いったいどうやって操縦レバーで
指パッチンの操作しているんだw

そして舞台は最終局面へ今回は続きを宣言しているだけあって核心へは触れない終わり方でラスボスも紅蓮ラガンの敵と言う形になっていました。今までのお約束ならオリジナルの敵がラスボスだったのですが今回は違ったようです!
で、ここでキタンさんの特攻が再現されキタンさん脱落!キタンさんお疲れ様でした!まあつかってなかったんですがねw


そして例のごとく天元突破グレンラガン爆誕w

もちろん分離攻撃も健在!いや~かっこいいですね~!

もちろん超ギガドリルブレイクも忠実に再現されていました!


今回最後は何から何までグレンラガン尽くしでした・・・・!
そしてもう1マップあるのですがそれは次回へ向けてのエピローグ的なものでしたそして色々なフラグをこめた予告が入り次回作は「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」だそうです。

プレイし終わっての感想ですが、今回は発売前から何作かに分かれると聞いていたので今回はほとんど確信に触れていない状態で終わった感じがします。戦闘シーンや所々にお笑い要素を盛り込んだストーリーもいい感じでした。ですが今までのスパロボをプレイしている私からは少し物足りない感じがします。
次回作はもちろんプレイするつもりですがあまり引っ張るやり方はしないでもらいたいですね~。
てか次回作で終わるのか?wそれではこのレビューはここで終わりたいかと思います。
次のゲームまでは間があるんでここで
次回からは今までプレイしたゲームを掘り起こしてそれを記事に書こうかと思います。
-- 続きを閉じる --