新ダークソウル2 2日目「魔術師つえ~よ!」  
2015/01/21 Wed. 21:48 [edit]
ダークソウル2を久々にリプレイして、初めて魔術師を使用したら、強いのなんのって!
遠距離攻撃がいかに有効化というのを物語っていますね。
多分以前のように近接系メインのキャラで進めていたらここまでサクサクと進まなかったことでしょう。
前回、竜騎兵を倒した所まで進めましたが、そのまま隠し港の手前まで進めてルカちゃんに話しかけてイベントを進めていきます。

遠距離攻撃がいかに有効化というのを物語っていますね。
多分以前のように近接系メインのキャラで進めていたらここまでサクサクと進まなかったことでしょう。
前回、竜騎兵を倒した所まで進めましたが、そのまま隠し港の手前まで進めてルカちゃんに話しかけてイベントを進めていきます。

そして、ルカのいるここに篝火があるので、一旦、巨人の森へと戻り今度は呪縛者を倒しにいきます。
こいつも魔法があるおかげでかなり楽に倒せました。
突進攻撃を回避後、魔法を当てる簡単な作業でした!
初見ではかなり苦労したんだけどな~。

ここで、隠し港手前で戻ってきたのには理由が3つほどあります。
一つ目は、この呪縛者を倒した先にある穴に落ちるとガーディアン装備一式がありその中でも、物理カット率100%の盾が優秀で今後攻略をスムーズに進めるには欠かせないものなので、取りました。
まあ、筋力ないので手に入れた時は装備できなかったんですけどねw


2つ目は、隠し港手前で話しかけておくと、こちら側から進んだすぐ近くにルカが出現するためです。
隠し港ルートからでも行けるのですが、それだとかなり遠回りになるので!

そして最後は、トロフィー狙いで、NPCのマックダフの部屋をさっさと開通させるためです。
こちらルートで進めて、階段の上からタルを転がし壁を破壊するのにこちらルートの方が良かったからです。
いずれ手に入る鍵で扉から入れるのですが、めんどくさかったのでさっさと解放しておくことにしました。

ここまでの準備をして後、隠し港を進めて行き、ルカが召喚できる所に雑魚がいないようにするため掃除をしてから、召喚し連れて行きます。ここではさほど苦労はしなかったのですが、今後のNPCを仲間に入れるボス戦は、フロア雑魚掃除してから召喚してボス戦と言う少々面倒な手順を踏まないといけないので大丈夫かな~?
この通路の掃除も魔術師なので楽にできていますが、魔法がないガチムチ戦士なら何度か死んでいたかもしれません。
とりあえず、1回足場踏み外して転落死にましたが、2回目でルカちゃんをボスのところまでエスコートすることができました。

そして、執行者との戦いなのですが、基本NPCはバカで猪突猛進なところがあり、敵にタゲられ、攻撃をくらおうがひたすら殴り続けるので、死なれないようにするために敵の敵意をこちらに向ける指輪がNPCの生存率を上げるとWikiに書いていたので、つけて戦いましたが、全く役に立ちませんでした!
私を無視して2人で殴り合っていましたよええw
まあ、それでもルカちゃんが敵をひきつけていたので、魔法連打で相手を軽く倒すことができました!
もちろんクリアー条件でもあるルカ生存での討伐!ルカちゃんありがとう!

ちなみにここまで、ボス戦で一度もやられずの攻略!
ヴァージョンアップして敵が弱くなったのか、魔術師が強いのか分かりませんが、いい感じです。
このまま、最後に虚ろの衛兵を倒して終わろうと戦いに行ったら、1回でクリアーしてしまいましたw
ここって、初見の時は、かなり死亡して、苦労していたのですが、今回あっさりと倒すことができました。
1対1では、炎ロンソで戦い、2体同時になったら魔法で遠くからチクチクと片方に集中して与えて戦ったらすんなりと勝てました。
魔術師の性能が良すぎるのですがw


過去の記事を見てもらえれば分かると思いますが、初見ではここまで来るのにかなり苦労して進めてきているのに、こんなにあっさりとここまで来ることができるとは、恐るべし魔術師!
今の所、順調に進めています。次は罪人の塔がポイントになってきそうです。
ここのボスは、さすがに白霊召喚をして手伝ってもらおうかな・・・・・。
category: ダークソウル2
thread: DARK SOULS Ⅱ
janre: ゲーム
« 新ダークソウル2 3日目「ルカたんを追いかけて!」
新ダークソウル2 1日目「そう私は帰ってきた!」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/279-6319dd0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |