fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » 気になるゲーム »今後、購入予定のゲームや気になるゲーム

今後、購入予定のゲームや気になるゲーム  

さて、今回はガンダムブレイカー2が一区切りついたので、今後プレイするゲームや気になるゲームを紹介して行きたいかと思います。

2015年は、どのようなゲームで私を満足させてくれるのでしょうか楽しみで仕方がありません。

とその前に、次のゲームまでに環境が整うか分かりませんが、新たにキャプチャーボードの購入をしようかと思っています。色々調べてMonsterX U3.0Rを購入しようと思っています。
某ページでは、USB3.0をクリアーできるなら、これが一番いい見たいな事を書いていたので、購入を決断しました。
と言ってもPS4には録画機能がついているので、いずれは使わなくなるかも・・・・・。

今回この購入を決断した理由としては、今まで使用していたキャプチャーボードは、プレイ中に強制終了するので、ストレスを抱えながらプレイしていましたw
まあ、1年近く使い込んで大体強制終了するポイントが分かってきましたが、このプレイ中に強制終了はほんとやめてほしいw

1月は特に購入する予定のものがないので、資金的に余裕があるので、思い切って買い換えようと思います。

とりあえずポチったものの、配送が2~4週間後とかなり曖昧なことに・・・・。
いつ届くことやらw








さて、今後プレイする&気になるゲームを発売日順に書いていきたいと思います。

まずは、2月5日発売の「DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN」






と言っても以前発売されたダークソウル2を持っていれば、今まで出たDLCがVer1.10にアップデートでプレイできるようになりマルチ要素などが色々改良されて、いわば完全版?的な感じのソフトになっていますね。
普通なら、ダークソウル2持っていても、新たにお金を払わないとできない所を、ダークソウル2を持っていればタダでできるなんて、フロムさんも粋な計らいをしてくれるものです。














お次は2月15日に発売する「ロード オブ ザ フォールン 」 
製作者が、わざわざダークソウルに影響されて作ったと言い放ち、しかもそれに挑戦するかの如くのこのニアピンの発売日w
これは、購入しようか正直迷っているソフトです。外国ではすでに発売されているので、輸入版の評価を見るとダークソウルより簡単と言うのやバグが多いと言うのを見かけるので正直様子見な所が本音です。




















こうしてみると2月はスケジュールが詰まっているなw

これは、正直購入する予定がなかったのですが、PS4の本体「メタルスライムエディション」を購入したらついてきたと言うなんとも思わぬ所ですでに購入済となってプレイせざるをえない、ある意味強制的にするであろうゲーム。


2月26日発売の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」

まあ、せっかくなのでプレイ記事は書くつもりですが、飽きたらやめますw


















そして、1ヶ月ほど期間を空けての、これは2015年の私にとっても思い出深いソフトになるであろうと言うよりこのためにそもそもPS4を購入しましたw

3月26日発売の「BLOOD BORNE」

大人の都合で、多分デモンズソウルは出ないのであろうな~。
と言うのをかもし出すかのごとくフロムソフトウェアが発売!
多分デモンズからダークソウル2までをプレイしている人は、まずデモンズソウルが一番面白かったと言うであろうと思います。その面白さを受け継いでいるといいのですが・・・・。
まあ確かにダークソウルシリーズは、新規&ライトユーザーを取り込むためか、難易度が落ちるような修正アップデートなどがされていましたから、デモンズをしていた人にとっては、腹立たしいことだったのでしょうね。

曰く、このシリーズのゲームは理不尽な難しさが売りのゲームで、難易度を下げて簡単にしてしまうと意味がない!



















このブラッドボーンの1週間後に発売され、正直プレイできるのか心配なのですが、

4月2日発売の「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」

多分ブラッドボーンに1ヶ月ぐらい使って記事を書こうと思っているので、できるのであろうか心配な所ですが、とりあえずは予約はしましたw
思えばスパロボシリーズは、ファミコンの第二次からのお付き合い、今を振り返るとあの時は戦闘でここまでロボットが動き回るなんて予想もできませんでしたw


















そして、約3週間後に3DSで発売される

4月26日発売の「ブレイブリーセカンド」

昔のFFのシステムを進化させたようなRPG!
ファミコン世代のオッサンにはたまらんゲームです。
鬱エンディングだったのが衝撃的でした。

前作は、友達より飽きたから安値で譲ってもらい、何も知らないまま、あまり気乗りしないでプレイして、レベルと全ジョブをカンストしてしまうほどドハマリしてしまいましたw



















このわずか3日後に発売と言うこの過密スケジュールの中、止めを刺すかのごとくWillUから発売される

4月29日発売の「ゼノブレイドクロス」

前作のWillから発売されたゼノブレイドと話はつながっていないそうです。
正直前作は、ゼノサーガで痛い目にあっていたので、あまり期待していないまま購入し、プレイすると物凄く面白かったので、今回も期待しています。
今回WillUになったことによりグラフィックが格段に綺麗になり、前作以上に大型のモンスターや前作にはなかったギア戦もあり、楽しみにしています。

ちなみに前作の「ゼノブレイド」が3DSで4月2日に発売されますが、どう考えてもWillでプレイした方がいいと思うのですがね~。


















そして、最後になりましたが、これ本当に今年に発売されるの?と思わせる

「Witcher 3: Wild Hunt 」

欧米では、5月19日に発売のようですが、日本では未だ未定のまま!
このまま日本で発売されなかったりしてと思っているぐらいですw

このゲームは言わずと知れた、オープンワールド系のアクションゲーみたいで、ドラゴンズドグマを思わせるかのようなゲーム!アクションもそれなりにしっかりしているようで、発売されればぜひともプレイしたい一品です。




















こう見ると2月4月に偏っているのがわかりますねw
多分全部はプレイできないと思っているので、今後の予想としては、ダークソウル→ドラクエ→ブラッドボーン→ゼノクロスがメインになるかと思います。


今年も何かとゲームに忙しい年になりそうですw




category: 気になるゲーム

thread: 新作ゲーム

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

ガンブレ2クリアされたようで。最後のは如何にもガンプラな感じですね。
この前ちょいと質問しましたが、ナイチンゲールやクシャトリヤがないのが判明しましたよ。ちょっと残念ですねぇ~!
スパロボ購入されるようですが、Gジェネ発売されないのかな?前作ではナイチンゲール、クシャトリヤ、シナンジュ・・・機体を作って満足して止めちゃいましたけどw

私もキャプチャツールの調子が悪いもんだから、動画はおろか画像も撮れない状況で・・・そんなんだから売ってしまいましたよw
2月に新しいのが発売されるので、それを購入しようか検討中ですが、PS3だとHDMIでの保存が出来ないから、そこがネックでねぇ~!
ブログやるにしてもデジカメで撮るような状況なんですよ。テイルズでも買おうと思っているのですが・・・

知らないうちにゼノの発売日決まったのね。私的にはちょうど良い日程かな。気にはなっているものの、まだ買うのか未定だけど。

ウィッチャー3は6月前後に発売されると思いますよ。5月下旬くらいなら、これもちょうど日程が良い。

2月はドラクエ様子見して、3月は沢山あるから困るwだけどそれも微妙だけどw
エボルブ、龍が如く、FF零式、ブラッドボーン、影牢

Hanshin1985 #- | URL
2015/01/19 17:31 | edit

Re: 阪神さんコメントありがとうございます。

> この前ちょいと質問しましたが、ナイチンゲールやクシャトリヤがないのが判明しましたよ。ちょっと残念ですねぇ~!

ナイチンとクシャは、未収録なんですね~。

ナイチンは最近出たばかりのプラモだからないかな~?と思っていましたが、クシャは入っていて欲しかったです。今後のナンバリンクで出てくるかもしれませんね!

画像に関してもディスプレイをスクショできるソフトがあるので私は、録画した動画を好きな所で止めて、録っています。madophotoと言うフリーソフトなのでよかったらどうでしょう。
私の場合プレイしながらスクショ撮ろうとすると確実に忘れてしまいますからw


> 私もキャプチャツールの調子が悪いもんだから、動画はおろか画像も撮れない状況で・・・そんなんだから売ってしまいましたよw

キャプチャーツールってどれがいいのかよく分かりませんよね~。
今使っているのは、8千円ぐらいのだったと思うので、次のはそれより高価なので、高かろう良かろうであることを祈ります。

ちなみに次のを購入したら、1080dpiで出力できるみたいなので、録画ソフトはアマレコを使おうと思っているですが、その録画が上手いこといかないのなら映像出力だけして、録画はPCディスプレイを動画として録画できるAGDRecを使って録ろうと思っています。ちなみにドラゴンエイジなどPCのソフトはこれ使って録画しています。
唯一の難点はリアルタイム録画をすると処理落ちするのと、録画後エンコードするとプレイした時間と同じぐらい時間がかかったりしますw

30代のおやっさん #- | URL
2015/01/19 18:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/276-6bb5f4d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop