閃の軌跡Ⅱ 2日目「仲間とあっさり再開!」 
2014/09/29 Mon. 16:09 [edit]
昔の記事で購入ソフト写真をUPすると言っておいて忘れていたので、とりあえずUPしますw
保存用に2本、プレイ用に1本と計3本購入しましたw
まあ、お金の無駄遣いですなw
断じて否!
これは大好きなファルコムへのお布施なので無駄遣いではありませんw

あのダサい服のままだったらどうしようと不安でしたw
どうもリィンの服のセンスがあるのだか無いんだかわからんw

仲間を探そうにも消息不明のためどうしようか悩んでいた所、とりあえずヴァリマールのとこまで行くことに!
するとあっさり仲間の大体の所在地が分かり、しかも移動が精霊の道と言うワープのようなものを使って敵の目を盗んでの移動が可能に!
王道なのは分かりますが、ここまでご都合展開とはw


仲間はそれぞれ3人づつバラバラの地域にいるようで、とりあえず一番距離の近いケルディック方面へ行くことに!
ワープ後着いた先は、前作で始めての実習で訪れたルナリア自然公園の最深部!


公園を出て、ケルディックへ向かうかと思いきや、前作で学園のあったトリスタ方面が気になるようで行けるとこまで行くことになりましたが、途中貴族軍が検問を張っていたため、あきらめることになり、結局ケルディックへいくことになりました。


トリスタの町には何人かトールズ学園から逃げ出した生徒がいました。
残念ながらⅦ組のメンバーはいませんでしたが・・・。
仲間の所在を知るために情報収集をしていると強引に売られた新聞に暗号の書かれた謎のメモがあり、その謎を解いた場所に行くと・・・。


初めに再開したクラスメイトはマキアス!
なぜか、ここで少しホ〇展開がw┌(┌^o^)┐
男同士でそこまで抱き合わんでもw

どうやら、前作から無事に逃げ出してここに落ち延びたようです。
マキアスの他に、フィーとエリオットも一緒に逃げてきたようですが、彼らは別の場所を偵察しているようで、いくつかイベントをこなした後に無事に合流!


このあと、今後の方針を話し合い、一路ガレリア要塞へ向かうことに!
リィンさん前作に比べてかなり大胆な行動をしていますw

途中、前作の旧校舎を思わせる遺跡がありました。
クリアーしてもしなくても言いようなのですが、レベル上げにはもってこいなので進めてみることに!
最深部にボスがおり倒すとリィンだけが過去のビジョンだと思われる映像を見ることに!
なんだか物語の芯になっていそうなイベントですが、クリアーしてもしなくてもいいなんてw


なんとかガレリア要塞に到着した一行!
碧の奇跡で、白い神機の攻撃を受けた後の帝国側から見た映像になっています。
ロイドは、まだ刑務所にいる頃かな~?

そこへ、フィーが元いた猟兵団「西風の旅団」のメンバーが現れます。
確か団長が「赤い星座」の団長(ランディの父親)と戦って相打ちになったんだったかな?
その元メンバーがリィン達に立ちはだかります!

戦闘はある程度ターンが進むと強制終了しますが、それまで攻撃に耐えないといけませんが、結構強くて1回目は全滅してしまいましたw
Sクラフト連続で使われるのは痛い!

戦闘が終了するとお次は騎神戦へ!
ここで始めての複数戦とパートナーとのリンク攻撃が可能になります。


戦闘に勝つとイベントでエリオットの父親と鉄道憲兵隊のクレア大尉がリィンたちの加勢にやってきます。
ここら辺の展開が結構熱い!
さすがファルコムさん!
お約束の展開がここまで熱く演出できるのは凄いことだと思います!


撃退後、エリオットの父親クレイグが管理する軍の野営地に着き、現在置かれている状況などを聞くことに!
その後なんやかんやでクレア大尉がリィン達と同行することになり、一路ユミルへ帰還することになりました。

私の中では、ここら辺で1章が終了するかと思いましたが、どうやらまだまだ続くようですな~。
では、次回をお楽しみに!
category: 閃の軌跡Ⅱ
thread: 英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ
janre: ゲーム
« 今、気になっているゲーム!
閃の軌跡Ⅱ 1日目「1年前のことはもう忘れた!」 »
コメント
おぉ!確かに3本確認したでござるw
しかもこれ全部限定版じゃないですか!
保存用に限定版(PS3)、プレイ用に通常版(PS3)、保存用に通常版(PSVITA)にするのかと思っていました。
実際にプレイしているのは、PS3版ですか?
終わりそうで終わらない展開なんですね。
私はローライズのショートパンツ好きですw
diavolorosso #- | URL
2014/09/29 18:35 | edit
これがお布施というものか…!流石訓練兵…!
軌跡シリーズプレイした事ないのですが、ハマる人はハマるみたいですね~。
私の友人がPSつけると必ず軌跡をやってます。
もにょ子 #- | URL
2014/09/29 22:02 | edit
Re: ロッソさんコメントありがとうございます。
> おぉ!確かに3本確認したでござるw
> しかもこれ全部限定版じゃないですか!
信者にとっては当たり前であります。(`・ω・́)ゝ
予約特典で複数買おうか迷ったのですが、きりがないのでやめましたw
予約特典考えていたら、タペで2本ミニサントラのジャケ違いで4本、計6本で考えていたのですが、タペはどうせ飾らないんだし、ミニサントラもどうせオリジナルサントラ出たら買うんだしやめておこうと妥協してしまいましたw
> 実際にプレイしているのは、PS3版ですか?
そうですよ~。
画質悪くてすみません。
録画ソフトとボードが悪いみたいで画質が荒いですw
ちなみに「REGIA ONE」を使用しています。ソフトはボードに付いていたのを使っています。
お勧めのキャプチャーボードあればアドバイスお願いしますm(_ _)m
> 終わりそうで終わらない展開なんですね。
プレイしていると今作でも帝国篇終わらない?て雰囲気は出てますね~。
> 私はローライズのショートパンツ好きですw
フィーのコスどう見ても風引くと思うのですがw
季節としては真冬なのに、腹と足を全快に出しているしw
せめてニーソとかとか穿けばいいのですがねw
30代のおやっさん #- | URL
2014/09/30 15:43 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> これがお布施というものか…!流石訓練兵…!
知らないかもしれませんが、MSXと言うゲーム向けのPCがありまして(ソフトもフロッピーやCDではなくカートリッジ式のソフトでした。)、その当時出していたファルコムのザナドゥと言うゲームが出会いでした。そして、PCエンジンで出たハドソンイースで一気に火がつき以降ずっとファルコムの出したゲームを買い続けています。(ただし外国の委託販売などは除く!)
当時はまだPCを中心に出していましたので、お金のない学生ながらも発売を知ったら必死にお金を貯めて購入したのはいい思い出ですw
> 軌跡シリーズプレイした事ないのですが、ハマる人はハマるみたいですね~。
> 私の友人がPSつけると必ず軌跡をやってます。
最近は、英雄シリーズしか出していませんが、過去の出しているゲームも大好きですよ~。有名どころでいくとドラスレシリーズ・ソーサリアン・グルミン・ツヴァイ・イース・ブランディッシュ等々、マニアックな所をいくと「太陽の神殿」とかもいい思い出作品ですね~。
幹部の人から言わせるとそれ以前に出していたのはやっていないのなら、まだまだ下っ端だなと言われそうですがw
30代のおやっさん #- | URL
2014/09/30 16:02 | edit
横からスミマセヌ。
ドラゴンスレイヤーwww太陽の神殿wwwソーサリアンwww懐かしいwww
MSXとかも・・・もう完全にごにょごにょ。
私もPC6001、PC8801、なんかでゲームやってたクチです。
キャプチャボードは分からんです。
ゲーム機は普通のテレビに繋いで、キャプチャツール使ってますので。
PS4なら、そもそも必要ないし。
キャプチャボードなら、もにょ子さん(旦那さん)の方が詳しいかも?
最近購入されたようですし。
diavolorosso #- | URL
2014/09/30 21:19 | edit
Re: ロッソさんコメントありがとうございます。
> 横からスミマセヌ。
> ドラゴンスレイヤーwww太陽の神殿wwwソーサリアンwww懐かしいwww
> MSXとかも・・・もう完全にごにょごにょ。
> 私もPC6001、PC8801、なんかでゲームやってたクチです。
5インチフロッピーを経験されてるですねw
それはすごいw私は3.5インチからだったのですが当時の友達がたしか5インチのゲームをしていたような・・・w
> キャプチャボードは分からんです。
> ゲーム機は普通のテレビに繋いで、キャプチャツール使ってますので。
> PS4なら、そもそも必要ないし。
> キャプチャボードなら、もにょ子さん(旦那さん)の方が詳しいかも?
> 最近購入されたようですし。
わざわざ返答ありがとうございます。
ネットとかで色々調べているのですがイマイチどれがいいのか分からないですw
ネットのお勧めを見ていると3万ぐらいのUSB接続のキャプツールが一番評価がいいみたいですがね~。
まあ、機械系は大体は「高かろう!よかろう!」だとは思うのですが、踏ん切りがつかないのが本音ですw
機会があればもにょ子さんに聞いて見ますw
30代のおやっさん #- | URL
2014/10/02 15:45 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/178-391632cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |