ドラゴンクエスト11 最終日「デスティニー2 DLC予約しました。」  
2017/08/30 Wed. 19:50 [edit]
当初は尼で予約していたのですが、来週の水曜日が休日になったので、予定変更!!
DLCで購入して水曜の0時から遊ぶぜ!!
と言う意気込みで今回パッケージのソフトを初めてDLCで購入しました。
いい感じでドラクエ11の記事も今回で終われるので予定通りですw

いよいよニルゼルファとの最終決戦になります。
黒い球体にケトスで突っ込めば突入することができます。
中は宇宙空間みたいになっていました。


ニルゼルファがその姿を現すのですが・・・・・。
で、でかすぎるww
てかなんだこの土偶みたいな無機質な仮面は・・・・。
そして、体はセルみたいw

戦いに突入してしばらく戦ってもなんだかダメージを与えている感じがまったくしませんでした・・・。
そこで、試練の里で勇者の剣が反撃ののろしになるとか言っていたのを思い出して使用したら見事ビンゴ!!
ニルゼルファの闇の衣を剥ぎ取り真の姿を現しました。
しかも音楽がゾーマ戦のアレンジ!
こりゃ、オッサン世代はテンション上がるわww



ここからが本当の戦い!
ある程度ダメージを与えていくとマスクが取れていき、ニルゼルファの真の素顔が現れます・・・・。
なんかかっこ悪いw
キャラデザひどすぎんだろww



ニルゼルファ戦で一番注意しないといけないのは、終末の炎ですね。
2ターンほどタメが入っての攻撃なのですが、炎耐性などを上げてないとセーニャとかは1撃死してしまうほどでした。
ですが、これには弱点があり、某元気的な玉のように頭上で溜めるのですが、その最中に片腕を破壊すると自分で喰らってしまうというラスボスならぬドジッ子ぶりww
しかも負け惜しみを言ってきますw


あと終末の炎を発動する前に大体邪神の子を召喚してきます。
多分存在させたままだとヤバイことになりそうだと思って迅速に処理していましたが、結局こいつらが居ることによってどうなるのかさっぱり分かりませんでしたw

あとは、地味に状態異常攻撃もしてくるので、何かしら対策していないと厳しい所がありました。


私は、グレイグ・勇者・シルビア・セーニャをスタメンで戦いシルビアとセーニャのMPが尽きるとロウとベロニカに入れ替えて最後は乗り切りました。
闇の衣を剥がさずしばらく戦闘していたので、最後はMPがギリギリでの戦いになってしまいました。
倒すと結構アッサリと消滅してしまいます。


黒い球体から脱出し世界に平和が訪れ皆が感動していると、オヤッサンは自分の手にある勇者の印を見て何か考え、仲間に誰かを助けるようなことをいいます。


そして、向かった先は忘れられた塔!
時の番人の前に行きオヤッサンが手をかざすと元の姿のセニカに戻ります。


元の姿に戻ったセニカに、ローシュ(多分)の勇者の剣を手渡します。
さらにオヤッサンの勇者の印もセニカの手に宿らせます・・・・。
そう、オヤッサンはなんとセニカに過去の世界に戻りローシュを助けるためにセニカに勇者の剣と力を渡すのでした。



セニカは時のオーブを破壊して過去の世界に旅立ってきます・・・。
ただ今回は勇者の剣は壊れずそのまま残りました・・・・。
そして、皆故郷に帰っていきます。



エンディングかと思ったら、しばらく経ったある日と出て、石の村の自宅からプレイが再開されます・・・。
エマとの結婚生活も順調と言うよりも、さっそく尻にしかれている感じがするw
ここで平和になった村を自由に散策できるようになります。
ちなみにカーチャンのペルラはエマの味方のようですw
しかも嫁姑のいざこざはなさそうで、気を使ってかペルラは村長の家に住まわせてもらっているようです。


村を散策していると、村の入り口で美女2人がオヤッサンを探しているのだとか何とか言うので早速
すると待っていたのは、セーニャとベロニカでした。


セーニャとベロニカは勇者の剣を命の大樹の元あった場所に戻すことを提案してくるので、命の大樹に向かうことになります。


命の大樹の中で剣を収めようとすると撮影禁止エリアに入ります。
大雑把に説明すると命の大樹は元は光のドラゴンで、過去にニルゼルファとの戦いで破れ、命の大樹として生まれ変わったようです。そして、いつかニルゼルファを倒せる光の者が現れるのを待ち続けていたのだとか何とか・・・。
てなことを言われ剣は大樹に封印されました・・・・。
そして最後のシーンでは・・・・・。
どう見てもDQ1の勇者がロトの剣を携え竜王の城を目指しているのが分かります。
てな感じでスタッフロールに突入します。
スタッフロールの最後にはセニカとローシュが出会うシーンがあります。
セニカは無事にローシュに会えて、ローシュを生存させニルゼルファを倒すことができた世界になったのでしょう・・・。
そして、そのあとに過去作をプレイしている人にとっては鳥肌物のシーンがありました。
「おきなさい、おきなさい、私の かわいい ぼうや。」
「今日はあなたが始めてお城に行く日だったでしょ。」
と言うワンシーンがみれました。
どうやらローシュとセニカの子孫がDQ3の勇者の母親だったみたいですね。
(髪の色がセニカと一緒だったので。)
それがオルテガと結婚して生まれたのがDQ3の勇者と言うわけですね。
タイトル画面に戻るとコメントで教えてもらっていたスタッフロール中に流れる復活の呪文を打ち込むとDQ1が無料でDLすることができます。
これは粋な計らいですね!


さてクリアーし終わって、今回のドラクエは面白い!
ストーリーもこだわっていて、ウルノーガ倒すまで色々と伏線を張り、ニルゼルファ復活の2週目でキッチリと回収してハッピーエンドで終わらせてくれます。
色々と楽しめただけに、移動中のカメラワークの悪さと、エリアチェンジのロードのストレスがあるのが残念で仕方が無い。
このシステム的な欠点がなければ過去最高の出来だと思います。
今回でドラクエ11の記事は終わりますが、今度は3DSでプレイしてもいいかな?て思ってしまってもいます。
(ブログには書きませんがw)
デスティニー2まで少し期間があるので、次回は久々にゴーストリコンをクリアーしたところまで書きたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエスト11
thread: ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
janre: ゲーム
« つまみ食いゲーム「ゴーストリコン ワイルドランズ part4」
ドラゴンクエスト11 18日目「PCの買い時は何時なのか?」 »
コメント
お疲れ様でした。
無事にDQ1もDL出来たようで良かったですね。
お金は掛かりますが、DQ2とDQ3もDL出来ますので機会があれが是非。
裏ボスまではやってませんから、DQ1のDL呪文をこっそり教えて下さいwww
Necoco #- | URL
2017/08/30 21:35 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
DQ1をDLして少しプレイしたのですが、なんだかRPGツクールで作ったみたいで、これじゃない感が凄くありましたw
パスワードは「堀井鳥山杉山どらくえすとぺぺぺ」だったと思いますが、ゲーム自体クリアーして無くてもDLできるのかな?
(DLする画面でクリアー特典とか書いていましたので)
DLできなかったら裏ボス討伐もDLするための条件に入っているかもしれませんね。
40代のおやっさん #- | URL
2017/09/01 18:30 | edit
あー、やっぱ、それなんですね。
もう既に試しているのですが、ダメだったんですよ。
結局、裏ボス倒せって事ですな。
Necoco #- | URL
2017/09/01 20:15 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/844-17bf0084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |