Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 21日目  
2016/01/30 Sat. 18:25 [edit]
ちゃ~んとプレイしていますよ!!
FALLOUT4!
まあ、少しマンネリ気味になっていますが、それでも最低息子を救出するまでは頑張るつもりですw
ディアブロ3に思った以上にはまっているので、かなりローペースでのプレイになっています。
私が悪いんじゃない!
神パッチのブリザード社が悪いんだww
と言い訳をしてみたりw
てな訳でFallout4の記事を書いていきます。
グッドネイバーのアマリから放射能で汚染された輝きの海へバージルと言うインスティチュートを脱走した科学者を探すように助言され、前回の記事でそこに行くために防護服を運よくゲットできました。
そんな訳でさっそく、輝きの海を目指して進みます。
今回は以前訪れたダイアモンドシティの西にある地下トンネルにファストトラベルしてから行きます。

FALLOUT4!
まあ、少しマンネリ気味になっていますが、それでも最低息子を救出するまでは頑張るつもりですw
ディアブロ3に思った以上にはまっているので、かなりローペースでのプレイになっています。
私が悪いんじゃない!
神パッチのブリザード社が悪いんだww
と言い訳をしてみたりw
てな訳でFallout4の記事を書いていきます。
グッドネイバーのアマリから放射能で汚染された輝きの海へバージルと言うインスティチュートを脱走した科学者を探すように助言され、前回の記事でそこに行くために防護服を運よくゲットできました。
そんな訳でさっそく、輝きの海を目指して進みます。
今回は以前訪れたダイアモンドシティの西にある地下トンネルにファストトラベルしてから行きます。

・THE GLOWING SEA
順路は簡単このハイウェイ沿いに真っ直ぐ西に向かって進み、中央分離帯で、南に下るただそれだけ!
ですが、中央分離帯にレイダーの巣窟になっていて少し時間をくいましたが、旅は順調に進んでいます。

途中「電気愛好家クラブ」と言った場所を通るのですが、この場所の地下室にとんでもなく強いロボがいたのですがw
なんかほぼ一撃で焼き殺されますw

仕方がないので諦めて先に進み、下のSSの辺りで景色が変わり始めてきたので、手に入れた防護服をジョウチャク!!
他にもパワーアーマーとかでもいいらしいのですが、私としてはこういった汚染された所では、この防護服がよく似合っているので、手に入れたかいがありましたw


そして目的地に向かって進んで行くのですが真っ直ぐ向かおうとしても起伏などが結構あって大変でした。
さらには、さすがと言うべきか放射能汚染されたミュータントたちがそこらじゅうにわんさかいましたw
遠目で何となくなんですが、デスクローさんの姿もww

そして、地図の端っこの所まで進むとクレータの中に集落が・・・・・!!
こんな放射能で汚染された所に人が住んでいる????!

近寄ってみると村人発見!!
あれ?放射能全快なのに皆防護服もつけずに普通にいるんですが・・・・w
ここって放射能の影響が無いのかな?

とにかく村人と話をせねば・・・・。
ここ「アトム・クレーター」のリーダー的な人「マザー・イソルデ」に話を聞いてみると、なんか、アトム神の加護のおかげでこの状況でも生きていられるんだとか何とか・・・・・。

話を聞いていると・・・・・・。
アップになったイソルデの顔がどう見ても正常じゃね~!!!
多分下手に防護服を取った日には、一瞬で成仏するんだろうなw

そして、バージルのことを尋ねると彼のことを知っているそうで、ここからすぐ近くの洞窟に住んでいるみたいで、基本一目を避けて生活しているようです。
まあ、インスティチュートをおそれてのことなんでしょうね。

そして、地図を確認してみると・・・・・。
あれ?w
境界線越えちゃっているよw
てっきり、Pip-boyのMapにある枠内しかいけないとばかり思っていたのですがw

そして、道なき道を進んで行くと、バージルのいる洞窟についたのですが、後ろにデスクローさんがww
気配は察知されているのですが、なぜか襲ってこない?
まあ、触るデスクローに祟りなし!
((((;゚Д゚)))))))
ということで、さっさと洞窟に入ることにしました。

なかでは、バージルがいて、放射能のおかげで、体が変種してしまいスーパーミュータントみたいになっています。
バージルはオヤッサンをインスティチュートのエージェントだと思い威嚇してきますが、オヤッサンがケロッグを倒したことを知ると色々と協力的になっくれました。


話を聞いていると、インスティチュートの本拠地に行くためには、インスティチュート・コーサーと言われる人造人間を回収するために作られた人造人間からテレポートをするための装置の一部がコーサーの頭に埋め込まれているようで、それを手に入れろと教えてくれます。
そうしてその間に、テレポートする機械の設計図を作っていてくれるみたいです。

コーサーを見つけるためにC.I.Tの廃墟に行って、ラジオに流れるノイズを頼りに進めと言ってラジオに何やら細工をしてくれました。
どうやらインスティチュートの本拠地は、C.I.Tの真下にあるようです!

てな訳で、「THE GLOWING SEA」は終了し、「HUNTER/HUNTED」が開始されます。

てな感じで、もうすぐ息子に会えると思うのですが、正直赤ん坊の時に連れ去られているからいきなり父親だと思って名乗り出てもピンとこないんじゃないのかな~?
まあ、とりあえず色んな誘惑に負けそうになりつつも、ショーンを探すたびは続きます。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: Fallout4
thread: Fallout 4
janre: ゲーム
« Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 22日目
ドラゴンクエストビルダーズ 体験版 »
コメント
ショーンって、200歳も歳取った状態なんすかね?
だったら白骨化してそうだけどw
Necoco #- | URL
2016/01/30 20:34 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
主人公の家族が凍結させられたのが200年ぐらい前だから、それよりかは後になると思いますが、それでもどこで奪い去られたかは謎なのでそう言った可能性もありそうですねw
そうなれば主人公の行動自体が無意味な・・・・・w
30代のおやっさん #- | URL
2016/02/01 18:44 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/566-7903f4f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |