Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 1日目 
2015/12/17 Thu. 18:16 [edit]
とりあえずプレイして見て残念だったのは、リアルPip-boyがアプリ連動できなかったこと!
出来るには出来るのですが、なんと英語版限定だそうですorz
今後のアプデで使えるようになるかもしれませんが残念で仕方がありませんでした。
とりあえずまだプレイしたりないので、軽く書いてからゲームに戻ろうかと思います。

ニューゲームで開始すると上のようなオープニングムービーが流れ何か喋っているのですが、英語で字幕がないので何言っているのかまったくわかりませんw
とりあえず1975年に核戦争があったぽいことを言って2077年が何とかかんとか・・・・。
ていっている感じがしました。そして妻と子供が・・・・・・・。
てな感じでムービーが終わるとキャラメイクが始まります。
以前よりキャラメイクがしやすくなっていますが、こだわり派の人には少々物足りないかもしれませんね。
ベースの顔があってそれをいじる感じになっています。
もちろん性別も選べて、プレイキャラは夫婦のでどちらでプレイするかを選べます。
とりあえず男性キャラを選びサブタイトルにもあるように引きこもりニートぽい感じの中年オヤジを作ってみましたw

キャラメイクを終えてゲームが始まるとVault の人間が核シェルターの勧誘をしてきます。
勧誘を受けるとすぐに核が近くに落とされ、ウィッチャー(えっらいこっちゃ~!)になりますw
てか、展開が早すぎるw


寸前の所で、核シェルターに避難することが出来た夫婦!
妻の腕には赤ん坊のショーンがスヤスヤと寝ています。
シェルターでは、Vault社の例のジャージが渡され核物質除去カプセルに入れられるのですが、どう見てもコールドスリープ装置じゃ・・・・。
と、思っていたらやっぱりそうでしたw


コールドスリープ中に、装置が一時停止して、意識を取り戻すと、息子のショーンが何者かにさらわれ、妻が撃たれて死亡?してしまい、主人公の(名前をOyassanにしているので以下オヤッサンで)意識がまた遠のきます。
そして次に意識を取り戻すとコールドスリープシステムが故障したようで強制的にカプセルから出されます。
ですが、意識を取り戻したのはオヤッサン一人あとの人たちは、生命維持装置の故障で全員凍死していました。



Vault111を脱出するためにシェルター内を探索するのですが、チュートリアル的な感じで進んで行き、始めの戦闘もありますが、そこに出てきたのは、巨大ゴ〇ブリのラットローチww
まさかお前がいきなり出てくるとはwww
フレがFallout3をプレイしたときにこのゴキが気持ち悪くて詰んだそうで、そのゴキが初っ端から出てくるとはw
探索中に窓ガラスに張り付いていたからまさかとは思いましたがww
まあ、なんやかんやで、シェルターを脱出することが出来るのですが、その前にPip-boyが落ちているので装着することになります。
まあ、これがメニュー画面だと思えばいいのですが、この独特の表示形式!慣れていない人には見難いかもしれませんね。


そういえば、このシェルター内のPCに娯楽用のゲームが入っていたのですが、プレイしてみると、どう見てもドンキーコ〇グだったのですが!
いいのかなww

そして、いざ引きこもりニートのオヤッサンがさらわれた息子のショーンを探して外の世界へと旅だつことになります。
前作とは逆のパターンになっていますね。
確か前作は父親を追って息子が旅立った設定だった気がします。


さて、外の世界への旅の日記は次回からにしたいと思います。
ここからは、もう何をしても自由なゲーム!自分の生き方は自分で決める!と言った感じでしょうか。
では、次回をお楽しみに~♪(o・ω・)ノ))
category: Fallout4
thread: Fallout 4
janre: ゲーム
« Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 2日目
Fallout4 「引きこもりニートがヒャッハーな世界を旅する」 準備篇 »
コメント
ニートって書いてるから、てっきり仕事辞めたのかと思ったでw
私もなんだかんだで今日ゲットして、キャラクリで詰んでますわw
イマイチなんで作り直すよw
Necoco #- | URL
2015/12/17 20:26 | edit
いいですね~
私も早くやりたいww
なんかどこかの事前情報で今作は、PS4版でもMODに対応するとかしないとか記事で読んだ記憶が!
だとしたら一生遊べる神ゲーに昇華しますよねww是非ともそうなって欲しいですw
はいじ #- | URL
2015/12/18 11:14 | edit
Re: ネココさんコメントありがとうございます。
はははw
タイトルで勘違いされたみたいですねw
まあ、核で仕事失って→ニート生活、核シェルターに引きこもっていたので→引きこもり
と言った感じでタイトルをつけてみましたw
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/18 17:12 | edit
Re: はいじさんコメントありがとうございます。
PS4もModに対応するかもと言う記事は私もどこかで見ました!
このModが公式が認めてくれているのが凄いですよね~。
ホント一生遊べるゲームになってしまいますよねw
老後にこのゲームをやり続けて、命尽きるまでに全てを制覇できるのだろうか?w
と思っていたりしますw
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/18 17:22 | edit
きゃー完全にGじゃないですかー!!(((( ;゚д゚)))
夫婦設定なんですね。
私はどんな風にキャラクリするか今から迷ってしまうなぁ~(´∀`*)
ひきこもりおやっさんの旅を楽しみにしてます!
もにょ子 #- | URL
2015/12/18 19:31 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> きゃー完全にGじゃないですかー!!(((( ;゚д゚)))
今回はさらにリアルになっていたので、さすがに背筋が凍りましたよw
その他にも巨大ハエ、ネズミなど出てくるので心の準備をしてプレイしてくださいw
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/18 19:49 | edit
ねここさんは妻操作だったのを見ると男女どちらかを選べる仕様なんですね。
そして後頭部がまぶしいです!
TPSも出来るのに操作し辛く結局FPSがいいと聞いてちょっとプレイ諦めているのでフレの方々のプレイ記を楽しみにしていきますw
ほたて #- | URL
2015/12/20 00:47 | edit
Re: ほたてさんコメントありがとうございます。
外人さんのこの後頭部は、なんで違和感がないのでしょうかね~?
日本人だと凄く残念な感じになるのですがw
私は今の所このようなことにはなってはいなく歳相応の人には妬まれていますが、爺さんもオヤジも60越えた辺りから一気に来ていたので私の未来の姿だと思って選びましたw
> TPSも出来るのに操作し辛く結局FPSがいいと聞いてちょっとプレイ諦めているのでフレの方々のプレイ記を楽しみにしていきますw
そうですね~。戦闘はFPSにしないとつらいですが、移動などはTPSでも良いし、近接メインでいくならTPSの方がいいかもしれません。
30代のおやっさん #- | URL
2015/12/21 19:06 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/539-ee8deb71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |