fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » WITCHER3 »ウィッチャー3 3日目「あなたの選択で人の人生が・・・・。」

ウィッチャー3 3日目「あなたの選択で人の人生が・・・・。」   

本日は、ゲームはしないで、ブログだけを書いていくつもりです。
この日は、仕事から帰宅後、散髪(死語?w)に行って、暑苦しかった髪をバッサリと切ってもらいましたw

本当は、いい歳なので、髪型気にせず、丸坊主でもいいのですが、私の職場って坊主禁止なんですよね・・・・。
なんか、客商売なので、坊主にすると怖がられるとかw
それにしても髪を伸ばしている女性は夏になるにつれて大変だな~と思っていたりもします。私なんか夏は少し伸びただけで髪のせいで頭が蒸れる感じがして凄くいやなんですよw

それはさておき、帰りに晩飯ついでに漫喫に行ってきたら、ダンジョン飯がおいてあったので、食事をしながら読んできました!
絵はイマイチなのですが、面白いですねww

ザックリとしたストーリーは、ダンジョンの奥の方で戦っていたら、主人公の不注意からパーティーが全滅しそうになります。一緒に冒険しているPTの中にいた妹がPT全滅を回避するために、ダンジョン脱出の呪文を唱えて、皆は命からがら外にでますが、魔物につかまっていた妹だけその場に取り残されたようで、多分ドラゴンに食われたであろう妹を蘇生させるために、死体を回収しに行こうとしますが、荷物がダンジョンの奥に置いたままw

ほぼ無一文で、ダンジョンに行かねばならなく、食料などを得るためにダンジョンのモンスターを捕食しようと言うのかこのマンガのお話w

読んでいると、ただモンスターを料理するのではなく、その生態も解説してくれて中々興味深かったです。
その中でもワラってしまったのが「バジリスク」、諸説あるとは思いますが、大体は鶏の尻尾に蛇が付いているのを想像すると思いますが、このマンガでは、蛇が本体で、鶏の部分が尻尾だとかなんとか言っていて、おもわずクスッと笑ってしまいましたw

皆さんも読む機会があればぜひ読んでみてください。



ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)








とまあ、何が言いたいのかといますと、このウィッチャー3でも、怪物などの臓器などを使って錬金術で、霊薬を作ったりして体力を回復したりします。後から知るのですが、これは霊薬を使い切っても、瞑想で「強いお酒」を自動で使うので、そうするとストックが補充されます。

どういう原理なの?w


witcher3_001.jpg









さて、今回は掲示板を見ることによって、サブクエストが発生したようで、メインをする前にして見ることにしました。
一様今の所、サブクエには、サイドクエスト・コンプリートクエスト・ウィッチャーへの依頼と3種類あるみたいです。

とりあえずは、この「ウィッチャーへの依頼・井戸の悪魔」にマーキングをして、進めて行きます。
選択すればナビがでるので、便利です!



witcher3_003.jpg










目的地にいくぞ~!
と思っていたら、ミニマップに黄色い!マークが出ていて、これもサブクエの発生ポイントのようです。
早くも目的から脱線して、鍛冶屋のドワーフのウィリスに話を聞くことにw



witcher3_004.jpg








話を聞いていると、鍛冶職人なのはいいのですが、炉でソーセージを焼くのはどうかとww
作った装備品がソーセージ臭くならんのかね?w

それはそうと、どうやら自分の職場でもあるこの作業場を誰かに放火されたようで、放火された理由が、ニルフガードに占領されてから、ウィリスがニルフガード軍の装備を作っていることに不満を抱いていた者につけられたのかも知れないと言って犯人を捜して欲しいと言われました。

もちろん依頼はうけましたが、こちらは一旦置いておいて、先に「井戸の悪魔」に行くことにしました。



witcher3_005.jpg
witcher3_006.jpg









依頼主のオドランの元に行くと、かれこれ20年ほど呪われた井戸があって、その井戸に住み着いた悪霊を取り払ってほしいとのこと。


witcher3_007.jpg
witcher3_008.jpg








20年も放っておいて今更なぜ?とゲラルトが問うと、戦争によって死んだ人のせいで汚染された水を飲んだ娘が、病に伏せてしまい、治すにはきれいな水をのませないといけないそうな・・・・。

そして、その綺麗な水がある井戸には悪霊がいて、そいつをどうにかしないと言う訳で、依頼をだしていたそうな!



witcher3_009.jpg
witcher3_010.jpg









依頼を受けて、目的の井戸がある廃村へと向かうと井戸の周りに悪霊がうろついています!
コイツを倒せばいいのだな!!



witcher3_043.jpg









攻撃するとダメージが全然通らなく、おかしいなと思っていたらナビ怪物図鑑を見ろてきなことが書かれていたので、読んでみたら、こいつは霊体なので、実体化させないと攻撃が当たらんそうな!

そして、敵を実体化させるために、イャーデンの魔法が有効と書いていました。



witcher3_055.jpg
witcher3_066.jpg









してされたとおりに、イャーデンの印を使って、攻撃するとダメが通るようになります。
そして、悪霊は逃げてしまいますが、何かが原因でこの悪霊はこの井戸に住み着いているようで、その原因を探ることになります。



witcher3_071.jpg









ここからが、ウィッチャーの感覚を使用して、廃村で手がかりを探していくことになり、どうやら原因が何者かによって殺され井戸に吊るされた女性が供養もされずにいたため悪霊が取り付いたようです。

ちょっとした、探偵気分を味わえましたw



witcher3_011.jpg
witcher3_012.jpg
witcher3_018.jpg
witcher3_020.jpg









そして、供養のため、遺体と遺品ともども、火葬すると、苦しみながら悪霊が現れます!


witcher3_028.jpg
witcher3_029.jpg
witcher3_030.jpg









そして、討伐し、依頼人に報告すれば完了します!
色々、錬金関係の素材が手に入りましたがこの時点では、まだ使用することがないでしょう。



witcher3_031.jpg








オドランに報告すると、感謝され、娘の結婚資金として蓄えていたお金を報酬にくれ、ここで選択肢がw

ええ~!こんなの言われたらうけとれね~よww


witcher3_040.jpg
witcher3_041.jpg









受け取りを断ったら、オドランが礼をしないわけにはいかないと、代わりにアメジストをくれます!
ヤッター!

こっちの方が金額的には高い!?
とこのように要所要所に選択肢が出てきて、その選択によって結末が変化するようです!



witcher3_042.jpg
witcher3_044.jpg









このあと、ウィリスの方のクエに行きウィッチャーの感覚を使い犯人の足取りを追っていきます。


witcher3_047.jpg









足取りを追っていくと、ナップと言う人物にたどり着きますが、ここでナップが取引を求めてきます。見逃してくれたらお礼をすると!


witcher3_049.jpg









取引を断ると、威圧的な態度を取ってきますが、アクスィーの印で、ナップを操り、ウィリスの元まで連れて行きます。


witcher3_052.jpg
witcher3_053.jpg









ウィリスの元にナップを連れて行くと、ウィリスはビックリします。
ナップの母親には色々親切にしてあげたのに、恩を仇で返されたと憤怒し、兵士に引き渡します。
なんか、こういう軍に関連した場所で犯罪を犯すと、裁判待たずに絞首刑だそうで・・・・。

放火は大罪だとはいえ、少し可哀想になってきました。
あの時、見逃してあげてもよかったかもと後悔していますw

てな感じで、選択を変えれば、又違った結末があったことでしょう!



witcher3_054.jpg
witcher3_058.jpg









さて、ウィリスは、報酬と何か物入りがあれば協力すると申し出て、ここで装備の購入や設計図があれば制作が出来るようになりました。
素材があれば、それなりの装備も作れるようですね!



witcher3_062.jpg
witcher3_068.jpg










てな感じで、今回はサブクエを紹介してみました。
それなりに凝っているサブクエだったので私としては、面白いな~と思っています。
これらのサブクエをすると、レベル上げや色々な報酬が手に入るので、なるべくしていった方がよさげな感じですね。

では、次回をお楽しみに~!





category: WITCHER3

thread: ウィッチャー3

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 6

コメント

おぉ~!ダンジョン飯wいつだったか、話しに出て来たけどw
そーゆー話しなんですね。有難う御座います。

俺も最初は掲示板クエ、全部やるだろうな。
その内、メインしかやらなくなると思うけどw

だけど・・・メインだけだと、レベル不足だとか。

アイテムの所持枠が、毎度の事ですが、心配ですw
装備品は性能下がるなら全部売っても良いらしいけど、素材系がねぇ~w

Danbee #- | URL
2015/05/23 22:20 | edit

Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。

> おぉ~!ダンジョン飯wいつだったか、話しに出て来たけどw
> そーゆー話しなんですね。有難う御座います。

RPG好きなら、まず間違いなくハマるとおもいますw
ほかにも、さまよう鎧の食べ方とか中々興味深かったですよww


> 俺も最初は掲示板クエ、全部やるだろうな。
> その内、メインしかやらなくなると思うけどw

何か分かりますww
はじめは真面目にしているのですが、途中から数がふえたり、クエスト条件が厳しかったりすると、後回しにして結局やらなかったりしますからねww
>
> だけど・・・メインだけだと、レベル不足だとか。
>
> アイテムの所持枠が、毎度の事ですが、心配ですw
> 装備品は性能下がるなら全部売っても良いらしいけど、素材系がねぇ~w

30代のおやっさん #- | URL
2015/05/24 15:24 | edit

MAP広そうだし掲示板クエも色々ありそうですね!
キャラメイクできないのが残念ですが( ・ω・)

放火犯の話、犯人のオチを見ると自分で遊ぶ時は
犯人逃がす選択肢選んでみたくなりますね~。

もにょ子 #- | URL
2015/05/24 17:45 | edit

Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。


> キャラメイクできないのが残念ですが( ・ω・)

このウィッチャー主人公が固定してしまっているので、仕方ないのかもしれませんね。
シリーズで、元々固定の主人公だったから・・・・。

今後のシリーズで、主人公が変わったらキャラメイクできるようになるかもしれませんね。


> 放火犯の話、犯人のオチを見ると自分で遊ぶ時は
> 犯人逃がす選択肢選んでみたくなりますね~。

ぜひともお願いしますw
選択でかなりオチが変わるのか気になっているのでw

30代のおやっさん #- | URL
2015/05/24 21:15 | edit

昔の記事に今更コメントですが、
瞑想で酒を消費し霊薬やらオイルやら補充されるというのは、
おそらく、錬金術で元となるものを作り、保存しておいて、
使う時にちょっとずつお酒を溶媒として溶かして使っているのかなと思っています

だから、霊薬やオイルなどのアイテムは、初回しか錬金術や複雑なアイテムを使わないんじゃないかな、と。

な #- | URL
2017/01/26 00:46 | edit

Re: なさんコメントありがとうございます。

なさん初コメありがとうございます。

昔の記事を読んでくれて嬉しいです。
なさんの言う解釈だと確かにスジが通っていますね。

そこで私が思ったのが、麦茶を作る時に使うお茶パックを何度も使って麦茶を作っている絵図らが頭に浮かんでしまいました。
始めのアイテムでお茶パックを作ってそれをお酒に入れてダシを取っているんですね!と思っていたら一人で笑ってしまいましたw

40代のおやっさん #- | URL
2017/01/26 20:01 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/391-01f831ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop