A列車でいこう9 最終日「短いですが終わりです。」  
2014/08/20 Wed. 18:41 [edit]
今回はその税金についてお話していきます。
お金を儲けたら、国が接収していく、これ世の理なのよね~!
と言わんばかりに無常にも持っていかれます。
そして、持っていかれる税金が結構リアルで、法人税・資産税・消費税と分かれております。
資産税と法人税は年に一度持っていかれ、消費税は月々持っていかれるようです。
月々なのでそんなに気にならないと思いますがX12と考えると恐ろしいことになります。
そして、現時点で少ない利益では、法人税はあまり気になりません。
で!もっとも注意しないといけないのは資産税用は、自分の所有している物件や鉄道を含めた税!
これが厄介で、利益も出ないのに無理な鉄道拡張や赤字物件の建設などしているとあっと言う間に資産税でゲームオーバーとなります。
したの情報をみると分かると思いますが、法人・資産だけで9億でさらに消費税が月々5千万X12ヶ月で6億ほど徴収されます。
てことは、1年間で約15億以上の利益を出さないと、いつかは破産してしまうことになりますね。

今回のプレイで思い出したのですが、A9から(だったと思います。)電力の概念があり、この需要に対して供給が間に合っていないと街は発展しません。
なので、街を発展させたい=電力は常に需要より上であること+電車の乗車率が上げる=結果利益が上がる。
と言った構図になります。
そして、この電力会社の経営ははっきり言って儲かります!
上のスクショを見てもらうとこの年は、ソーラーパネルを追加で作っているので費用が売り上げと同じ感じになっていますが、この売り上げだけを見てもらうと他と圧倒的に差があるのが分かるかと思います。
儲かる上に街が発展する!まさに一石二鳥!
そら国も民営化するの嫌がるわ!

さて、このゲームは、バスも経営でき鉄道ほど儲かりはしませんが、町の発展と小遣い稼ぎには持って来い!
バスの運営を始めると、資材が飛ぶように減っていき、結果現在運営している部門はすべて利益がでるようになりました。

さて、数字ばかりのスクショでつまらないかと思いますので、やめた時点での街のいろんなアングルから取ったスクショをいっぱい貼って終わりにしたいかと思います。







では、次回をお楽しみに!
category: A列車9
thread: PCゲー
janre: ゲーム
« Diablo3 ROS 1日目「アイル・ビー・バック」
A列車でいこう9 2日目「破産しますたw」 »
コメント
改めまして
>では、次回をお楽しみに!
って・・・今回で終わりじゃないの?次の更新って言う意味か?
そうそう、ディアブロ3なんですが、購入するのPS3版ですよね?
なんかフリーズあるらしいですよ。タイトル画面でフリーズするとか。これじゃあ買ってもプレイ出来ないって言う。
でもパッチあるから大丈夫なんですが、それ当てると今度はプレイ中に起きるとか。
PS3だけらしいので、注意した方が良いですぞ!
diavolorosso #- | URL
2014/08/20 22:03 | edit
Re: diavolorossoさんコメントありがとうございます。
> >では、次回をお楽しみに!
> って・・・今回で終わりじゃないの?次の更新って言う意味か?
そうですw
確かに次も続く的な感じになってますねw
もう、毎回書いていて癖になっていますw
> そうそう、ディアブロ3なんですが、購入するのPS3版ですよね?
> なんかフリーズあるらしいですよ。タイトル画面でフリーズするとか。これじゃあ買ってもプレイ出来ないって言う。
> でもパッチあるから大丈夫なんですが、それ当てると今度はプレイ中に起きるとか。
> PS3だけらしいので、注意した方が良いですぞ!
早速フリーズですかw
教えていただいたURLには、オフなら出来るてきなことが書いていましたね。
今現在アマから届いていませんので、届き次第検証してみます。
PCが不評でPS3・XBOXで人気になったので調子に乗ってしまったかな?w
30代のおやっさん #- | URL
2014/08/21 16:44 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/155-209d82d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |