俺の屍をこえてゆけ2 6日目「さあ盛り上がってきました!」  
2014/07/28 Mon. 18:02 [edit]
今回皆さんにお詫びしないといけません。
またもや凡ミスをしていしまい録画を一部するのを忘れてしまいました。
いくつか見所のところがあったのですが、その重要な部分はすべて録画できずと言った感じとなっております。orz
なので今回は録画しているもので何とか紹介して行きたいかと思います。
育成中の録画ならまだしもストーリーの部分の録画を忘れてしまうとは!Σ(゚д゚lll)ガーン
ストーリーは4つ目の祭具を取り戻した所でとまっており5つ目の祭具かと思いきや一族を支援してくれていた田鶴姫が晴明にさらわれたため助けに行く所から始まります。

そして、この数日間ひたすら一族の強化をしていざ姫様のとらわれている富士見ヶ原へ!
このダンジョンは少し複雑で季節によってダンジョンが変化すると言う仕様になっているようです。とりあえずこのダンジョンの予習は済ませていたのであとはもうダッシュで目的地へ向かうだけでしたw
同じ名前のダンジョンでも別のプレイヤーのダンジョンでは変化するランダムダンジョン?なのですが、私の場合は一体目のボスの後、この3又に分かれた場所を矢印のほうへ下っていけばあっさりとたどり着けました。

目的地に近づくと途中案内役に黄川人と阿部 晴明が出てくる親切設計となっておりますw
それに晴明さん、そんなに強調しなくても、これまでの過程でもう夜鳥子いないと進められないの分かってますからw


さて、今回は晴明と夜鳥子の因縁がどう解き明かされるのか?
と、思ったら視点を変えて鬼頭のことについて語り始めました。

なんやらよくありがちな設定を話してくれました。
はいはいそれかぶると強くなれるんですよね?w


そして、田鶴姫と一緒に捉えられてたお供の力丸にかぶせると・・・・・。
あ~あ~。これは俗に言う噛ませ犬というやつですか?w


結論から言うと一族をそれなりに強化していたためか、それほど苦労することもなく討伐に成功!一撃の攻撃力は高かったのですが、物理攻撃しかしてこなかったので一撃に耐えうるHPと防御力があれば難無く倒すことが出来ました!
そして、力丸さんの犬っぷりには・・・・。
てか、このためだけのキャラだったとはw
力丸さんおつかれさーしたw

屋敷に帰ると力丸さんの名前は声に出すことも文字にすることも出来なくなっていました。
力丸さんの扱いが酷すぎるw
そして、最後まで慕っていた姫様にもあっさりと忘れられるしまつ。
なんすか?交流があまりなかった人のお葬式に行った時に「あの人いい人でしたね。」的なあつかいw
あわれ、救いのまったくない脇役でしたw


そして、ここから3ヶ月ぐらい交神や一族の強化に励みました。
そんな中、とうとう始めて生まれました双子ちゃん!
一人は男の子の方は成長する前から残念なことになっていますがw

しかも親が現在超ハイブリッドな家系でしたので、子供もものすごく優秀な子供が生まれました。
色々悩んだ結果、女の子に踊り屋をやらせ男の子には剣士にさせました。
男の子の方は使用していませんがw


そして、ここから録画をまったくしていない状況になっていますorz
簡単に説明をしますと、田鶴姫を助けたことにより京都へ遠征できるようなりましたが京都へは入ることが出来ず近くにある塔に最後の祭具があり、それを取り戻すと無事に京都へ入ることが出来ました。
ここら辺は結構見所があったのですが、録画できていないのでスクショを使っての紹介できません。
残念です(´;ω;`)
では、そろそろ物語りも大詰め?
次回をお楽しみに!
このダンジョンは少し複雑で季節によってダンジョンが変化すると言う仕様になっているようです。とりあえずこのダンジョンの予習は済ませていたのであとはもうダッシュで目的地へ向かうだけでしたw
同じ名前のダンジョンでも別のプレイヤーのダンジョンでは変化するランダムダンジョン?なのですが、私の場合は一体目のボスの後、この3又に分かれた場所を矢印のほうへ下っていけばあっさりとたどり着けました。

目的地に近づくと途中案内役に黄川人と阿部 晴明が出てくる親切設計となっておりますw
それに晴明さん、そんなに強調しなくても、これまでの過程でもう夜鳥子いないと進められないの分かってますからw


さて、今回は晴明と夜鳥子の因縁がどう解き明かされるのか?
と、思ったら視点を変えて鬼頭のことについて語り始めました。

なんやらよくありがちな設定を話してくれました。
はいはいそれかぶると強くなれるんですよね?w


そして、田鶴姫と一緒に捉えられてたお供の力丸にかぶせると・・・・・。
あ~あ~。これは俗に言う噛ませ犬というやつですか?w


結論から言うと一族をそれなりに強化していたためか、それほど苦労することもなく討伐に成功!一撃の攻撃力は高かったのですが、物理攻撃しかしてこなかったので一撃に耐えうるHPと防御力があれば難無く倒すことが出来ました!
そして、力丸さんの犬っぷりには・・・・。
てか、このためだけのキャラだったとはw
力丸さんおつかれさーしたw

屋敷に帰ると力丸さんの名前は声に出すことも文字にすることも出来なくなっていました。
力丸さんの扱いが酷すぎるw
そして、最後まで慕っていた姫様にもあっさりと忘れられるしまつ。
なんすか?交流があまりなかった人のお葬式に行った時に「あの人いい人でしたね。」的なあつかいw
あわれ、救いのまったくない脇役でしたw


そして、ここから3ヶ月ぐらい交神や一族の強化に励みました。
そんな中、とうとう始めて生まれました双子ちゃん!
一人は男の子の方は成長する前から残念なことになっていますがw

しかも親が現在超ハイブリッドな家系でしたので、子供もものすごく優秀な子供が生まれました。
色々悩んだ結果、女の子に踊り屋をやらせ男の子には剣士にさせました。
男の子の方は使用していませんがw


そして、ここから録画をまったくしていない状況になっていますorz
簡単に説明をしますと、田鶴姫を助けたことにより京都へ遠征できるようなりましたが京都へは入ることが出来ず近くにある塔に最後の祭具があり、それを取り戻すと無事に京都へ入ることが出来ました。
ここら辺は結構見所があったのですが、録画できていないのでスクショを使っての紹介できません。
残念です(´;ω;`)
では、そろそろ物語りも大詰め?
次回をお楽しみに!
category: 俺屍2
thread: 俺の屍を越えてゆけ
janre: ゲーム
« 俺の屍をこえてゆけ2 7日目「とりあえずのクリアー!」
俺の屍をこえてゆけ2 5日目「作業ゲーを楽しく感じる人は社畜?!」 »
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/141-8e22325b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |