ドラゴンエイジ:I 16日目「隠しエリアを見つけた時のテンション!」  
2014/12/16 Tue. 17:30 [edit]
このレベルを上げるのがしんどいのですよね~。
弱い敵(自分のレベルより3低い)からは、経験値が手に入らないみたいですし・・・・。
かといって強い敵には全滅覚悟で挑まないと勝てません。しかも丁度いい敵からは、経験値があまり美味しくなかったりします。そこで手っ取り早く経験値を稼ぐ方法がサブクエ!
サブクエの経験値が地味にレベルを上げるのに役立っています。
と言うわけで次のエリアへ行く前に少しサブクエをこなすことにしました。
作戦で開放されたクエだったかな?をすることにして、嵐の海岸に行くことにしました!
(実はその前に仲間キャラのクエも一通りしていたりしますw)

作戦を実行するまではいけなかったところだったんですが、作戦を遂行していると新たなエリアが開放されるのですが、それにしても後からエリアが拡張すると他にもまだ何かあるのではないかと疑ってしまいますよねw
一様ヴァリックのレッドリリウムを破壊するクエも盛り込まれていたので一石二鳥!
最深部の敵を一掃するとあっさりとクリアーになりました。
洋ゲーの小ボスがイマイチ分かりずらいですよねw
「あw目的のボスこいつだったんだ」と思ったことが何度かありますw


そして、帰ろうかと思ったら、船が調べられる?と思って近づいてボタンを押すと別のエリアへ飛ばされましたw
しかも地名が出オチしているのですがw
ここにいたですね!始めてこの地に訪れた時遠目で海岸で何かしていて、近づくとどっか行っていたあのドラゴン!


行ける範囲自体は狭くしかも一本道で奥に行くといました!
ドスーンドスーンと言う音が聞こえてきていますw

か・勝てるよね?嵐の海岸ってレベルが低い時に行く所だから負ける訳ないよね?
とカルテンザーンのトラウマを抱えつつもビクビクしながら戦いに挑みましたw
名前はヴィンサマー、こいつの外見が有徳の平原にいたガモーダン・ストームライダーと模様似ていたからか、雷属性の攻撃をしてきます。

こ・こいつもガード使いやがる!
もうガードは勘弁してくださいorz

勝てませんでしたorz
と言うよりカルテンザーンと同じ感じでHPほとんど削ることができないまま敗退!
ガードが卑怯すぎるw
最後は、もう諦めムードで戦っていましたよw
う~ん、何か突破口がないと全く勝てる気がしないでござるw

ヴィンサマー戦
1戦目
category: ドラゴンエイジ:I
thread: DragonAgeシリーズ
janre: ゲーム
« ドラゴンエイジ:I 17日目「砂漠的なのエリアは果たして手抜きなのか?」
ドラゴンエイジ:I 15日目「調子に乗るとすぐこれだ!」 »
コメント
嵐のところってクエで先に行けるようになるのね!
洋ゲーのボス・・・私も良く分かりませんwボスのみならず、戦闘したりしているとクエ完了してたりw
今ねぇ~!間違って違うところへ行っちゃって・・・こっちのレベル13なのに雑魚がレベル16とか。
始めちゃったから、とりあえず探索中。
この前の記事だかで、裂け目のところでプロローグのボスが出て来るところ。
洞窟(ローディングなし)のところで、魔法で扉が開かず放置。その先へ行きましたか?
レベルが3低いと経験値入らないんだ!弱い者いじめは駄目って事かw
Hanshin1985 #- | URL
2014/12/16 17:56 | edit
Re: 阪神さんコメントありがとうございます。
> 今ねぇ~!間違って違うところへ行っちゃって・・・こっちのレベル13なのに雑魚がレベル16とか。
レベル差があるとかなりきついですよね!私も獅子の地でそれを感じましたが、一度はじめてしまうとやめれなくなりますよねw
> この前の記事だかで、裂け目のところでプロローグのボスが出て来るところ。
> 洞窟(ローディングなし)のところで、魔法で扉が開かず放置。その先へ行きましたか?
有徳の平原のギミックのことですかね?
コメントしてくれた方がアドバイスしてくれたんですが、まだいっていませんw
最後の一つの柱を落とす方法が分からなかったのですが、解決方法は柵をスイッチで開け閉めする場所があると思うので三人を待機で柵の中に閉じ込めてその後キャラの切り替えをすれば柵の中で別の所にスイッチが有るみたいですよ。これを機に今度行ってみることにします。
他のエリアの探索に集中しすぎて忘れていました。
> レベルが3低いと経験値入らないんだ!弱い者いじめは駄目って事かw
確かコーデックか何かに書いていたと思います。
たまたま見つけて流し読みだったので、もしかしたらもう少しレベル差があるかもしれませんが・・・・。
30代のおやっさん #- | URL
2014/12/16 18:11 | edit
ガード使うドラゴンが目下最大の難関っぽいですね~。
屍術師はDotダメージ攻撃があるので、それでチャレンジしてみたいところです。
それにしても片手剣+盾はやっぱり堅いですね。
この職業なら一人旅もできそうだな~と思ったり。
もにょ子 #- | URL
2014/12/16 20:13 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> ガード使うドラゴンが目下最大の難関っぽいですね~。
> 屍術師はDotダメージ攻撃があるので、それでチャレンジしてみたいところです。
そうなんですよ!ガードがあるということはそれだけ相手の生存率が上がってしまうため持久戦に持ち込まれるとどうしてもガス欠になってぜんめつしてしまいます。
屍術師はそういった徐々にHPを奪って行くスキルがあるんですね!
結果報告を楽しみにしています。
>それにしても片手剣+盾はやっぱり堅いですね。
>この職業なら一人旅もできそうだな~と思ったり。
そうですね!ガードが任意でいつでも出来るのは物凄く便利だと思いました。
しかもチャンピオンのスキルがこれまた防御に特化したスキルなんで、片手+盾を愛用している人にとってはほぼ鉄壁の守りになっていますね!
もにょ子さんの言うとおりこれなら時間はかかると思いますが、ソロプレイでもやっいけそうな感じがします。
30代のおやっさん #- | URL
2014/12/16 21:05 | edit
レベル上げはひたすらフェイドの裂け目を閉じに行くのが効率よかったですねー\(^o^)/
それなりにクエストやってれば、結構残したまま20にはなりましたーw
そんな私はドラゴンとかほぼ放置でクリアだけして2周目の魔術師プレイしてますね!
シルヴァライトで戦士防具作ると誰でも着れるので、それで精霊の剣?(うろ覚えw)振り回す脳筋魔術師楽しいですw
いか #- | URL
2014/12/17 02:02 | edit
Re: いかさんコメントありがとうございます。
早いっすねw
もう2週目ですか!いかさんがコメントしてくれたように裂け目を閉じるのが一番効率がよさそうですね。
>そんな私はドラゴンとかほぼ放置でクリアだけして2周目の魔術師プレイしてますね!
>シルヴァライトで戦士防具作ると誰でも着れるので、それで精霊の剣?(うろ覚えw)振り回す脳筋魔術師楽しいですw
ほほ~う!そういうこともできるのですねw
もう少ししたらストーリー追いかけていくつもりなので、今後が楽しみですw
私もクリアーしたら次は魔道士でプレイしてみるかな~w
30代のおやっさん #- | URL
2014/12/17 18:44 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/250-a36a92d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |