fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » 閃の軌跡Ⅱ »閃の軌跡Ⅱ 1日目「1年前のことはもう忘れた!」

閃の軌跡Ⅱ 1日目「1年前のことはもう忘れた!」  

今回から「閃の軌跡Ⅱ」を書いていきたいかと思います。

と言っても基本前作をプレイしていないとほぼ何がなんだか分からないかと思いますので、「閃の軌跡」をwikiなどである程度のあらすじと人物像を知った上で書いていきますのでよろしくお願いします。

wikiリンク貼っておきましたので、分からないことがあればここを見てください。
以降は、軌跡シリーズの世界観を理解している上で書いていきたいかと思います。



senkiseki1_001.jpg




そんでもって前作のあらすじを簡潔に語りたいと思います。

養子で家に居づらい主人公リィンが軍隊要請学校に入学して仲間と楽しい学園生活が始まり。

月一の課外授業しんどいよ~w

なんか自分のいる帝国で内乱勃発!

首謀者がリィンの先輩だった!まさかあの人がw(前作やっていて初見で分かった人いるのかな?どうみてもクロチルダさんとしか思えなかったんだがw私も完全にだまされていましたw)

先輩の強さパネェ!仲間が逃がしてくれるから逃げるお~。

そしてⅡへ続くw


以上が前作の大体のストーリーとなっています。


仲間を置き去りにして逃げた先で見知らぬ場所で目を覚ましたリィン。
少しばかり記憶が飛んでいたが、すぐに自分のおかれていた状況に気づき仲間を心配して騎神を置いて山を降りることに。だが、セリーヌからリィンが眠っている間に1ヶ月の時が進んでいることを言われ愕然!




senkiseki1_006.jpg




チュートリアルを入れながらの山くだりをしていきます。

相変わらずのリィンのSクラフトがかっこ悪いw
前作より微妙にポーズが変わっているような気がしますが、それでもこの最後のキメポーズが主人公らしからぬカッコウの悪さw

私だけなのかな?そう思っているのは?w

戦闘音楽に驚かされた所もありました。出だしがなんだかファミコン時代を思わせるピコピコ的な曲調から今のファルコム音楽へ移り変わる今までにはなかった感じのパターンでしたw
初めは、「なんだこれ!」となりましたが聞いているうちによくなってくるいわゆるスルメな曲なのですかね?



senkiseki1_007.jpg


senkiseki1_009.jpg





途中、リィンはここが見覚えのある場所であることが分かり、どうやら故郷の近くだそうな。
前作では行けなかった故郷のユミルへ行くことに!



senkiseki1_016.jpg





突然巨人がリィンの前へ立ちはだかります。
前作でも出てこなかった敵キャラですが、なんだろwこの突拍子もない現れ方はw
セリーヌが丁寧にも説明してくれますしw

まあ、ここら辺は最後の方でわかるようになるフラグなのでしょうw




senkiseki1_010.jpg





ここからは、ご都合展開w
ピンチのリィンを救ってくれたのは、遊撃手のブリッ〇・・・ではなくトヴァルさんと妹のエリゼと皇女殿下アルフィンw

謎の人物から連絡があったそうなw
ご都合展開にしても強引すぎるのではw



senkiseki1_011.jpg





このあと気を失ったリィンが目を覚ましたのは、自宅の自分のベットの上!
一晩眠ってしまっていたようです。

起きたリィンは、領主である義理の父親から現在置かれている状況を聞かされしばらく養生しろとのことで町を見回ることに。今の所、前作のあのダルイ学園パートがないので今後出てこないことを祈るばかりw

あの学園パート、ホントいらなかったんですよね~。アレのおかげで単調感が出て苦痛になっていましたw



senkiseki1_014.jpg

senkiseki1_017.jpg






どうでもいいが、リィンの私服のセンスがなさ過ぎる気がするのですがw
初め見たとき、このまま猟銃かかえて獲物を狩りに行くのかと思いましたよw



senkiseki1_018.jpg





そしていきなりの温泉イベントw
例のごとく妹が乱入してきますw

実際現実で自分の妹にこれをやられたらドン引きするのですが、なんでしょう?ゲームやアニメなら許せるのはw

というか軌跡シリーズも落ちたものですなorz
王道RPGを謳っているのにこういったイベントシーンを盛り込むとは・・・。

ファルコムさんのゲームにこういうのは要らないのですがw

とはいうものの、空の軌跡でもこう言った温泉イベントがあったのですが、ここまで露骨ではなかったんですがね~。
なんか少し萎えてしまいました。



senkiseki1_020.jpg

senkiseki1_021.jpg




そして、さらにこのイベントで私を萎えさせてしまったのがこのシーンw

今のCGご時勢でこのグローブかバナナのような手はいかがなものかとw
感動的なシーンのはずなのに軽く笑ってしまいましたよw

もう手を使ったシーンはやめておいたほうが・・・・w
こういうのを見ると今まで積み上げて進化させてきたやり方でよかったと思うのでがね~。




senkiseki1_022.jpg




まあ、CG関係の所は気にしてはだめなので、ストーリー集中することにw

このあと皇女殿下も乱入しての楽しい入浴中に先ほど撃退した魔煌兵の咆哮が響き渡り・・・。
再戦を挑みにいくことに。

ここで妹のエリゼも参戦!
前作では、可憐な淑女的なイメージだったのですが、どうやら剣術も扱えるようですw

だったら前作でなんで簡単に拉致とかされるのだw




senkiseki1_025.jpg






ここで、前作にもあったリンクアタックの解禁!

相手にクリティカルや崩しを与えると追撃が出来る便利なシステムです。




senkiseki1_027.jpg

senkiseki1_026.jpg





エリゼとトヴァルのSクラフトも普通にいいのですが、リィンだけが何故か・・・・・w



senkiseki1_028.jpg






そして、再び魔煌兵との対峙!




senkiseki1_029.jpg




分かっていましたけど、生身では太刀打ちできないのでここで灰の騎神ヴァリーマールを呼ぶことに!
初めからそうしろw



senkiseki1_032.jpg

senkiseki1_033.jpg

senkiseki1_034.jpg





前作は最後の最後に騎神戦が出来るようになりました。
今作ではこの戦闘も通常戦闘同様に各所で織り込まれてストーリーが進んでいくのでしょう。




senkiseki1_035.jpg





みごと魔煌兵を倒すと、次に結社の第2柱であるクロチルダが現れます。
前作ではこの人が内乱を画策している黒幕だと思っていたがまさかの人違いw

完全にだまされましたw




senkiseki1_039.jpg





クロチルダさんと話しているとユミルのほうから銃声が!
急いで戻ってみると町は猟兵に襲われており、リィンの義父親が銃弾に倒れてしまって・・・。



senkiseki1_041.jpg





ここでリィンが暴走!
前作でもこのリィンの暴走したときの力の謎が解明されないままでしたが、今作でこの謎も解けることでしょう!




senkiseki1_042.jpg






妹の背中オッ〇イの説得・・・・。いや必死の説得にリィンは我に返りますw
なんだ?この今作は異様に妹押しでくるな~w
一様義理の妹なんだが何かのフラグなのか?w



senkiseki1_044.jpg





心配になって様子を見に来たクロチルダさんが猟兵達をユミルから追い出してくれました。
いい人じゃないかと思わせた矢先にエリゼとアルフィンをさらっていきましたw


さすが後の魔王w悪役っぷりパネェw



senkiseki1_045.jpg

senkiseki1_046.jpg





ここで、シーンがかわり、この内乱を引き起こした貴族連合の旗艦へ・・・。

ユーシアスのお兄さんも貴族連合側についているようです。
このお兄さんは後でリィン達の味方になってくれるのでしょうね。

貴族連合の指揮を取っているカイエン公もいるのですが、この人はどう見ても小物臭しかしないのですがw




senkiseki1_047.jpg





前作の内乱の首謀者でありリィンの学校の先輩でもあったクロウ!
蒼の騎神オルディーネの起動者(ライザー)でもあり、リィンをフルボッコにした張本人!
いや~w最後までわからなかったですよw

まさかこの人だったとはw




senkiseki1_048.jpg






色々な伏線をはりながらシーンは終了し、序章が終わりました。
大体3時間ぐらいで終わりました。



senkiseki1_050.jpg

senkiseki1_051.jpg




ストーリー自体はいいと思うのですが、絆イベントはこのままない方向で進んでいって欲しいのですが、多分あるんだろうなw



では、次回をお楽しみに!



category: 閃の軌跡Ⅱ

thread: 英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

おっ!始まりましたね!あのロボットのところから始まるんですね!

私も学園イベントとか面倒だったw
それで単調になり・・・ですねw

温泉なのに水着なのけ?バスタオルにすれば良いのに。

ローディングどうですか?速くなりました?

3本購入の画像がないやんけーw

あと、ファルコムファンとしては、PS4のイース買うのですか?

diavolorosso #- | URL
2014/09/27 18:55 | edit

Re: ロッソさんコメントありがとうございます。

エンディングにも挿絵的に入っていた感じの所から物語りは始まりますが、どうせ目を覚ますならコックピットの中ではないのか?
と突っ込んでしまいましたw(なぜか1ヶ月も眠っていたわりには、目が覚めると外に放り出されていますw)

> 温泉なのに水着なのけ?バスタオルにすれば良いのに。
見た感じでは、バスタオル的か布のような感じの素材で作られている感じがしましたが、ここまでするなら温泉シーンはいらんかったw


> ローディングどうですか?速くなりました?
どうなのでしょうか?もともとロード時間で問題になっていたのはVitaの方だったと思いますので、もともとPS3でプレイしていた私にはさほど実感はないですね~。
言われてみればなんとなくと言った所でしょうか。


> 3本購入の画像がないやんけーw

忘れてましたw次回のブログに載せておきますw


> あと、ファルコムファンとしては、PS4のイース買うのですか?

もちろん買いますよ~。

PS4とVitaプレイ用(PS4でのプレイ予定)と保存用で最低でも3本は購入するつもりです!
ですが、等身が増えているのが少々気になる所ですw

軌跡シリーズの二の舞にならないことを祈るばかり!
スクショ見た限りでは、大丈夫かな?
リメイクセルセタのようなサクサクプレイできるよう期待していますw

30代のおやっさん #- | URL
2014/09/28 15:00 | edit

私が短気なのかな?
昔に比べれば我慢出来るようになったんだけど、それでも短気かw

私、PS3版でプレイしてたんですよ!
パッチ当てる前にやって、この遅さは異常だと。
パッチ当てても大きな変化は見られず、それもありで止めました。

マインドゼロって言うのご存知ですか?
これが異常に時間掛かって、これも酷いから止めました。
それに比べれば若干マシと言う程度でしたから。

ローディングで時間取られるの本当に嫌いなんですよ。
テンポ良くプレイ出来ないのはゲームじゃないと思っていますからw
最近はアクションゲームが主体ですから、何度も死ぬんですよw
その度に時間掛かるとイライラしますから、それでもう駄目。

少なくとも私よりはアクションが上手いでしょうし、気持ちに余裕があるんですね!
私も見習わないと。

diavolorosso #- | URL
2014/09/28 19:12 | edit

Re: ロッソさんコメントありがとうございます。


> 私、PS3版でプレイしてたんですよ!
> パッチ当てる前にやって、この遅さは異常だと。
> パッチ当てても大きな変化は見られず、それもありで止めました。

あれれ?そうだったんですか!
PS3ではあまり違和感を感じなかったのですがね~?

前作の閃の軌跡で、私は検証動画とかはVita版のでしか見てなかったので、
「Vita版、これはストレスだわ~。Vitaでしなくてよかった~w」
て、思って普通にプレイしてましたよww



>マインドゼロって言うのご存知ですか?
>これが異常に時間掛かって、これも酷いから止めました。

私もマインドゼロはプレイしましたよ。
これには確かにロード時間に違和感を感じました。
でもストレスになるほどではないかな?と思いました。
私もこれは投げましたが、ロード時間で投げたかと言うよりゲームシステムの悪さに投げてしまった所ですね。


> ローディングで時間取られるの本当に嫌いなんですよ。
> テンポ良くプレイ出来ないのはゲームじゃないと思っていますからw

確かにゲームにおいてテンポと言うのはとても重要だと思います。
そのテンポの中にはロード時間も含まれていると思いますので、テンポの悪さはゲームの悪さにつながりますよね。

多分、私はPCEやネオジオCDのロードの遅さを耐え抜いてゲームをしてきたから世間の皆さんが「ロード時間にストレスを感じる!」と言うところが麻痺してるのでしょうねw

PCE CD-ROMのたまにフリーズして1分ぐらい読み込みしてるのとかネオジオCDの対戦が終わるたびに3分ぐらい読み込みしてるのに比べたら何も感じませんw(今を思えばプレイ時間よりロード時間の方が長いネオジオCDでよく遊んでいたなと思ってますw)

私の人生の中でロード時間で投げてしまったゲームは、記憶にある限り「天外魔境3」だけだと思います。
あれの画面が切り替わるたびにロードが入るのはさすがに地獄でしたよw


まあ、リアルフレにも確かにロード時間で投げるフレもいます。
そのフレとたまにロード時間の違和感でかみ合わなくなってしまうことがあるので、ここは私に気持ちの余裕があるのではなく、ただ単に私の感覚が麻痺しているだけだと思いますよw

30代のおやっさん #- | URL
2014/09/29 10:39 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/177-55739559
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop