fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » ボーダーランズPS »ボーダーランズPS 6日目「3人揃えば怖いものなし!」

ボーダーランズPS 6日目「3人揃えば怖いものなし!」   

ボーダーランズPSも3日目のプレイに入ります。
本日もソロでのイン!

フレたちとどうしても仕事の都合上一緒にプレイする時間が短くしかも入れ違いになることも多々あります。
しかも、モンハンのプレイと掛け持ちだからどうしても一緒にプレイする時間が短くなるんですよね~。


ゲーム立ち上げた時のロード画面で、クラップトラップがウザく踊っているのが気になるのは私だけでしょうか?w

こいつのウザさは異常だとフレが言っていましたが、確かにウザイw


BLPS6_001.jpg



ソロでやるときはもっぱら立ち位置の練習をしています。
スナイパーが以下に強力でも所詮遠距離攻撃の武器であって、距離を縮められると一気にピンチになります。

しかもスニーク要素がこのゲームにはないので、初弾を撃つまでは、かがんでいればある程度近づくまで気がつかれませんが、一発でも銃弾が鳴り響くと敵がわらわらと出てきて、もう乱戦状態になりますw



BLPS6_002.jpg






そこで、私のもう一つの愛銃になっているSMG(サブマシンガン)の登場!
近づいて来る敵をなるべくスナイパーで狙撃してある程度距離を詰められたら、SMGに変えて、エンフォーサーの特殊スキルでもあるドローンの召喚!

これでソロでもある程度進めていくことが出来るようになって来ました。
それでも死ぬ時は死にますがw



BLPS6_003.jpg





ですが、多勢に無勢と言う言葉があるように物量で攻められると基本死にますw
ここで、フレがインして来たので、戦いが楽になる(キリッ



BLPS6_005.jpg





このあと少ししてもう一人のフレもインして来きました!

よっしゃ~!

3人いれば怖くない!
私は後ろからこっそり着いていくだけ~w



BLPS6_007.jpg




そして、調子に乗って進めているとここでライフルの弾切れ!
うあ~~~!

仕方ないので拾ったレーザー銃を使ってみましたが、弱いw



BLPS6_010.jpg





しばらく進めているとフレがお古になったライフルをくれると言うのでもらいました。

TUEEEEEE!

しかも何やらダメにブースとがかかるスキルまでついてるとはw


BLPS6_011.jpg





ライフルをくれたフレが一旦ログアウトしたので2人で進めていたのですが、もらったライフル強よいよ!

もう、ヘッドショット決めると1000近いダメが入る!



BLPS6_013.jpg





順調に進めていますが、それでもやはり敵が強い!
攻撃力は申し分ないのですが、防御が紙すぎるw

フレに何か対策はないかと聞いていると、Badassンク上げていると質問され・・・。


「なにそれ?おいしいの?」

ようは、ディアブロで言うパラゴンレベルのようなものでここで上げたBadassは、新キャラ作った時にも適用されるようです。

しらんかった~w
まったく上げてませんでしたよ、ええ!

そこで、防御系を中心に上げて行く方針で育てることにしました。
これで何とかなるかな?



BLPS6_012.jpg





そして、一旦ログアウトしたフレが戻ってきたので進めていると、出てきましたムーンストーンを40個使って開ける武器庫!
数もあったので私があけてみることに!

そしたら紫のグレネードが!

しかもこれは新しく取って代わるぞ!



BLPS6_014.jpg

BLPS6_015.jpg





まあ、グレネード基本使わないんですが、とりあえず投げると着弾と同時に爆発するタイプのようで使い勝手はいいかな?

このグレネードにも色々種類があり投げてもすぐに爆発しないものや敵に当たると爆発するものなどさまざまあります。
私的には着弾すると爆発するタイプが一番使い勝手いがいいかなと思っています。



BLPS6_016.jpg





さて、この3日目はまだ続くのですが、今回はここまでにします。

では次回をお楽しみに!

category: ボーダーランズPS

thread: ゲームプレイ日記

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/216-1707a742
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop