カテゴリー「未分類」の記事一覧
- 2017/12/08 モンスターハンターワールドの同梱版届いた!
- 2017/12/07 デスティニー2 12日目「DLC1オシリスの呪いが解禁!」
- 2017/11/27 STEAM オータームセールに乗っかってみました。
- 2017/11/21 ニンテンドースイッチ開封!&ヒゲ買いました。
- 2017/04/29 ファイナルファンタジー14 1日目「やっぱ連載しますわw」
モンスターハンターワールドの同梱版届いた! 
2017/12/08 Fri. 17:10 [edit]
デスティニー2 12日目「DLC1オシリスの呪いが解禁!」 
2017/12/07 Thu. 07:37 [edit]
STEAM オータームセールに乗っかってみました。 
2017/11/27 Mon. 21:11 [edit]
とうとうやってしまいましたw
以前から気になっていたSTEAMで購入するゲーム!
今まで手のを戸惑っていたのですが、セール中という情報を耳にして今回思い切って購入してみることにしました。
とりあえず始めの壁は決済方法どうしたら良いの?
て、言うのが誰もが通る所だと思います。
もちろんカード決済だろうというのが頭によぎると思いますが、普通にコンビに決済が可能なんですよw
なんと便利な!!
と言うのを知ってとりあえず試しに5千円ぶっこんでみようと思いやってみました。
手順としては、STEAMランチャー(スカイリムとかプレイしているので既にインスコ済)→アカンウント作成→マイアカウントにあるウォレット追加→入金する金額と決済方法選択(私は7のコンビにを選びました。)→メール(結構時間差がありました)が送られてくるので指示通りに「オンライン決済」と言えば店員さんが伝票番号聞いてくるので言えば、お金払って完了て流れでした。
帰宅しメールをチェックすると入金確認のメールが来ているのであとはストアで購入て流れでした。

以前から気になっていたSTEAMで購入するゲーム!
今まで手のを戸惑っていたのですが、セール中という情報を耳にして今回思い切って購入してみることにしました。
とりあえず始めの壁は決済方法どうしたら良いの?
て、言うのが誰もが通る所だと思います。
もちろんカード決済だろうというのが頭によぎると思いますが、普通にコンビに決済が可能なんですよw
なんと便利な!!
と言うのを知ってとりあえず試しに5千円ぶっこんでみようと思いやってみました。
手順としては、STEAMランチャー(スカイリムとかプレイしているので既にインスコ済)→アカンウント作成→マイアカウントにあるウォレット追加→入金する金額と決済方法選択(私は7のコンビにを選びました。)→メール(結構時間差がありました)が送られてくるので指示通りに「オンライン決済」と言えば店員さんが伝票番号聞いてくるので言えば、お金払って完了て流れでした。
帰宅しメールをチェックすると入金確認のメールが来ているのであとはストアで購入て流れでした。

ニンテンドースイッチ開封!&ヒゲ買いました。 
2017/11/21 Tue. 17:59 [edit]
前に購入したニンテンドースイッチを1週間前にようやく開封しました。
開封してわかったのですが、少し大きめの携帯ゲームて感じでした。
ただ、もう小さい画面では苦しい年のオッサンにはテレビ画面でプレイする以外の選択肢はなかったw
このゲーム機は一つ気に入らない所がありました。
それがjoy-conと言うコントローラー!
これを充電する方法がスクリーンに取り付けて充電しないといけません。
本体にJoy-Conグリップと言うコントローラーにできるような付属品はあるのですが、これは充電できるようになっていませんw
充電できるJoy-Conグリップは別売りとなっている訳です。
これ酷くね?
テレビ画面でプレイする人にとってはJoy-Con充電グリップかSwitch Proコントローラー が必要になってきます。
Joy-Con自体にもUSB端子を付けて欲しかった所!
正直、長時間プレイする人にとっては無線より有線コントローラーの方がありがたいのだ。

開封してわかったのですが、少し大きめの携帯ゲームて感じでした。
ただ、もう小さい画面では苦しい年のオッサンにはテレビ画面でプレイする以外の選択肢はなかったw
このゲーム機は一つ気に入らない所がありました。
それがjoy-conと言うコントローラー!
これを充電する方法がスクリーンに取り付けて充電しないといけません。
本体にJoy-Conグリップと言うコントローラーにできるような付属品はあるのですが、これは充電できるようになっていませんw
充電できるJoy-Conグリップは別売りとなっている訳です。
これ酷くね?
テレビ画面でプレイする人にとってはJoy-Con充電グリップかSwitch Proコントローラー が必要になってきます。
Joy-Con自体にもUSB端子を付けて欲しかった所!
正直、長時間プレイする人にとっては無線より有線コントローラーの方がありがたいのだ。

ファイナルファンタジー14 1日目「やっぱ連載しますわw」 
2017/04/29 Sat. 19:04 [edit]
1回こっきりの記事にするつもりだったのですが、プレイのしやすさでまだスパロボと平行してプレイしているので書いていくことにしました。
なので不定期では有りますが、アップしていこうかと思います。
最近は特にプレイしたいゲームが無かったので丁度いい感じでプレイし続けれています。
なにか熱中するゲームがあれば多分そちらの方でプレイすることは無かったでしょうね・・・・。
それにしても自分のキャラクターが愛らしく、それだけでもプレイしていて楽しい!
多分少しプレイして思ったのが装備のデザインがすばらしいからなのだと思う。
いくつか装備を乗り換えて思ったのですがほとんどがセンスのある服や鎧のデザインになっている感じがします。
なんかFF14の服のコーディネート集みたいなのもあるみたいですねw

なので不定期では有りますが、アップしていこうかと思います。
最近は特にプレイしたいゲームが無かったので丁度いい感じでプレイし続けれています。
なにか熱中するゲームがあれば多分そちらの方でプレイすることは無かったでしょうね・・・・。
それにしても自分のキャラクターが愛らしく、それだけでもプレイしていて楽しい!
多分少しプレイして思ったのが装備のデザインがすばらしいからなのだと思う。
いくつか装備を乗り換えて思ったのですがほとんどがセンスのある服や鎧のデザインになっている感じがします。
なんかFF14の服のコーディネート集みたいなのもあるみたいですねw
