スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
つまみ食いゲーム「マインクラフトPS4 Part2」 
2017/07/14 Fri. 18:02 [edit]
というのは嘘で結構嵌ってしまいましたw
目的の家は完成しました!
が、ここから無謀な増改築をし始めます。
これでかなりの時間がかかると思って、ここからはクリエイティブモードでプレイをし始めました。
これだと無用な素材集めをしなくてすむので建築に精が出ます。
それはそうと最近給料から天引きされる税金に怒りを覚えつつあります。
近頃残業が多くてそれなりに残業代がでているのですが、月収28マソぐらいになっても税金で6万ほど撥ねられているのですが・・・・。
結局手元に残るのは22マソほど・・・・。
いくらなんでも取りすぎではと思ってしまう・・・orz
これじゃあ少子化になる訳だよ。
とてもじゃないけど結婚しようなんて思わない。
.jpeg)
さて、これから改築して言ったのですが、出来上がったのがこちら!
もう始めの建築はなんだったのかと言うぐらいに増築していますww
左右対称に作ったつもりが微妙にずれています。
2枚目のSSを見てもらえば分かるかと思いますがw
これに気がついたのもほとんど完成してからだったので修復を諦めました。
.jpeg)
.jpeg)
内装は完全に出来上がっていないのですがある程度は仕上がったので紹介します。
まずは正面玄関から、扉を開けると2階へ続く階段が特徴になっています。
地下室へ行く階段も位置を変えて正面右にある扉から行けるように改良しました。
.jpeg)
.jpeg)
ちなみに2階はこんな感じになっています。
元々は寝室にするためにベッドを置いていたのですが撤去して何にしようか悩み中。
.jpeg)
増築した右側を紹介します。
1階は、入り口の左右に部屋を設け客室を作ってみました。
その奥にもVIP用の客室を作るための部屋を設けています。
これらはまだ未完成です。
さらに奥には扉を設けて海岸へ出られるようにしているのですがまだ建設途中。
.jpeg)
.jpeg)
その2階部分には、工房をイメージして作ってみました。
こちらはある程度満足のいく出来になっています。
.jpeg)
そして、左側に増築した部分にいきます。
先に渡り廊下の紹介をします。
(ちなみに右側の廊下は床を引いただけで中は全くの手付かずw)
とりあえずは花を置いているのですがまだまだ殺風景な感じです。
天井にジャックランタンを電球の変わりに配置してみました。
.jpeg)
.jpeg)
そんで左の建物の中身はと言うと1階には家畜と馬を飼うための飼育小屋にしています。
そして池にも面しているのでボートが出せるようにもしています。
これは私的に力作なのですがw
.jpeg)
.jpeg)
2階部分にはプレイベートルームぽくしてみました。
下に家畜置いてるからかなり臭うだろうなw
ちなみに家畜達に日の光が入るようにしています。
.jpeg)
.jpeg)
と内装はまだ完成していないのですが、あとは外回りも色々いじっていきたい。
庭園や農場とかも作りたいので・・・・。
と、まだまだやることが一杯あります。
載せれたら載せようと思いますが、どこで飽きるかわらリませんw
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: つまみ食いゲーム
thread: ゲーム
janre: ゲーム
« つまみ食いゲーム「マインクラフトPS4 Part3」
つまみ食いゲーム「マインクラフトPS4」 »
コメント
凄い力作ですね。
今度は、洋風でも和風でも構わないので城を作って下さい。
Necoco #- | URL
2017/07/15 08:03 | edit
2日目にして豪邸完成とは、早くて驚きです。
サバイバルでの洞窟探検や地下開拓もおもしろいので、よろしければ!
斧将軍 #wpmRH4EQ | URL
2017/07/16 02:24 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
多分15時間ぐらいはしているかもです。
始めの中央の建物を建てるのにかなりの時間を使っています。
この建築にはクリエイトモードではなく普通に素材を集めて作っていましたので。
城とか良いですよね!
作ってみたいけどさすがにそこまで時間は無いと思いますw
ですが、子供が嵌るのも分からなく無いと思ってしまいました。
時間を忘れてず~っと作っていましたから。
40代のおやっさん #- | URL
2017/07/16 18:26 | edit
Re: 斧将軍さんコメントありがとうございます。
クリエイティブモードに変えたら建造スピードが劇的にあがりましたw
空も飛べるとは知らなかったのでそこからはハイペースで両脇の建物を建てることが出来ました。
洞窟探検ですか!
確かに鉱石求めて洞窟に入ったりするのですが地下空間もかなり広いようで途中で戻らないといけない所もありました。
松明を大量に確保して潜ってみるのも面白そうです。
40代のおやっさん #- | URL
2017/07/16 18:30 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/820-1de06c38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |