fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » スポンサー広告 » いけにえと雪のセツナ »いけにえと雪のセツナ 3日目「休日出勤と言うイミフな制度!」

スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

category: スポンサー広告

tb: --   cm: --

いけにえと雪のセツナ 3日目「休日出勤と言うイミフな制度!」   


明日は休みだったのですが、休日出勤になりそう・・・・。
理由は、私が休みの時の代わりの人間では出来ないからだってw

(もちろん振休なんて「何それオイシイノ?」)

今の職場では、長期休暇を取ろうとすると白い目で見られ、休日出勤は賛美されると言う風潮がある気がする・・・・。
こんな所って結構多いいのかな?

それもこれも「昔はな~。休みも無く・・・。今も年休なんか取ったこと無い・・・・云々」てなことを自慢げに話す人間が悪い気がする・・・・。
なんか休日出勤やサビ残を自慢げに話す人って頭がどうかしているかと思う・・・。

そういう人が特に実績を上げている訳でもないのに評価されているのが「なんなんだかな~?」と思ってしまうのですが・・・・。
正直入社した時って、洗脳されていたからか知りませんが「それは正しいことだ!」と思っていたのですが、長年務めると会社の腐った部分に今更ながら気がつかされます。

どちらかと言うと、時間内に仕事を終えて、帰宅出来る人を評価してあげたい。
そして、長期休暇を取る時も自分の穴抜けがあっても何とかできるようにできる人を評価してほしい・・・。


じゃあヤメロと言われそうですが、今の歳になると慎重に踏み出さないと色々とヤバイことになりそうなので、勇み足はできませぬ!

てな訳で、本日は適当に書いて寝ます( ノД`)
ごめんなさい前回のコメ返信は後日にしますm(_ _)m



ike_setuna3_0008.jpg












ウカテイナへとついた一行は、城主のアヴァロに謁見すると、こころよくもてなしてくれて、飛空挺で最果ての地まで送ってくれる約束をしてくれます。
ですが、少々込み入った事情があって、飛空挺の操船技師アマツしか動かせないみたいで、そのアマツが行方不明のようで待たされることになります。



ike_setuna3_0024.jpg
ike_setuna3_0025.jpg









まあ、RPGでキーになる人物が「行方不明=自分で探せ!」てことですよねw

てな訳で、エンド達は街で情報を集め、アマツがいつくしみの里にいる老人がもしかしたら知っているかも知れないと言われ向かうことになります。



ike_setuna3_0041.jpg









いつくしみの里へ向かう途中にキールと言う少年が魔物に襲われていたので助けると、キールはエンド達についてくるようになりますw

そろそろお気づきでしょうが、コイツも仲間になります。
吹き出しに人物画が出て来ると仲間になるフラグのようですねw



ike_setuna3_0047.jpg
ike_setuna3_0056.jpg









いつくしみの里につきシャンバと言う老人に話すと、アマツはウカテイナの食堂にいるみたいなことを言っていました。そして、見つけても言うことを聞いてくれないからと、なにか手紙を渡してくれます。

それにしても戻るのかww

実を言いますとここでシャンバのセリフをしっかりと呼んでいなかった私はいつくしみの里にいるとおもっていたのですが、何処を探してもいない!

散々探し回ったあげく、ウカテイナに戻ってようやく見つけることが出来ましたw
このゲーム住人の会話聞いておくの非常に大事!!

目的地マーカーなんて機能はありませんから・・・・。



ike_setuna3_0085.jpg
ike_setuna3_0131.jpg









話を聞いていると、飛空挺を動かさない理由は、今の城主は嫌いだからと言うことみたいです。

そこでシャンバから預かった手紙を渡すと効果抜群!
飛空挺を動かしてくれることになります。
このシャンバと言う老人は前城主だったようです。

それを城主のアヴァロに報告すると突然態度が変わり、エンド達は魔法で拘束され、セツナとキールを連れ去られてしまいます。



ike_setuna3_0148.jpg
ike_setuna3_0168.jpg









拘束から脱出したエンド達は、連れ去られたセツナとキールを追いかけて飛空艇に向かいます。
ここでは2回ほどボス戦があるのでアイテムなどの買い足しや、MP回復もしっかりとしていた方がいいです。

まずは船室に閉じ込められていたキールを助けます。その門番に狼男が待ち構えているので戦うことになります。
セツナがいないので、回復役はエンドのオーラになると思うのでMP管理をしっかりとしていた方がいいでしょう。

そのあと甲板にでるとアヴァロがいるのですが、そこで飛空艇を暴走させてしまい爆発しそうになります。

ちなみにアヴァロが何をしていたかと言うと、一定数の人間を魔物に捧げることでウカテイナへの攻撃をしないと言う約束をしていました。



ike_setuna3_0200.jpg
ike_setuna3_0242.jpg









そこへゴザで戦った大鎌をもった男が現れ、戦闘になります。
今回の戦闘では、鎌男と暴走した法石が攻撃対象になります。

鎌男の方を先に倒して、法石を破壊しましたが、暴走した法石に制限時間があったのかな?
と思いました。



ike_setuna3_0261.jpg









法石の暴走は止められたのですが、破壊した時の衝撃でセツナがキールをかばいます。
この時セツナは、なにやら魔法的な機能障害を起こしているようで、キールは自分の里でなら治せるかもしれないと言うのでセツナを連れて、キールの里に行くことになります。

行きかたは、いつくしみの里に行く途中の森に抜け道があるのでそれを通って向かうことになります。

ちなみに飛空艇は使い物にならなくなったそうですw



ike_setuna3_0281.jpg










森の抜け道を抜けて進んでいると、特殊なモンスターが出てきます。
このモンスターは、特殊な素材を落とすのですが、同種の魔物と違い強敵のようです。

とりあえず戦ってみると、回避能力は非常に高くほとんどミスしまくります。
HPは低いので1回あてれば倒すことが出来ました。



ike_setuna3_0284.jpg
ike_setuna3_0323.jpg
ike_setuna3_0329.jpg










そして、無事キールの里イルへ辿り着きます。


ike_setuna3_0332.jpg









ということで今回はここまで!
社蓄バンザイ、次回をお楽しみに~(つД`)ノ


© 2016 Tokyo RPG Factory CO., LTD. All Rights Reserved.


category: いけにえと雪のセツナ

thread: ゲームプレイ日記

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 4

コメント

お疲れ様です。
おやっさん達の世代の人が上になってきたら
ちょっとは社会も変わるんですかね~?
それともやっぱり同じ事になってしまうんでしょうか。
最近そういう事が気になってます。
私はニートなので関係ないんですが^q^

人の話を聞いておかないと目的地が分からなくなるは
懐ゲーあるあるですよねw
私もSFC時代のRPGで何度もそれを経験した記憶があります(;´Д`)

もにょ子 #- | URL
2016/02/22 20:19 | edit

長時間働く人が偉いみたいな風潮が日本には、まだまだ沢山残っているし、それを自慢するようなバカ共が上に居るからね。
残業を自慢するなんて、バカだからね!能力がないから残業するんだから。
能力があれば短時間で終わる訳だし・・・通常の物量から察して、人数不足で残業当たり前の会社(現場や部署)は、バカ過ぎる。
以前に転職したって言ったけど・・・自分の配属場所が、そんなんだから、もう次の探してますわw

Necoco #- | URL
2016/02/22 23:34 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。

まずは、コメントの返信が遅くなってもうしわけありません。

多分私の世代が上になっても一度こういったシガラミが出来てしまうと何だかんだで体制が変わることは無いのだと思います。
特に昔から続く会社ってそういった悪い(会社にとって都合のいい)風習は、無くそうとしないw

悪いことだと分かっていても自分達にとっては都合が悪いから無くそうともしない!
だから最近大手メーカーが潰れたりするのだと思います。
こういった会社は「今までこうだったから」とか言う理由で変化しようとしないので潰れていくのだと思います。


人の話を聞いておかないといけないのは、ホント久々に昔のRPGをしている感が出ていますw
でも、分かっていても結構セリフ見逃したりするのは、今の目的地ナビに慣れてしまっているからなのでしょう・・・。


30代のおやっさん #- | URL
2016/02/23 21:19 | edit

Re: ネココさんコメントありがとうございます。

コメントの返信が遅くなり申しあけありません。

こういった人員に対して明らかに割に合っていない人員配置をして、サビ残などをさせる所ってホント厳しく取り締まってほしいですよね~。
国がこういったことに本腰を入れて取り締まらないから過労死する人とか後を絶たないのでしょうね・・・・。


> 以前に転職したって言ったけど・・・自分の配属場所が、そんなんだから、もう次の探してますわw

転職頑張ってください!
ホワイトな所に行けるよう応援しています。

30代のおやっさん #- | URL
2016/02/23 21:24 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/577-c80258f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。