ガンダムサイドストーリー 9日日「戦うことでしか分かり合えない人達!」  
2014/06/10 Tue. 17:39 [edit]
前回ジオニックフロント篇をクリアーし連邦側で2つのストーリーのどちらから攻略するか迷っていましたが、ここは順番通りに行くことにしました。
なので、まずは「コロニーの落ちた地で」をプレイして行きたいかと思います。
このゲームは確かドリームキャストで発売されたゲームだったと思いますが、私はプレイしたことがありません。一様このゲームの主人公達の部隊の名が「ホワイトディンゴ」と呼ばれていることは知っていましたw
多分何かガンダムゲーの何かで出てきて知ったのだと思います。

なので、まずは「コロニーの落ちた地で」をプレイして行きたいかと思います。
このゲームは確かドリームキャストで発売されたゲームだったと思いますが、私はプレイしたことがありません。一様このゲームの主人公達の部隊の名が「ホワイトディンゴ」と呼ばれていることは知っていましたw
多分何かガンダムゲーの何かで出てきて知ったのだと思います。

このストーリーの舞台はタイトルにもあるようにジオンが始めてコロニー落としをした場所でもあるオーストラリアになっているようです。
始めの任務はジオンに占拠された町を取り戻すのが任務のようです。
さっきまでジオンのMSたったので操作するMSが変わると、やはり連邦のMSは癖がなくてつやいやすい!

そして、クリアーすると相手指揮官が登場し、ジオン軍の撤退を見逃す代わりにあっさりと町を明け渡しました。
う~ん、戦闘に入る前にこの交渉をしていれば無駄な血が流れないですんだのでは?w


そして、このあといくつかの任務を淡々とこなしていき・・・・。

途中こういった話によくある生物兵器盗まれました事件が発生しましたw
ほんと戦争物でよくある設定ですよね。
いとも簡単に核とか盗まれたりとかよくありますが何でそんなにセキュリティーがザルなのでしょうねw

主人公達は盗まれた生物兵器が運び込まれたであろう場所を都合よく特定し奪還しに行くことに・・・・。
そんなに危険なものならもっと大部隊で攻めた方がいいのでは?w

ここら辺もお約束なのか、敵を取り逃がし生物兵器も持ち去られましたw
しかもHLVで宇宙に逃げようとしているらしくそれを阻止するために敵の防衛ラインを強行突破することになりました。
さすがにここは味方の部隊が先行して道を切り開いてくれるようですがこういう場合大体先行した味方は全滅するんですよね~。
と言っている間にお約束どおり味方は全滅w

仕方なくたった3機で戦闘する破目にw
さすが防衛ラインだけあって砲台や敵のMSは多く厳しい戦闘になりました。
そんなところをたった3機のMSで攻略とかありえんだろw

しかも、最後には、MAアッザムまで出てくる始末!

なんとかクリアーするとさすがに主人公達のMSも限界が来たようで行動不能に!
もうお約束過ぎて笑ってしまうのですが、ここで都合よく味方が新型MSを持ってきてくれましたw
そのMSはジムスナイパーⅡ!
もっと早く持って来いての!w

新型機に乗り換えてHLV発射場に到着した主人公達ですが、一機のHLVが丁度発射したところでした。


どうやら今回の打ち上げの指揮を取っていたのは一番初めに戦闘した部隊のグフの指揮官がしていたようです。
打ち上げるのを見送ると・・・・。

なぜか、今度は銃口をもう一機のHLVへ!
どうやら、生物兵器を積んだのはこちらにあったようです。

どうやらこの生物兵器を使うことをよしと思ってなかったようですね。
ためらいもなく引き金を引き破壊!


そして、主人公達と最終決戦を挑んできました!
こういう人達は戦ってけりをつけたがりますよね!
で、大抵負けるw

そして戦闘開始!
ジムスナⅡの操作性ですがものすごく使いやすくジオンのMSは敵ではありませんでした。
といいつつも死に掛かってますがねw
正直に言うと性能はいいのですが操作する人が下手だったために1回全滅しましたw

そしてクリアーするとなんとも悲しい結末に相手の指揮官は初めから死ぬつもりだったみたいですね。
自分が死んだら投降するよう命令していたみたいです。
しかもこの戦闘中には終戦協定が結ばれたあとだったようで通信が遅れしらされたのはすべてが終わった後だったと言う悲しい結末に!

戦うことでしか分かり合えなかったなんて悲しすぎますよね。
ですが、最初から最後までお約束の展開だったのは何とかならなかったのか?w
したのスクショのセリフのもう笑いを取りに来てる様にしか見えなかったですw

これで「コロニーの落ちた地で・・・。」は終了しました。
このストーリーをクリアーしても新しいストーリーは解放されませんでしたので次も連邦篇の方の「Lost War Chronicles 連邦篇」をプレイて行きたいと思います。
始めの任務はジオンに占拠された町を取り戻すのが任務のようです。
さっきまでジオンのMSたったので操作するMSが変わると、やはり連邦のMSは癖がなくてつやいやすい!

そして、クリアーすると相手指揮官が登場し、ジオン軍の撤退を見逃す代わりにあっさりと町を明け渡しました。
う~ん、戦闘に入る前にこの交渉をしていれば無駄な血が流れないですんだのでは?w


そして、このあといくつかの任務を淡々とこなしていき・・・・。

途中こういった話によくある生物兵器盗まれました事件が発生しましたw
ほんと戦争物でよくある設定ですよね。
いとも簡単に核とか盗まれたりとかよくありますが何でそんなにセキュリティーがザルなのでしょうねw

主人公達は盗まれた生物兵器が運び込まれたであろう場所を都合よく特定し奪還しに行くことに・・・・。
そんなに危険なものならもっと大部隊で攻めた方がいいのでは?w

ここら辺もお約束なのか、敵を取り逃がし生物兵器も持ち去られましたw
しかもHLVで宇宙に逃げようとしているらしくそれを阻止するために敵の防衛ラインを強行突破することになりました。
さすがにここは味方の部隊が先行して道を切り開いてくれるようですがこういう場合大体先行した味方は全滅するんですよね~。
と言っている間にお約束どおり味方は全滅w

仕方なくたった3機で戦闘する破目にw
さすが防衛ラインだけあって砲台や敵のMSは多く厳しい戦闘になりました。
そんなところをたった3機のMSで攻略とかありえんだろw

しかも、最後には、MAアッザムまで出てくる始末!

なんとかクリアーするとさすがに主人公達のMSも限界が来たようで行動不能に!
もうお約束過ぎて笑ってしまうのですが、ここで都合よく味方が新型MSを持ってきてくれましたw
そのMSはジムスナイパーⅡ!
もっと早く持って来いての!w

新型機に乗り換えてHLV発射場に到着した主人公達ですが、一機のHLVが丁度発射したところでした。


どうやら今回の打ち上げの指揮を取っていたのは一番初めに戦闘した部隊のグフの指揮官がしていたようです。
打ち上げるのを見送ると・・・・。

なぜか、今度は銃口をもう一機のHLVへ!
どうやら、生物兵器を積んだのはこちらにあったようです。

どうやらこの生物兵器を使うことをよしと思ってなかったようですね。
ためらいもなく引き金を引き破壊!


そして、主人公達と最終決戦を挑んできました!
こういう人達は戦ってけりをつけたがりますよね!
で、大抵負けるw

そして戦闘開始!
ジムスナⅡの操作性ですがものすごく使いやすくジオンのMSは敵ではありませんでした。
といいつつも死に掛かってますがねw
正直に言うと性能はいいのですが操作する人が下手だったために1回全滅しましたw

そしてクリアーするとなんとも悲しい結末に相手の指揮官は初めから死ぬつもりだったみたいですね。
自分が死んだら投降するよう命令していたみたいです。
しかもこの戦闘中には終戦協定が結ばれたあとだったようで通信が遅れしらされたのはすべてが終わった後だったと言う悲しい結末に!

戦うことでしか分かり合えなかったなんて悲しすぎますよね。
ですが、最初から最後までお約束の展開だったのは何とかならなかったのか?w
したのスクショのセリフのもう笑いを取りに来てる様にしか見えなかったですw

これで「コロニーの落ちた地で・・・。」は終了しました。
このストーリーをクリアーしても新しいストーリーは解放されませんでしたので次も連邦篇の方の「Lost War Chronicles 連邦篇」をプレイて行きたいと思います。
category: ガンダムサイドストーリーズ
thread: PS3のガンダム
janre: ゲーム
« ガンダムサイドストーリー 10日日「このゲームの建物の高さが気になるw」
ガンダムサイドストーリー 8日日「これがドムの性能か!」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/106-469f41ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |