fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » つまみ食いゲーム »何故だかプレイしたくなる「Deep Rock Galactic」

何故だかプレイしたくなる「Deep Rock Galactic」  

ここ数日の雨は凄い被害を出していきましたね~。

私のところは大雨ぐらいでしたが、緊急避難勧告は同じ市内の別地区では出ていました。
こういうのには慣れていないので、正直どうしたらいいか良くわからん。

基本緊急避難指示が出た時は、確実に逃げた方がいいのですがニュースを見ていると勧告で大丈夫だと思ったらダメだったてなことが流れていたので最終的には自己判断でヤバイと思ったら逃げないといけない。

書くのを忘れていたのですが、その2週間ほど前には地震があって震源地から近かったので私の自宅でもかなり揺れました。
それでも阪神大震災を経験している身からすると「ま、たいしたことねーな!」てな感じでした。

当日も回りも同じなの至って普通の日常でした。
ただ唯一違ったのが職場が設備が被害にあって、3日ほど片付けや復旧作業で仕事どころではなかったところかなw




20180709105000.jpg





トップのSSを見て分かるようにこのゲームは正式版ではありません。
製作途中のゲームをプレイヤーにデバックさせている感じでしょうか。

なら金とるんじゃね~よ!

て思いでしょうが、正式版が配信されればそのままプレイできるようになります。
なんか、もう最近出たあの和ゲーもこんな感じで出してしまえばいいのではないかと思います。
まともなデバッグもできないまま正式版としてリリースするから発売1週間もしないうちに値段が半額になるんだよw

今日なんかネット見ていたら千円で投売りしている店もありましたw

それはさておき、このゲームは正式版ではないとはいえ完成度はかなり高い!
マッチングプレイはできるし、ソロでも普通に遊べます。

プレイを開始すると簡単なチュートリアルを受けれます。

それが終わると拠点に戻り4つあるクラスを選ぶことができます。



20180709105150.jpg









クラスは4つあり、ドリラー、エンジニア、ガンナー、スカウトがあります。

それぞれ特徴がありそれはまあ下のSSを見てくださいw



20180709105106.jpg
20180709105029.jpg
20180709105015.jpg
20180709105042.jpg








初心者やソロプレイには、ドリラーかガンナーとwikiには書いていたので、とりあえず両方使用して私が選んだのはドリラーです。
コイツの固有装備でもある掘削機が非常に便利。

今ゲームは目的を達成しても終わりにはなりません。脱出ポッドに乗り込んでようやくミッションクリアーとなります。
しかもタイム制限ありで、それまでに戻らないといけないのですが、ドリラーなら脱出ポットまで一直線に掘り進んで行く事が出来るので非常に楽でした。



20180709110126.jpg








他のクラスだと複雑な洞窟を戻らないといけませんですからね~。
マップも見難い全体マップはあるのですが、基本は自分でなんとなくマップを頭に入れておかねばなりません。
そうそう、言うのを忘れていたのですがマップは自動生成なので入る度にマップ構成は変わります。

このゲームはミッション制でモンハンぽい感じでミッションを受けダンジョンに潜り目的を達成して戻れば終わりというもの。
開発途中なので目標も今の所3つしかないぽい。

標的の討伐、鉱石の採取、卵の採取と言った目標しかありませんでした。
Verアップで色々増えていきそうですが今の所はこんな所でした。



20180709105203.jpg








基本は鉱石を採取するゲームなのですが、一定時間ごとにモンスターが襲ってきます。
これもまた開発途中だからか余り敵の種類も豊富ではありません。

基本、蜘蛛のモンスター中心です。



20180709105821.jpg







採掘物も持って帰れる物もあれば帰還時に清算(没収)されてしまう物もあります。
その一つであるモーカイトは採掘目的の鉱石なので帰還時に生産されてしまい。目標量入手するとそれ以上は採掘しても意味無いようです。

他にもナイトラと言う鉱石がありこれは補給ポッドを呼び出すのに必要。
一回呼ぶのに80必要なのですが、探索中に必ず1回は呼び出さないといけない状態になるので見つけたらついつい採掘してしまいます。
この鉱石も帰還時に没収されます・・・。
これは次の探索でも持ち越せるようにしても良いのではないかと思っていますがw



20180709105438.jpg







持ち帰えれる鉱石は売買でき、自キャラの強化にも必要になってきます。
強化するともてる弾薬とか増えるので積極的に強化していっています。



20180709105257.jpg
20180709105246.jpg







やれることはまだ少ないのですがそれでもついついプレイしてしまう炭鉱夫ライフ。
作業好きの人にはある意味たまらないゲームかもしれませんね。

私も基本作業は好きなので、ここ数日の長雨のせいで外にも出れずガッツリプレイしてしまいましたw

では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))






category: つまみ食いゲーム

thread: steam

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

これはsteamのセールで買ったやつですね。
インディータイトルだと、アーリーアクセスでプレイヤーにデバッグさせて、追々正式リリースを待つのが順当な流れみたい。

あのゲームなどとぼかさずに、もうガンブレなんですからwww
発売から1週間足らずで値崩れを起こし、今は大体3000円前後ですからねwww
私が思うに、俺屍2みたいに、あの人が我を通して、失敗したような感じだし、
プロが作ったと思えないから、新入社員の研修用とも思える。
前者、後者では無く、両者のような気がします。

鬼瓦権造 #- | URL
2018/07/09 20:22 | edit

Re: 鬼瓦権造 さんコメントありがとうございます。

ガンブレはもうネタにした方が良いかと思ってあえて名は伏せたんですがw
結局尼でも千円ぐらいまで下がったら売れまくったので今は2千円ぐらいまで上がったとか何とかw

アブデされたのですが、さらにバグが増えたとかw
もうどうしたいのか分かりません。


ブログが6/8以降更新されてなく多分火の車なんだろうな~w

それと気になったのが私の会社と同じでアットホーム感を凄く出しているのが嘘くささ全快wで、HP見てこの会社ダメだ!私の勤め先と同じで中身が絶対にないと思い出来栄えがこんな風になったのもある意味納得してしまいましたw

どうせ今回の責任は上で押付け合っているのだろうな~とw

40代のおやっさん #- | URL
2018/07/15 11:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/948-9af1fbfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop