ドラゴンエイジ:I 18日目「これが私の生きる道だ!」  
2014/12/18 Thu. 17:30 [edit]
お次のエリアは、「音漏れの荒野」基本砂漠地帯なのですが、こちらは夜の砂漠が舞台になっています。
果たして、この地にはドラゴンはいるのか!
実はよそ様のブログで確認してしまっているので「ドラゴンはいます(キリッ」
今回このゲームの楽しい所は広大なフィールドを駆け巡るのも一つですが、ドラゴン討伐も楽しみの一つですよね!
前回はレベル差があったために後味が悪かったのですが、ここのエリアはどんなもんでしょうね・・・・。

ちなみにこの地に始めて訪れると、斥候の彼女が「ここには何もありません(ドヤ」てな感じで語ってきますが、これは上島〇兵の理論ですよね?w
押すな押すな→押せ!
何もない→何かある
という分かりやすい・・・・。そんな遠まわしに言わなくてもちゃ~んと分かっていますからw

とりあえず、地図を縮小して確認してみると設営の場所が、チラホラとみえます。
このエリア意外と狭いかな?と思っていたのもつかの間、なんか今までの地図の距離感よりかなり広く感じるのですがw
初めは地道に歩いていましたがあまりにも距離感があったので途中でマウント移動に変えてしまいましたw
う~ん、夜でしかもほとんど平地なのでそう感じるだけなのかな?


このエリアもあまり経験値が入ってこないことが多くフェイドの裂け目を閉じた経験値が一番美味しかったりしますw
それはいいのですが、チュートリアルのボスがもう雑魚敵扱いでバンバン出てくるのですが、しかも2体同時とかw
適正レベルだとしんどいかもしれませんが、今のレベルからは余裕で討伐できますw
そう考えると獅子の地が一番後回しにするべき場所だった気がしますね。

この地での大まかにすることは、赤い天ぷらがドワーフの墓荒らしをしているから得物を横取りしようと言う、結局の所、審問会のメンバーも墓荒らしをするのですが・・・・。
いのかな?有徳の平原で墓荒らしして痛い目にあったのですがw
しかもこのドワーフの墓の仕掛けを説くのが地味にめんどくさいw
柱に石版が4つあって、その石版の反対側には火が灯せるようになっていて、石版に書いている文章を全部つなげると一つの話になっているので、正しい順に火を灯しなさいとことなんですが、間違えると敵さんがお仕置きしてきますw
多分間違えると無限に出てくると思うのですが、もしそうならレベリングは捗りそうですね。



さて、話は変わりますが、冒険を進めていると、とあるテンプル騎士達?のキャンプにいた敵を討伐すると「触媒入門」と言うアイテムをゲットしました!


そうですよ!ええ!
私は、リーヴァーを目指していたんですよ!
上級職は、絶対にリーヴァーにしようと前から決めていましたw
戦士は、テンプル騎士・チャンピオン・リーヴァーの3つから上級職を選択できるのですが、仲間の上級職を見てテンプル騎士は対悪魔戦特化でチャンピオンは防御特化な感じのスキルでした。
そして、リーヴァーは、攻撃特化なスキルばかりだったので、今まで脳筋プレイをして来た、おやっさんにとって選択の余地はありませんでしたw
ラッシュバインが揃っていませんが、これは有徳の平原か獅子の地でいやというほど見てきたので、今度気が向いたら集めようと思います。
なんでしょう、条件が揃ってあと少しで上級職が開放されるのに、そうなってしまうと急にめんどくさくなってしまって放置してしまうのは・・・・w
それまでは、散々プレイ中に一体どこにあるんだ~?と頭を悩ませていたのにw

そして、またしばらく進めているととうとう来ました!この日がw
レベルが20に到達して、スレヴィンの剣が装備できるように!
剣の形がかっこいいですね~!
次はハンマープリーズて感じですが、しばらくはこの得物で行くことにします。


武器も強くなってサクサクと進めていっていたんですが、とある渓谷の底で店を発見したのですが、中々高性能な図面や装備を販売しているのですが、店主はしばらく席外しますから、お代はここへ的な地方出よく見る無人販売・・・・。
ツッコミどころ満載なのですがw
そもそもこんなとこに客来るのか?w
さらに高額なものを無人販売とかありえんでしょw
それにちょっとタバコ買ってくる的なノリで席を外すなんてw
良心的な審問会のメンバーはきっちりとお金を払いましたとさ。
願わくば代金を賊に盗まれませんようにw


とりあえず、珍しくユニークの兜が売っていたので購入しました。
ドラゴンの斧を買ってからまったくお金を使うことがなかったので、余裕で買えましたw
そして、装備してみると、この砂漠地帯に似合ったアラビアンナイト的な格好に!
いいぞ!この兜!いままではフルフェイスだったので髭が隠れていたのだが、これだとチャームポイントの髭がきっちりと見えているw


と、まあこんな、おバカなことをしながら墓荒らしもようやく後1つで終了しようとした所で、アイテム欄が一杯になったために、一度スカイホールドへ帰還することにしました。

影響力も貯まっていたので、新たなスキルの開放をしました。これで探索も捗るかな?
このあと悪い浮気心がでてしまい「音漏れの荒野」へ行かずに別のことをします。それは、次回のお楽しみでw

category: ドラゴンエイジ:I
thread: DragonAgeシリーズ
janre: ゲーム
« ドラゴンエイジ:I 19日目「浮気心でリーヴァー始めましたw」
ドラゴンエイジ:I 17日目「砂漠的なのエリアは果たして手抜きなのか?」 »
コメント
そう。これよ。お仕置きだべーで、いや~んまいっちんぐで、止めちゃったのよw
別のところでも直ぐに魔法の扉で開かないんだけど・・・ここを開ければ入れるのかな?
結局このゲームって倉庫ないんですかね?今手持ちが80で、枠が90だから、10しかねーんだよw
Hanshin1985 #- | URL
2014/12/18 20:46 | edit
あらびあーんな帽子が似合ってますねw
リーヴァは戦士一の脳筋職なわけですね。
私も魔道士一の脳筋職に従事したかったんですけどね~。
なかなかそれっぽい職業がなかったのががっかりでした。
リーヴァはほんと火力メインな感じっぽいので羨ましいです。
もにょ子 #- | URL
2014/12/18 21:06 | edit
Re: 阪神さんコメントありがとうございます。
> そう。これよ。お仕置きだべーで、いや~んまいっちんぐで、止めちゃったのよw
> 別のところでも直ぐに魔法の扉で開かないんだけど・・・ここを開ければ入れるのかな?
例のドクロベーのお仕置き部屋に4つ火を灯す場所があるのですが、正しい順番に灯すと扉開きますよw
正しい順番に4つ全部灯すとお宝ゲットだぜ!
> 結局このゲームって倉庫ないんですかね?今手持ちが80で、枠が90だから、10しかねーんだよw
私の方も確認できていませんね~。
ちなみに貴重品は、使い道がないみたいなことを、もにょ子さんのブログで書いていたので、念のために説明文が付いているものは取っておいて後は売り払っていますよw
装備しないアイテムは容赦なく売り払った方がいいかと思います。
30代のおやっさん #- | URL
2014/12/19 16:02 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
アラビン兜かなり気にっていますw
しばらくはこのままでいいかもと思っているぐらいですw
> 私も魔道士一の脳筋職に従事したかったんですけどね~。
私のブログに書き込んでくれた方がシルヴァライトを使えば誰でも装備できる武具が出来るそうで魔道士で脳筋プレイが可能の模様です。(剣とかもどうやら魔道士でも装備できるみたいな・・・・。)
もしそれが可能なら、もにょ子さんも脳筋プレイが・・・・w
あのエルフっ娘がハンマーや斧を振り回しているかと思うとたまらんですたいw
30代のおやっさん #- | URL
2014/12/19 16:12 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/252-9d27163e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |