碧の軌跡Evo 2日目「前作をプレイしていないとほぼ置いてきぼり・・・。」  
2014/06/16 Mon. 20:00 [edit]
今日このブログに書き込んでいる時はすでに1章の後半の辺りまで来ております。
前回長々と説明を書いて終了して今いましたが、今回は序章を書いていきたいかと思いますのでよろしくお願いします。
前作からの因縁で首謀者の仲間を共和国のとある場所へ追い込んだ所から今回は始まります。
敵さんがさっそくおもてなしをしてきましたw

前回長々と説明を書いて終了して今いましたが、今回は序章を書いていきたいかと思いますのでよろしくお願いします。
前作からの因縁で首謀者の仲間を共和国のとある場所へ追い込んだ所から今回は始まります。
敵さんがさっそくおもてなしをしてきましたw

さっそく戦闘に突入となりましたが序章ともあって戦闘は簡単なチュートリアルを踏まえた戦いになっていました。
この敵は前作でラスボス手前で出てきたモンスターだったのですが、主人公達のCPゲージが満タンでもありあっさりと討伐w
なんという噛ませ犬っぷりw
ここでCPの説明をしたいと思います。この軌跡シリーズにはアーツと呼ばれる魔法とクラフトと呼ばれる技がありクラフト技を使うのにCPを消費します。(ちなみに魔法はEPを消費します。)
そして、そのクラフト技には3種類あり一つは自分のターンに回ってきたらコマンドとして使用できる技です。
2つ目はSクラフトと言って必殺技みたいなものでこれは自分の好きな時に発動できます。もちろん次に行動するのが敵だった場合それに割り込んで発動することが出来ます。しかしこれを発動するにはCPゲージを100以上貯めなければならず、しかも発動したらたとえ100以上CPがあっても0になります。
3つ目はコンビクラフトといわれるものでその名のとおり2人で発動される技でこの技は発動するペアのどちらかにコマンドが回ってきた時に使用が可能でCPゲージは互いに100ずつ消費します。

さて、少し路線がずれましたが、なんなく敵を倒したロイドさんたち御一向。
洞窟内を進んで行くとようやく敵に追いつき、合い見えるることに。
そして、ここでも前作でラスボスのお供にでてきた敵が出てきました。
相手はそいつらに任せて奥へと逃亡!

召喚した敵を片付け奥へと進もうとするとここで道が寸断され2人に分かれることに!
しかもロイドさん達は遠回りをする破目にw

しかたなく回り道をして最深部にいくと何故か回り道をしたロイド達が先にたどり着くことにw
ここはお約束のあとからピンチになったら駆けつけてくるパターンですねw

そして、敵さんは薬の力で魔物化しロイド達に襲い掛かってきます。
この薬は前作で重要なキーとなっているのですが説明すると長くなるので省かせていただきます。
詳しく知りたい人はwikiなどで調べてください。

戦闘を挟んで敵はもう一段階変身を遂げて力を使い果たしたロイド達に襲い掛かってきます。
フォルムは少し違いますが、前作のボスとほぼ同一の格好ですね。

そして、まってましたと言わんばかりに後の2人が登場!
そして戦闘に入ります。前作のボスとは違い序章でもあるため非常に弱いのでプレイされた方は拍子抜けした人もおおかったのでは?私は初見では「げげ!」とビビリましたが戦うとすごく弱かったので拍子抜けしましたw

戦闘が終了すると敵の体が崩壊し始めロイドが必死に炊助けようとしているところに助っ人登場!不思議な力で敵さんをもとの姿に戻してくれました。


軌跡シリーズを全部プレイされている人にはご存知のケビン神父の登場です。
この人物は英雄伝説6にあたる「空の軌跡」で登場した一人で「空の軌跡3rd」では主人公も勤めた神父です。
こう言った感じでこの軌跡シリーズは、作品を通じてさまざまな人物などが登場するので基本途中の作品からプレイするのはお勧めできません。もしこれから碧Evoをプレイされようと思っている方はぜひとも「空の軌跡」からプレイしてください。そうすればストーリーをもっと楽しむことが出来ると思います。

一件落着し連れの二人はこの敵さんを護送するために分かれることに。

そして、ロイド達は電車でクロスベルに帰ることとなりました。
なんだか庶民的な感じがしますね!敵を護送すること考えてもう少し大き目の車なかったのかな?w

クロスベルに到着すると一人の少女キーアがロイドに駆け寄ってきました。
このキーアこそ前作で物語の中心となった少女です。
近作もこのキーアを中心にさまざまなことがおきてくるので目が放せません。


そして他の支援課の人たちもロイドの帰りに駆けつけてくれたようです。
支援課のメンバーの一人でもあるエリィ、前クロスベル市長の孫でもあります。

前作では不良グループのリーダーをしていた新人メンバーのワジ、どうやって警察になったのやらw
現市長からの推薦と言っていましたが怪しいものです!

紹介はしませんでしたがロイドの付き添いで行動していたベレー帽の女性はノエルといいこの特務支援課の新人メンバーのようです。

感動の再開を果たしたところで序章は終了しました。
次の1章からはロイド・エリィ・ノエル・ワジの4人でしばらくは行動することになります。

今回この序章はPS STOREで体験版として無料でプレイできたと思いますのでもし興味がある方はプレイしてみてはどうでしょうか?
次回からは1章を書いていきたいかと思います。
お楽しみに!
この敵は前作でラスボス手前で出てきたモンスターだったのですが、主人公達のCPゲージが満タンでもありあっさりと討伐w
なんという噛ませ犬っぷりw
ここでCPの説明をしたいと思います。この軌跡シリーズにはアーツと呼ばれる魔法とクラフトと呼ばれる技がありクラフト技を使うのにCPを消費します。(ちなみに魔法はEPを消費します。)
そして、そのクラフト技には3種類あり一つは自分のターンに回ってきたらコマンドとして使用できる技です。
2つ目はSクラフトと言って必殺技みたいなものでこれは自分の好きな時に発動できます。もちろん次に行動するのが敵だった場合それに割り込んで発動することが出来ます。しかしこれを発動するにはCPゲージを100以上貯めなければならず、しかも発動したらたとえ100以上CPがあっても0になります。
3つ目はコンビクラフトといわれるものでその名のとおり2人で発動される技でこの技は発動するペアのどちらかにコマンドが回ってきた時に使用が可能でCPゲージは互いに100ずつ消費します。

さて、少し路線がずれましたが、なんなく敵を倒したロイドさんたち御一向。
洞窟内を進んで行くとようやく敵に追いつき、合い見えるることに。
そして、ここでも前作でラスボスのお供にでてきた敵が出てきました。
相手はそいつらに任せて奥へと逃亡!

召喚した敵を片付け奥へと進もうとするとここで道が寸断され2人に分かれることに!
しかもロイドさん達は遠回りをする破目にw

しかたなく回り道をして最深部にいくと何故か回り道をしたロイド達が先にたどり着くことにw
ここはお約束のあとからピンチになったら駆けつけてくるパターンですねw

そして、敵さんは薬の力で魔物化しロイド達に襲い掛かってきます。
この薬は前作で重要なキーとなっているのですが説明すると長くなるので省かせていただきます。
詳しく知りたい人はwikiなどで調べてください。

戦闘を挟んで敵はもう一段階変身を遂げて力を使い果たしたロイド達に襲い掛かってきます。
フォルムは少し違いますが、前作のボスとほぼ同一の格好ですね。

そして、まってましたと言わんばかりに後の2人が登場!
そして戦闘に入ります。前作のボスとは違い序章でもあるため非常に弱いのでプレイされた方は拍子抜けした人もおおかったのでは?私は初見では「げげ!」とビビリましたが戦うとすごく弱かったので拍子抜けしましたw

戦闘が終了すると敵の体が崩壊し始めロイドが必死に炊助けようとしているところに助っ人登場!不思議な力で敵さんをもとの姿に戻してくれました。


軌跡シリーズを全部プレイされている人にはご存知のケビン神父の登場です。
この人物は英雄伝説6にあたる「空の軌跡」で登場した一人で「空の軌跡3rd」では主人公も勤めた神父です。
こう言った感じでこの軌跡シリーズは、作品を通じてさまざまな人物などが登場するので基本途中の作品からプレイするのはお勧めできません。もしこれから碧Evoをプレイされようと思っている方はぜひとも「空の軌跡」からプレイしてください。そうすればストーリーをもっと楽しむことが出来ると思います。

一件落着し連れの二人はこの敵さんを護送するために分かれることに。

そして、ロイド達は電車でクロスベルに帰ることとなりました。
なんだか庶民的な感じがしますね!敵を護送すること考えてもう少し大き目の車なかったのかな?w

クロスベルに到着すると一人の少女キーアがロイドに駆け寄ってきました。
このキーアこそ前作で物語の中心となった少女です。
近作もこのキーアを中心にさまざまなことがおきてくるので目が放せません。


そして他の支援課の人たちもロイドの帰りに駆けつけてくれたようです。
支援課のメンバーの一人でもあるエリィ、前クロスベル市長の孫でもあります。

前作では不良グループのリーダーをしていた新人メンバーのワジ、どうやって警察になったのやらw
現市長からの推薦と言っていましたが怪しいものです!

紹介はしませんでしたがロイドの付き添いで行動していたベレー帽の女性はノエルといいこの特務支援課の新人メンバーのようです。

感動の再開を果たしたところで序章は終了しました。
次の1章からはロイド・エリィ・ノエル・ワジの4人でしばらくは行動することになります。

今回この序章はPS STOREで体験版として無料でプレイできたと思いますのでもし興味がある方はプレイしてみてはどうでしょうか?
次回からは1章を書いていきたいかと思います。
お楽しみに!
category: 碧の軌跡Evolution
thread: 英雄伝説 碧の軌跡
janre: ゲーム
« BBAそんなお前が私は好きだ!
碧の軌跡Evolution 1日目「皆さんはメインタイトル知っているかな?」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/112-e57acd99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |