fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ガンダムブレイカー2 »ガンダムブレイカー2 1日目「おやっさんいきま~す!」

ガンダムブレイカー2 1日目「おやっさんいきま~す!」  

今回から新しいゲームの記事になります。
そのゲームは、 ガンダムブレイカー2

このゲームは、本当なら買う予定がなかったのですが、今現在私は仕事で猛烈に忙しく基本ゲームをしている時間がないぐらい!でも、何かプレイして記事を書きたい!
その理由は、最近アクセス数は100人前後と一時期に比べるとかなり激減しましたが、最近アクセス解析の仕方を覚えたので、その来客者を見ていると半分以上の方がリピーターさんだということが分かりました。

てことは、約50人前後の人が私の記事を毎回読んでくれているなんてと思うと凄くうれしくなってきました。その為にもここは頑張らねばと思い、近くの量販店で一時間ぐらい悩んでの購入です。
その理由としては、まずこのゲームは、ガンプラを題材にしたゲームでとりあえずのストーリー的なものはありますが、基本ストーリーをクリアーして行き、購入したのや敵から拾ったパーツなどで、俺的MSを作って遊ぶゲームなので、「これってストーリーを進めて記事にするのではなく自分好みのMSを作りそれをUPしていけばいいからそれほどプレイに時間を割かなくても記事が書けそうと思って選びましたw

なので、今回は基本ストーリーを中心に記事にするのではなく俺的MSを作り、そのプレイ動画などを中心に記事にしていこうかと思っています。




GBreaker2_1_001.jpg






さて、まず言っておかないといけないことは、このゲームって評価が結構悪いです。
その大まかな要因として。

1.エリアごとにボスがいるのですが、前半はサクサクだそうなのですが、中盤からそのボスが異様に強くなってくるらしく、ソロでは無理ゲーだとかなんとか・・・・・。その原因として、ボスにはスーパーアーマーがついていて、ある一定のダメを蓄積していかないと仰け反らなく、ダメの低い前半は気にならないのですが、後半になるに連れてアーマー率が上がって無理ゲーになるとかなんとか・・・・。(実際今は、特に気にならない程度で戦えています。)

2.今作は乗り物系が新要素として登場したのですが、この乗り物が又曲者で、自分で乗ってMSにぶつけると敵味方関係なく吹っ飛びますwもちろん味方の仲間MSが乗ってプレイヤーにぶつかっても吹っ飛びますw

3.仲間AIがかなりバカらしいです。これも中盤になるとソロでは、無理ゲーになっている要素の一つみたいです。(これに関しては私は早くも実感してきていますw)

4.ロックオン機能の性能が悪い。(これもプレイするに連れて実感してきています。)

あと、これは私が感じたことで、戦闘システムのバランスがおかしいです。前作は体験版しかしていなかったのですが、その経験上、銃系の武器(ちなみに今はまだビームライフルしか使っていないので実弾系はもしかしたら強かったりするかもしれません。)がイマイチ使えない感じがします。
チュートリアルのビームライフル連射で弾倉使い切っても敵が1体も倒せなかったりします。一様チャージショットの機能も付いているのですが、それでもほとんどの敵が1発で倒せないですw
今現在までプレイして感じたのが「ライフルで敵倒すより近距離武器で無双していた方が効率がいい!」て感じでした。前作(体験版)はどちらかと言うと銃系の武器でも普通に戦っていられた気がするんですがね~。

以上1~4は私が尼の評価で、比較的多く感じたコメントでした。
と言ってもいい評価もそれなりにはあったんですが、それ以上に1~4についてコメントしている人が目立った感じがします。


そんでは、簡単に記事にしていきたいと思います。
プレイを開始するとチュートリアル的をしながらエリアをすすめていくのですが、いきなりお約束のコロニー襲撃からストーリーは始まりますが、クリアーするとシュミレーションゲーのデモンストーレーションだったみたいで、正直焦りましたよw
ガンプラゲーで真面目にストーリーかよ!と思いましたからw
「と言うゲームでした」オチにしてやられましたw




GBreaker2_1_002.jpg
GBreaker2_1_008.jpg









そして、前作でお馴染みのハンガー的なホームに移動します。基本このホームでガンプラの組み立てや改造、ショップの利用ができます。前作では、体験版では物凄く味気ないホームだったのですが、今作はスクリーンにCMが流れていたりとか見た目、派手になっていました。



GBreaker2_1_009.jpg








そんでもって、このゲームの1エリアでの大まかな流れは、雑魚敵全滅→エリアボス→戦闘評価が良かったら?隠しボスが出てきます。そして、評価がいいほどクリア後の報酬が増えて良いのもらえます。



GBreaker2_1_018.jpg








そして、前作に比べて自由度がかなり高くなったのが今作の売りで、前作は同じパーツでもパーツにレア度があってしかも基本はパーツの性能はいじれなかったので、最終的に組み合わせパーツに偏りが出たとか何とか・・・・・・。
ですが今作は、パーツのレア度がなくなり改造できる機能が追加されました。なので初期の弱いパーツでも改造をしていけば、お気に入りのパーツはそのまま使い続けることが出来るらしいです。

とりあえずは、初期のMSがこれ!
ガンダムベースに色々なMSのパーツが組まれています・・・・。
これから、俺好みのMSに仕上げていくのか!




GBreaker2_1_011.jpg









本日は、ほとんど文章ばかりの記事になってしまいましたので、最後に動画を載せて起きます。


ミッション1のエリアボスから隠しボスまでの戦闘







category: ガンダムブレイカー2

thread: PS3のガンダム

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

遂にアクセス解析導入ですか!おめでとう?
リピーターの方が多ければ、大抵は古いゲームやってても読んでくれますから、そこは安心だし嬉しいですよね!
基本、アクセス取ろうと思ったら、旬の時期に人気ゲームやるのが鉄則ですけど。
最新のゲームでも洋ゲーだとアクセス取るの結構厳しいです。それが大した事ない和ゲーでアクセスが凄かったりねw

何をやるのか全く見当つかなかったのですが・・・まさかまさかのガンダムとはw
ガンダム自体はファーストガンダムしか知らないのですよ。しかもTVは殆ど見てないから内容は良く知りません。
でもガンプラだけは良く作ったけどw

グフが好きだったんですよ。なので・・・グフお願いします。ゲーム内容良く知らないけどw
このゲームって最近発売されたのですか?

動画観て笑ったのは、本当にガンプラの箱が出たwwwこの箱だと私が知っている時代ではないけど。

Hanshin1985 #- | URL
2014/12/27 21:57 | edit

私はこれの前作を結構やりましたねw
最後はもはやテンプレ装備とスキルになってしまうのが残念でしたけど、そこまでの道中に色々試すのが楽しかった記憶ですw

記事読ませて貰った感じだと、難易度的なゲームバランスが悪評価になってるぽく、カスタムの幅が広がったのがイイね!との事なので私はたぶん気にせずに充分楽しめそうな気がしました\(^o^)/
ちなみにこれってpsvitaですよね?w

いか #- | URL
2014/12/28 16:24 | edit

Re: 阪神さんコメントありがとうございます。

>遂にアクセス解析導入ですか!おめでとう?

そうなんですよ~。HTMLは昔勉強したことがあってそれなりにタグは頭に入っているのですが、そこにCSSの要素が入ると訳が分からなくてw
本買うのはもったいないから、ググったりして調べていてようやくといった所ですw

あと地味にスマホ用のページで開いたら動画がはみ出していたのも何とか修正することが出来ました。
できれば、本格的に勉強したいのですが、中々時間が取れないのが現状ですw

>このゲームって最近発売されたのですか?

そうですよ!確か12月に発売されたばかりのゲームだったと思います。
前作の体験版だけでもそれなりに楽しめたので、(もしまだPSNにあれば)暇な時にプレイしてみてはいかがでしょうか?w

そして、待っていましたリクエストw
そのリクエストを来るのを期待しての購入だったんですよねw

30代のおやっさん #- | URL
2014/12/28 18:05 | edit

Re: いかさんコメントありがとうございます。

> 私はこれの前作を結構やりましたねw
> 最後はもはやテンプレ装備とスキルになってしまうのが残念でしたけど、そこまでの道中に色々試すのが楽しかった記憶ですw

おお!いかさんは経験者でしたか!
私は記事にも書きましたが、体験版のみのプレイでした。本当なら前作は購入するつもりだったのですが、他にプレイしたいゲームと重なっていて、あれよあれよと言う間にスルーしていしまいましたw

いかさんのコメントを見る限りやりこむとテンプレ装備になってつまらなくなるのだが、普通に浅くプレイするのなら楽しめたようで、今思うとプレイしておけばよかったと思いましたw


> 記事読ませて貰った感じだと、難易度的なゲームバランスが悪評価になってるぽく、カスタムの幅が広がったのがイイね!との事なので私はたぶん気にせずに充分楽しめそうな気がしました\(^o^)/

そうなんですよ!今のところはあまり問題なく進んでいますw
前作は同じパーツでもレア度で性能が変わりましたが、今作はプレイヤーにつき重複して同じ装備を持てない仕様になっていています。その代わり改造と言う項目が出来て、ザクやジムのパーツでも改造し続ければ、いつまでも使用できる見たいでした。

> ちなみにこれってpsvitaですよね?w

いえw画質が悪くてそう見えるかもしれませんが、私はPS3版を購入しましたw
ブログ用に録画しながらのプレイになるとVitaTVかPS3なのでそれならPS3だな!ということで、こっちにしましたw
寝転がってするならVitaで買ったんですがねw

30代のおやっさん #- | URL
2014/12/28 18:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/260-de8fdfba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop