Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 9日目  
2015/12/29 Tue. 09:53 [edit]
2日ほど空けてしまいましたw
例によって言い訳としては、前日に書こうと思っていたら、仕事から帰って睡魔に襲われそのままベットインして朝まで寝てしまいましたw
本日は年内最後の休みなので、ブログを書きまくりたいと思いますw
ダイアモンドシティに到着したもののクエストの発生しまくりで少し収集がつかない状態になってきましたw
まあ、それでもとりあえず、この街のクエを一つやってみようと思い開始することにしました。

・OUT IN LEFT FIELD
ダイアモンドシティの近接武器屋のモー・クローニンに何か仕事はないか?的な選択肢を選べば発生すると思います。
モーは、崩壊前の野球のコレクターのようで、有名コーチが引退する時に他のコーチがサインしたグッツを探してきて欲しいみたいで、ここから西にある「ウェスティング不動産」にそれらがあるみたいで取ってきて欲しいと言われます。
それにしても、200年経っているからか、大分野球と言うスポーツが間違って伝わってしまっているようですねw
パワーアーマー着て野球なんてしね~よw



クエ自体はすぐに終わるクエストなのですが、道中に色々ハプニングがあったのでそれを書いて行きたいかと思いますw
早速、目的地に向かうために街を出ると、初めに出会った人に衝撃を受けてしまいましたww
胴以外の各部位プロテクターに身をつつんだブリーフ男!!
いやいやwそんな所の装備充実させる前に服着ろww
この格好でかっこよくタバコを吸われてもな~w
シュールすぎる!!

どうやらキャラバンガード(商人?)で相方の女性が物を販売していたので、可哀想になってヘルメットを購入しましたw
前のガスマスクの方がよかったかな?
できれば顔出ししている感じの装備がいいのですが・・・・。

パンイチ男に笑わされて、目的地に向かって進んでいると「ハードウェアタウン」と言う辺りで一人の女性が立っています。近づくとどうやら建物内にレイダーが侵入したそうで助けてほしいと言ってきます。
心優しいオヤッサンは助けることにして彼女の案内の元中に入ることにしましたw

中に入ると女性はスタコラサッサと先に行ってしまいます・・・・。
オイオイそんなに突撃するような行き方だと蜂の巣にされるんでは・・・・?
まあ、死んだらそれで仕方なし!私は安全策でスニーク行動取らせていただきます!
( ̄^ ̄)ゞ

慎重に進んでいると何やら話し声が聞こえてくるので、耳を澄ませているとレイダー達はどうやらオヤッサンを罠にかけようとしていたみたいです。あの例の女性もグルのようで、こうやって人をおびき寄せていたんですね・・・。
慎重に辺りを捜索していると地下に下りる場所があるので下りて進んでいると置くにはオヤッサンと同じようにおびき出された人達の末路になった死体の山がゴロゴロとしています。


この死体捨て場から、レイダーたちが待ち構えている反対側に出られるので、そこで不意を討ちで簡単に始末できますw
もちろんオヤッサンをおびき寄せた女性も襲ってくるので返り討ちにしてあげましたw
この世界では「信じるものはバカを見る」ので人を信じるにも慎重にw

さて、目的地に向かって進むと地下トンネルのある場所を見つけました・・・・。
「作りこみがパネェな~!」と思い興味をそそられますが、初志貫徹!後ろ髪引かれる思いで目的地に向かうことにしました。


そして、ようやく目的地のウェスティング不動産へ着きました。
水没している住宅があり、ここにはカニのようなモンスターが襲ってきますので注意してください。
目的の物自体は、マーカーを頼りに進めば簡単に手に入ると思います。


そして、モーの所に3つのサイン入りグッズを届けると1つにつき100キャップ貰えます!
全部で300キャップ!これはおいしいクエストでした。

お次はどうしようかと思いMAPを眺めて、次にガービーの入植者用のクエスト「RAIDER TROUBLES:グリーントップ菜園」をすることにしました。
次は結構距離があるんだよな~。
テンパインズの断崖から東に向かって進むことになります。
道中色んな場所を発見しながら進んで行っていますが、特に面白いことはなかったので省略します。

・RAIDER TROUBLES:グリーントップ菜園
ガービーからの入植者関係の派生クエスト!
グリーントップ菜園の一人に話しかけると例のごとくレイダーに悩まされているので、何とかしてほしいと言われ、ダヴィンチ・ボーラーと言う場所を根城にしているレイダーを退治してくれたら、ミニッメンの参加を考えてくれるそうです。
場所は、グリーントップ菜園の真東にあります。


ここら辺から、敵が非常に強力になってきました。
すぐ近くに、ブレイクハート・バンクスと言うファームがあるのですが、スーパーミュータントが占拠していて、何度戦っても処理できず諦めて放置してしまいましたw


仕方なく諦めて目的地に向かって進んでいると、スロッグと言う場所を発見しました。
そこに住んでいる人達に会いに行くと、なんとビックリ!ここはグール達が住んでいる場所でした。
話が通じるので会話をしていると、もとはダイアモンドシティに住んでいたようですが、グールと言うことで市長に追い出されたようです。
でも自分達がグールと言うことで恐れられている誤解を何とか解きたくここで作物を育てて、格安で購入できる場所にしたいといいます。
なんて、いいひとたち!オラ協力するべ~。なんでも言ってくれ~。
(つД`)ノ
↑先ほどレイダーにはめられたばっかりなのにw


するとこのグールのワイズマンは、この一体を荒らしているスーパーミュータントの集団を退治してほしいと言われます。
おうおう!退治してやんべ!!
と思い教えられた場所は、先ほどフルボッコニされたスーパーミュータント達がいたところw
うw今は忙しいのでまた今度ね/(^o^)\

そして、目的地でもあるダヴィンチ・ボーラーへと到着しました。
ここからが試練の始まりでした!
ここの鉱山を根城にしている敵が多いです。もう本当に何度死んだか分からないぐらい死にましたよw

一発でも銃を使おうものなら、全員に気づかれて一斉に襲い掛かってきます。
そして、ここにはドクロマークつきの伝説のレイダーとか言う恐ろしい敵がいます。
多分今後こんな感じの二つ名持ちの敵が出てくるのでしょう!
コイツは、ある程度ダメージを与えるとHPを完全回復して変異したと言うメッセージと共にステータスが強化されて(多分w)襲い掛かってきます。
とりあえず私は、シャアガァンwでゴリ押しで倒しましたw

そして、倒すとこのレイダーが特殊スキルのついた武器を持っていました。
ダイアモンドシティでこのような防具に特殊なスキルがついたものが販売されていたのですが、高すぎて買えませんでしたが、ここで手に入るとはw
敵に名前の横に☆マークがついていたので、そういう敵はこういった特殊な武器や防具を持っているみたいですね

ちなみにここまでが、敵の本拠地の入り口!
ここで何回も死んでしかも、30以上あったスティムパックも10を切る勢いで使ってしまいましたw
この採石場?内に入り奥にいるレイダーのボスを倒せば任務完了になりますが、正直かなり大変でした・・・。
ここは今の状態で来るべき場所ではなかったみたいですw

そして、さらに奥に続く道があったので恐る恐る進んでみることにw
もうスティムパックが底をつきかけていました。
中ではグールの巣窟にになっていていました。
群れを成して襲ってくるのですが、敵自体は強くなかったので何とか進んで行きます。

進んで行くと途中でボブルヘッドを発見しました!
コイツは入手するだけでパラメータに修正がかかるので非常に優秀です。
見つけたら拾うようにしましょう。

道中で何度か以前の幻影を見ながら進んで行きます。
もしかしたら何かのクエストの一環で来るべき所だったかな?
と思いながらも進んで行くと最深部には水溜りがあり行き止まりになっていました。


もしやと思って入ってみると潜れるようになっていて、奥には祭壇のようなものがあり、そこには特殊な近接武器「クレンヴの歯」と言う武器がありました!
しかも特殊スキル付き!
これはユニークアイテムでいいのかな?
なんにせよ今の時点ではかなり強力な近接武器だと思う!
ちなみに他にもヌカランの弾ミニニュークも置いてあります。
今の所この弾は非常に貴重なので忘れずに回収しておきましょう。

時間とアイテムをかなりかけましたが、思わぬ発見もあってよかったです。
グリーントップ菜園へ戻り報告するとミニッツメンへ参加してくれることを約束してくれ、そしてガービーに報告すれば「RAIDER TROUBLES:グリーントップ菜園」は完了となります。


もちろんこのあとは次の依頼を言い渡されます。
次は、「RAIDER POINT:ハングマンズ・アリー」が発生し、今度は入植者の場所を見つけこの場所に勧誘するクエストのようですね。

てな訳で今回でプレイしたストックを使い切りましたw
まだ、別のストックが有るので、それを次回書いてみたいと思います。
次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: Fallout4
thread: Fallout 4
janre: ゲーム
« Fallout4 「ハッピーホームデザイナ篇」 10日目
Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 8日目 »
コメント
楽しまれているようで何よりですな。
それにしても、随分と戦闘関係が難しく(厳しく)なっているようですから、早々に断念して正解だったか?
これならイージーどころか、ベリーイージーで十分そうだわw
Necoco #- | URL
2015/12/29 10:45 | edit
結構戦闘大変そうですね!殴りでいけるか不安です^q^
それにしても女子供が助けを求める時って大体海外だと
ハメられてるんですかね~。
ウィッチャー3でもうちのゲラルトさん彼らに騙されて
ばっかりでした(ノ∀`)
あとこういうゲームで寄り道すると最初のクエストを忘れるので
初志貫徹は大事ですよねw
もにょ子 #- | URL
2015/12/29 19:38 | edit
人間よりも異形の話せる輩のが信用出来る気がするのがこういうゲームにありがちな展開ですよねw
いやこれでグールな人々もあれだったらもう・・・何も信用できないやんこの世界(ノД`)
いい人たちであってくれw
そして癒しは犬肉ですねw泳いでる犬肉がちらりと横に移ってるSSだけでほっこりしてしまいました(´∀`*)
ほたて #- | URL
2015/12/30 15:11 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
戦闘自体は、行く場所によりけり、て感じですね。
適正レベルの場所が分かりにくいので、私のように難易度の高い場所でもゴリ押しで進むと難しいのですが、レベルに合った場所を勧めていけばさほど難易度が高い感じにはならないと思いますよ~。
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/30 18:55 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
レベルに合った場所と装備を充実させれば大丈夫だと思いますが、私のようにゴリ押しで進めていこうとするとこうなりますのでw
戦闘自体は、いままではそれほど厳しい戦いになってはいないので、そこまで難しく考えなくてもいいかと思います。
ブログを書く上では、初志貫徹で進めておかないとホント収集がつかなくなりますからねw
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/30 18:58 | edit
Re: ほたてさんコメントありがとうございます。
> いやこれでグールな人々もあれだったらもう・・・何も信用できないやんこの世界(ノД`)
そうなんですよw騙された上で、こういうイベントを見ると疑い深くなってしまいますよねw
話を聞いていると、グールにも種類があるみたいで、今回みたいな人の心があるグールと心をなくして、手当たり次第に人を襲うグールがいるみたいです。
> そして癒しは犬肉ですねw泳いでる犬肉がちらりと横に移ってるSSだけでほっこりしてしまいました(´∀`*)
わかりますw犬肉がこのゲームの癒しだと私は思っていたりしますw
まあ、たまに狭い場所についてきて通せんぼされてイラッとしますが、それも後から考えると主人に寄り添っていると思うと可愛く思えてきますw
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/30 19:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/548-0a4d19d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |