数が経っていますw
そして、ここからがDLCの配信の日になります。
早速アリーナの黒タイツコスが手に入ると思い仕事から帰ってきて、わき目も振らず、PS4の電源を入れプレイしました。
発生条件は、キングヒドラを倒した後のようです。
ここで強くてニューゲームをしていなくてよかったと心底思いましたよww
郵便屋に手紙が届いているのでこれが、DLCクエスト発生条件のようでした。


そして、いくつかのクエストとイベントをこなして行くことになるのですが、途中で進行がストップしてしまい、どうすれば良いのか分からず、レベル上げしながらバトルをしていました。
途中でそろそろいいかな?と思い。
裏ドラゴンとの戦闘をしてみることにしました。
かなり苦戦しましたが、それでも勝利を掴み取ることが出来ました!
私が戦った戦法としては、ドラゴンの攻撃を避けつつ「れんごく斬り」で取り巻きの数を減らしていきます。
ピサロナイトや謎の策士などになるまでは、それで避けつつ雑魚を殲滅して、残りの謎の策士とピサロナイトをチクチクと攻撃して行き倒します。
ドラゴンだけにしてからが本番で、盾でしっかりと攻撃をガードしつつテンションたまったら全力で火炎斬り→ギガスラを繰り返して倒しました。

そして、報酬はなんと「メタルキングの剣」
うおおおお~!キターーーーー!


気をよくして、次はキラーマシーン×3の裏地図に挑戦しました。
裏だけあって、出現した数は全部で5体w
少し焦りましたが、ディン系で攻めて何とか勝てました。
ここでの報酬はディルクの武器でした。
もしかして、裏地図は各キャラの最強武器が報酬なのかな?
今現在、この2つしか裏地図まだしていないので確証は持てませんが、多分そうなのでしょう!


この時点で、アリーナの次のイベントが発生しないので「おかしいな~?」と思ってバトシエでウロウロしていたら、ふと、こんな女性キャラここにいたかな?と思って話しかけたらイベント発生ww
この人に話しかけないといけなかったのかorz


イベントを進めていくと、途中でアリーナから物を盗んだ、盗賊の「カンダタ」一味と戦うクエストが発生します。
そして、討伐すると、DQ3をプレイしている人には、懐かしいあのシーンが見れますww
もちろん、「いいえ」を連打しまくりましたww


カンダタのイベントが終了すると、武道大会が開かれ勝利すると念願のあのコスが手に入ります!
これを待っていました!(*゚∀゚)=3ハァハァ
やはり、アリーナには黒タイツがよく似合う!!


とまあ、クリアー後も何だかんだで楽しんでプレイしています。
ブラッドボーンまでは、まだまだ時間があるので、もう少し記事を書いていこうかと思いますが、書く事がなくなったら、また蔵出しソフトのプレイ記事でも書こうかと思います。
© 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエストヒーローズ
thread: ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
janre: ゲーム
« ドラゴンクエストヒーローズ 11日目「メタキンを一狩り行こうぜ!」
ドラゴンクエストヒーローズ 9日目「久々にやっちまった!」 »
コメント
クリアおめでとうございます~。
終始楽しそうな記事でなによりでした!
ブログ名チェンジされたんですね。
おやっさんは動画見る限りへたよりはうまいなぁと感心した事が多かったので良かったですw
もにょ子 #- | URL
2015/03/08 22:24 | edit
クリアされたようで。おめっとーさん。
前回のコメントでも書きましたが、またやりたくなった理由は、このブログだったり、動画配信だったりで、過去作のイベントシーン的なものが挿入されているので、それを見たくなったから。
DQ9以外をクリアしたオイラとしては、そんなシーンを見て感慨に浸りたいのもあるw
それに、ストーリーも結構しっかりしている感じ。もっと本家の無双寄りだと思って放置していたんだけどねw
私も頑張ってクリアしたいなぁ~と。最初からやり直しているから、まだアリーナ加入のところで、以前にやっていた辺りに追いついたところだけど。
Hanshin1985 #- | URL
2015/03/09 10:01 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> クリアおめでとうございます~。
> 終始楽しそうな記事でなによりでした!
ありがとうございます。
すぐに飽きると思ってプレイしていたのですが、まだまだ楽しめそうですw
> ブログ名チェンジされたんですね。
そうなんですよ!
去年の暮れから変えようかな~とぼんやり考えていてようやく変更できましたw
以後「おやっさんゲーマーTravelogue」をよろしくお願いしますm(_ _ )m
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/09 21:59 | edit
Re: 阪神さんコメントありがとうございます。
> 前回のコメントでも書きましたが、またやりたくなった理由は、このブログだったり、動画配信だったりで、過去作のイベントシーン的なものが挿入されているので、それを見たくなったから。
> DQ9以外をクリアしたオイラとしては、そんなシーンを見て感慨に浸りたいのもあるw
> それに、ストーリーも結構しっかりしている感じ。もっと本家の無双寄りだと思って放置していたんだけどねw
私のブログを見ていただいて、プレイ意欲が出てきた一つの要因でうれしく思いますw
イベントシーンも結構省きながらの記事だったので、実際プレイするとニヤリとする所が結構沢山あっていい感じですよw
ぜひともクリアー目指して頑張ってください!(o≧ω≦)ノ
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/09 22:05 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/322-2cbaa921
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |