ガンダムブレイカー2 最終日「やりきった感で一杯です。」  
2015/01/19 Mon. 17:58 [edit]
この3日間EXミッションをしていましたが、結構難しくて何度かリアイアすることになりましたw
ミッション全クリまでの工程を淡々と書くのもどうかと思ってクリアーしてから書こうと思い少し期間が空きましたw
それで、何とか最後のEXミッションをクリアーすることに成功しました。
この最後のミッションが何度か再チャレンジすることになった原因でもある死にポイントがあってそこで何度もミッション失敗する羽目になりましたw
ガンダムヘビーアームズが強敵として出てくるのですが、こいつのフルオープンアタックに何度もやられてしまうというw
まともにくらうとほぼ即死の攻撃でしたw
下手なエース機体より攻撃が強かったんですがw

この死亡ポイントをクリアーするとあとは楽でしたw
最後は、今まで出てきた巨大MSが2体同時で、1体討伐すると次が追加と言う感じでの戦いでしたが、あまり苦労することもなく1回で全撃破できましたw
ヘビーアームズの攻撃に比べれば全然たいしたことなかったですw

その後のエースパイロットは、最後だからか4体出てきましたが、これも問題なく撃破しましたw
ヘビーアームズのとこが山でしたw
そして、無事にクリアーしてトロフィーもゲット!
ちゃんとミッション制覇したようです。


さて、ここまでの間にビームライフルを変更しました。
ライフルは、アカツキのヒャクライ、この角ばった感じのライフルがなんともいえませんw
そして、盾はかねてより欲しかったV2アサルトの盾を最後のミッション終了後にゲットすることができたのですが、素材がいつの間に拾っていたのかさっぱり分からなかったですw


そして、最後の装備を換装して、ペイントした正真正銘最終の「これが俺のガンダムだ!」になりましたw
ちなみにこのゲームは、バ〇ナムの公式ページで自分の作った俺ガンのスクショをアップできます。
とりあえずストーリークリアーでアップしており、今回この最終形態もアップしてみようかと思います。
ちなみにここまでに来る間に少し戦闘スタイルも変化しました。
ストーリーミッションをクリアーした後、Wikiを見て、オプション装備を今までメガビームキャノンを使用していたのですが、足に付いていたマルチロックミサイルが雑魚殲滅などに便利と書いていたのでこちらに変更しました。そのせいで、バックパックが完全にお飾りになっていますがw


そして、ここからはちょいオマケでMGバージョンも作れていたりしますw
見た目は一緒ですが、戦闘をすると一回り大きくなっていましたw
今まで戦っていた敵を見下ろす感じの戦いになります。

そして、オマケ第二弾!
wikiに書いていたお勧めパーツでとりあえず組んでみて性能をチェックして見ることにしました。
注目する点としては、クアンタの胴体とオーライザーのバックパックとダブルオーセブンソードの足です。
て全部ダブルオー関係じゃないか!
というツッコミがありますが、そうなんですよね~。
書いていたのを見るとこれらのパーツの特殊性能が凄くいいみたいです。
まずは、胴体なのですが、これの突出するべき点は覚醒状態からの専用バースト技のクアンタムバーストが範囲攻撃+全回復、使用後一定時間味方全員にHP自動回復付与+自機速度アップ+行動をブーストでキャンセル可能に なるというチート技がついていると言う点です。ちなみに下のパーツの初期状態でプレイしてみたのですが、確かに便利でした。
攻撃と回復を同時にしてくれるとはw
次にバックパックのオプション攻撃のGNミサイルが、マルチロックでこれも複数の雑魚敵を掃除するのにかなり便利だと言うので使ってみて、改造していないからかイマイチ実感はありませんでしたがそれでも、複数の敵に自動ロックで攻撃するのでかなり便利でした。
そして最後に、足なのですが、これはオプション装備の近接攻撃が便利だと書いていましたが、戦闘中にイチイチ切替えて戦えなかったので結局使用せずに終わりましたw
今回で最後なので、クアンタムバーストの動画を載せておきます。
発動すると専用の例のあのBGMが流れるので、少しテンション上がりましたw
ちなみに機体パーツはほぼ無改造だったので調子に乗るとすぐに死んでしまいますw



さあ、トランザムと叫びましょうw
そして、自分なりにクアンタの胴とオーライザーのバックパックが便利だと思ったので、それを組み込んでの機体改修をして見ました。
で、ペイントはガンダムらしく青をベースとした機体にして完成!
「G-Oyassan2式」と命名!あっ2を漢字にするのを忘れたw


さて、ガンダムブレイカー2の記事をここで終了したいと思います。
プレイして見て、始めは悪評が目立っていたのでどうかと思いましたが、プレイし終えて私的には満足しています。
唯一プレイでストレスと感じたと言えば、ロック機能がおかしい点です。
ロックしている敵を倒したら一番身近の敵に自動的にロックしてくれればいいのですが、このロックが自分の視界にいる身近な敵にロックするみたいな感じで、たとえすぐ後ろの方に敵がいても視界に遠くの敵がいればそちらに自動でロックをしてしまい、たまに乱戦していると明後日の方向にブースト移動して空振り斬りをしていまうことが何回かありましたw
他にもこのロック機能でプレイ当初はストレスを感じるとことがあったのですが、それはプレイしていくうちになれて気にならなくなりました。この先ほど始めに書いたロック機能の悪さは最後まで慣れませんでしたよw
それ以外は、機体をしっかりと鍛えていれば、難しくもないので気持ちよくプレイすることができると思います。
もし、どうしてもクリアー出来なかったらオンで部屋立てて、マルチプレイすればいいのですからw
自分の好きなパーツで組んだ機体が縦横無尽に駆け巡る様はプレイしていて気持ちいいものですよ!
機体が強くなり無双出来るようになると、自分が何だか上手いのではないであろうかと錯覚するぐらいのことも出来たりしますw(ライフルも鍛えると1撃で雑魚は倒せるので、「あのビームライフルは戦艦並みの・・・(ry」てなことにも言えますw)
私は定価で購入しましたが、もし私の記事を見て心動かされたなら、中古で値段が下がって購入してみてはどうでしょうか?
暇潰しに遊ぶには面白いゲームだと思います。
では、次回からは、また別のゲームでお会いしましょう!
お楽しみに~!
category: ガンダムブレイカー2
thread: PS3のガンダム
janre: ゲーム
« 新ダークソウル2 1日目「そう私は帰ってきた!」
今後、購入予定のゲームや気になるゲーム »
コメント
お疲れ様でした~。
ガンダムはホントにさっぱりなのでなかなかコメつけられなかったのですが、
機体のカスタマイズが進んでいくのを見るのは面白かったです。
次回のプレイ日記も楽しみにしております!
キャプチャーボードなのですが、私はREGIA TWO使ってます。
SSと録画はアマレコでやってます。
といっても録画編集とかはしないので専らSSメインですが、
今のところはいい感じです。
まぁこういうのって使えなくなるときは使えなくなるから
常日頃覚悟しておくべきだよな…とか思いながらゲームしてます^q^
もにょ子 #- | URL
2015/01/19 23:09 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
女性の方にガンダム系の話をすると普通コメントしにくくなるのは当然だと思います。
それでもしっかりとコメントしてくれたので、凄くうれしかったです。
どんなゲームにせよこういった外見をカスタマイズする機能って楽しいですよね。
> キャプチャーボードなのですが、私はREGIA TWO使ってます。
おおw私は、もにょ子さんの使用している一つ前のボートREGIA ONEを使用しています。
そう考えると、このボード自体は問題なくて、ソフトに問題があるのでしょうね。
なんにせよ、次購入するツールで快適なプレイ録画ができるといいのですが・・・・。
ドラクエヒーローズの辺りで報告できたらいいのですがw
30代のおやっさん #- | URL
2015/01/20 19:12 | edit
おつかれさまでーす!
最終的にはリーマンガンダムがかっこよくまとまってて衝撃でしたww
私は最近、仕事に追われて夜中にたまにBF4やるくらいですね…
いつか何かで一緒にプレイしたいですね\(^o^)/
いか #- | URL
2015/01/20 21:20 | edit
Re: いかさんコメントありがとうございます。
お仕事忙しい中コメントありがとうございます。m(_ _)m
社会人は、仕事で学生時代のようにゲームを中心に生活ができないのがつらい所ですよね。
私もたまに仕事のせいでブログ書くの諦めたりしようと思ったことが何度あったことかw
ちなみにリーマンガンダムは、ドムのボディが正当に進化で変更したパーツなので、結局始めに手に入れたドムのボディで最後まで行くことができましたw
30代のおやっさん #- | URL
2015/01/20 22:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/277-88b77202
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |