ウィッチャー3 1日目「非常なるこの世の中!」 
2015/05/21 Thu. 17:06 [edit]
なので、今回からウィッチャー3のプレイ記事を書いていきたいと思います。
今回は、なるべくプレイしていることを細かく書いていければいいかなと思っています。
ブログを始めた時の記事に比べると、書き方が大雑把になってきているのでw
そして、左にいくつかプレイ予定のソフトを追加しましたが、まだ積んでいるソフトもあるので、書けるかどうか、分かりませんw
とりあえず購入はするので、載せているだけですw
後、もしかしたら今回は途中で積むことにもなるかもしれませんので、適当な所で終了したら察してやってくださいw
では、「WITCHER3 WILD HUNT」を書いていきますが、ここで注意しておかなければいけないのが、このソフトはZ指定のソフトなので、 一部表現などにグロ注意な所が出てくるかもしれないので、閲覧される方は注意してください。

さて、早速プレイを始めると、始めにアメコミ調のプロローグが始まります。
一人の老人が民衆に何か説法を説いています。
その話によると、この血では、エルフガード帝国に攻め込まれ王が死んだ?見たいな事を言っています。


そして、話は何やらオカルト的な感じな話になって来て、この世に化け物が蔓延る原因になったのが、大昔に「天体の合」で、そのせいで、この戦乱の最中に化け物たちが存在することになっているようです。
こう言った化け物がいても、人間達は権力による争いを続けていると言うことですね!


そして、その「天体の合」と言う異変の副作用で、魔法が生まれたそうです。それは忌み嫌われた物のようですが、こういった力は、権力や欲望のために利用する人間が後を絶たなかったようです。


異変による出現した魔物は、人間を恐怖に陥れましたが、それから逃れるために、結局は魔法を宿したもの達に頼らないといけにようでした。
結局、忌み嫌われている魔法ですが、その魔法を使う物たちでなければ、化け物達を倒すことは難しいいようですね。その魔法の力を宿して、化け物を狩る人たちを「ウィッチャー」と呼ぶようです。



そして、異世界から現れる者には、強大な力を持ったものもいて、その災厄と言ってもいいのが、満月に現れる「ワイルドハント」みたいです・・・・。子供を狙って連れ去っているようですが、なんか直感で、ペイルライダーと言う言葉が私の頭に浮かんだのですが、あながち間違いでもなさそうな感じですね!
今回のサブタイトルにもなっているので、このワイルドハントなので物語の鍵になっているのかも知れませんね。


このあとも、少し何かを語っていましたが、訳が分からぬ状態でしたw
この魔術をこの世からなくしたいので、「永遠の炎」に集まろうと言っていますが、なんのことやらw
そして、戦いのときが近いとかなんとか言っているみたいですが・・・・。


と言った感じで、プロローグが終了して、いよいよゲームスタート!
難易度が選べますが、とりあえず無難に上から二番目のノーマル的な難易度を選びました。
戦闘もこのゲームの売りの一つなので、少々難しくても頑張ってプレイして行こうかと思います。
ちなみに後から、プレイ中に何時でも難易度の変更ができるようなので、ここは、無難に「ストーリー&バトル」を選びました。

始めると、綺麗なOPムービーが入ります。
ああ~!できればPC版でプレイしたかったな~!と少し残念な気持ちもあります。
私は、基本人の名前を覚えるのが非常に苦手!
主人公やヒロインの名前はいいのですが、脇役の名前がイマイチ覚えられないw
でも今回は、なるべくメモを取りながら、人物紹介もして行きながら書いていきます。
OPに出てくる2人の男性!
しゃがんでいるのが、主人公のゲラルト、そして、後ろに立っているのがヴェセミルで、ゲラルトのウィッチャーの師匠です。

二人は、何やら一人の女性の足取りを追っているようで、その女性の痕跡を辿りながら旅をしているようで。
そして、それは黒髪の女性で、名前はイェネファーと言い、どうやらゲラルトの元恋人のようです・・・・。

OPムービーがおわると・・・・・・。
いいお尻!(*゚∀゚)= 3ハァハァ
といきなりのサービスショットwww
これから、始めるのか終わった後なのか、傍らには、風呂に浸かるゲラルトが!
裸の女性に、シリと言う子の様子を見てくるように言われます。まあ、この女性は、イェネファーだったのですが、二人でこうしていると言うことは、過去の記憶か何かなのでしょう・・・。



ここからチュートリアルが始まります。
まずは、部屋の鍵を探すのですが、ここで鍵を探すためにウィッチャーの感覚と言うのを使用します。これを使うと重要アイテムやアクションできそうな場所に色がつきます。
今後の冒険でこのウィッチャーの感覚を使用することは必要不可欠になります。


部屋を出ると、ヴェセミルの授業をサボって一人剣術の稽古をしているシリをゲラルトは、彼女のウィッチャーとしての成長を見守り鍛えようとしています。
4亀の特設サイトでは、ゲラルトとシリは義理の親子関係と書かれていました。


そして、ヴェセミルが、他のウィッチャーと訓練を始めるので、練習場にチュートリアルを兼ねた移動をするのですが・・・・。
とある段差で、ボタン操作を間違えて、ジャンプ!
さほど高くなかったのに、落ちて死亡www
本当にあんた魔物とのたたかえるのかよ!ww




気を取り直して、練習場にいくと、ヴェセミルと練習試合を兼ねた戦闘のチュートリアルが始まりました。操作してみて、ボタン操作は単純だったのですが、回避や防御、そして魔法が出て来ると少しテクが必要になってきそうですね。
単純操作でしたが、敵によっては、工夫をしないといけなさそうな感じです。

訓練が終了すると、イベントが起きて、シリがいなくなったと思ったら、回りのウィッチャー達が凍りつき、宙を浮かぶ船が現れ、プロローグにもでてきた、ワイルドハントが現れます!
なにやらゲラルドと因縁がありそうな感じで語っていました。



ここで、目が覚め、今まで見ていたのは夢だったと言うオチでしたw

ここから、ようやく本格的なプレイが始まるのですが、それは次回にしようかと思います。
では、次回をお楽しみに~!
category: WITCHER3
thread: ウィッチャー3
janre: ゲーム
« ウィッチャー3 2日目「その選択正しいと限らない!」
ゼノブレイド・クロスの世界を巡るトラベログ 最終日 »
コメント
わたしも今日からプレイし始めました☆
わたしもPS4版をプレイし始めましたが、PC版はかなりキレイだそうですね。
あと前作ではPC版ではHなシーンもあったようですが、コンシューマ機ではカットされたりと
男性にとってはPC版(または海外版)でプレイした方が良かったかもwwww
難易度は途中で変更できるんですね! とりあえず少しだけですが前作もプレイしたので、わたしはブラッド&ハードコアにしてみました。
プレイ日記楽しみにしていますが、わたしより絶対に先に進むと思うので後追いで拝見することになると思いま〜す。
Sapphire #- | URL
2015/05/21 18:10 | edit
おぉ~!無事にゲット出来たようで何よりです。まあ、洋ゲーなんで、焦らずとも買えるでしょうけどw
10万本なら大成功ですから、私の予想は初週で5万本。PS4で4~5万本行くかどうか。Xboxとかで1万本程度の予想をしています。
海外では物凄く評判が良いみたいですが、所詮欧米人の事なので、ファミ通よりも当てになりませんけどw
昨日、Twitchを見たのですが、物凄く配信者が多かった。
どれくらいなのかと思い、ページをめくって行くも終わりが見えない。
視聴者1名のところで、これで終わるかな?と思いながらも終わる気配なし。なので・・・諦めて最後までの人数は確認せずw
DA:Iの時も多かったのですが、それ以上に多いですね!
ただ、トップの視聴者数だけで見ると、DA:Iの時だと、1万人とかいましたけど、昨日のだと3000人程度。それでも十分に多いんですがw
難易度があるのは知らなかったので、途中変更も助かりますね!
それと、海外仕様のボタン操作どーですか?パッチを当てれば、国内仕様にも出来るそうです。
セーブ関係ですが、これってオートセーブではない?
マニュアルセーブですか?いくつ出来ます?ゼノの事があるのでw
目隠しして跳ねている人いたじゃないですか。あれ見てジャッキー・チェンかと思ったよw
Danbee #- | URL
2015/05/21 18:50 | edit
そうそう。裸は駄目だから、服を着せるって言ってたんだけど?
修正されてねーじゃんw
びーちくって事か?
Danbee #- | URL
2015/05/21 18:52 | edit
Re: Sapphireさんコメントありがとうございます。
> わたしも今日からプレイし始めました☆
お互い頑張りましょう!
Sapphireさんの記事も楽しみにしています。
今回は、Sapphireさんを見習って、なるべくメモを取りながらしてみることにしましたw
> わたしもPS4版をプレイし始めましたが、PC版はかなりキレイだそうですね。
ですよね~。DA:Iの時は、PCでしてよかったと心から思いましたよw
ウイッチャーもPCでも出るなら悩まなかったんですがねw
> あと前作ではPC版ではHなシーンもあったようですが、コンシューマ機ではカットされたりと
> 男性にとってはPC版(または海外版)でプレイした方が良かったかもwwww
まじですかwさすが海外はこういったシーンは普通に入れてきますねw
そういった意味では、PCの方がありなのか!?w
> 難易度は途中で変更できるんですね! とりあえず少しだけですが前作もプレイしたので、わたしはブラッド&ハードコアにしてみました。
実際には変更していませんが、オプションに難易度の項目があったので出来るのだと思いますw
前作の経験者だと、ブラッド&ハードコアでないと満足できないみたいですねww
私は、戦闘になれるのに悪戦苦闘ですww
30代のおやっさん #- | URL
2015/05/22 14:59 | edit
Re: ダンベエさんコメントありがとうございます。
> おぉ~!無事にゲット出来たようで何よりです。まあ、洋ゲーなんで、焦らずとも買えるでしょうけどw
> 10万本なら大成功ですから、私の予想は初週で5万本。PS4で4~5万本行くかどうか。Xboxとかで1万本程度の予想をしています。
確かに、10万だと成功と言ってもいいですよね!私的には、10万ほど行って欲しいですが、多分ダンベエさんの予想の辺りに着地するのでしょうねw
> それと、海外仕様のボタン操作どーですか?パッチを当てれば、国内仕様にも出来るそうです。
ボタン操作は、スカイリムで、決定とキャンセルの逆さに慣れているので、プレイはじめの時だけ違和感ありで、もう慣れてしまいましたw
パッチで国内仕様に出来るならして欲しい所もありますが、それなら完全に慣れてしまう前にハヨ~!て感じですww
> セーブ関係ですが、これってオートセーブではない?
> マニュアルセーブですか?いくつ出来ます?ゼノの事があるのでw
オートセーブありますが、イベントが入るとき辺りしかしてくれませんでした。
一定時間のオートセーブはなかったので、マメに自分でしておかないとセーブポイントまで戻されますw
ちなみにセーブ個数は、容量がある分だけ新規で作れる感じです。
> 目隠しして跳ねている人いたじゃないですか。あれ見てジャッキー・チェンかと思ったよw
wwwww
確かにwイベントシーンでは、稽古が終わるまで目隠ししていたの分からなかったのですが、言われてみればジャッキーの映画に出てきそうな修行方法をしていますねww
30代のおやっさん #- | URL
2015/05/22 15:08 | edit
Re: ダンベエさん追伸です
> そうそう。裸は駄目だから、服を着せるって言ってたんだけど?
> 修正されてねーじゃんw
> びーちくって事か?
多分、女性の前からのシーンがないので本来なら前からのシーンとかもあったのがカットされているのでしょう・・・。
まだ、先にこういったシーンがありそうなので、その辺りも修正されていそうですねw
30代のおやっさん #- | URL
2015/05/22 15:10 | edit
いよいよ開幕ですね~!
まだプレイしてないので予習気分で読ませていただいております。
洋ゲーはやはり高所から落ちたら死ぬのがデフォルトですねw
難易度をどうしようか悩むなぁ~。
もにょ子 #- | URL
2015/05/24 17:36 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> いよいよ開幕ですね~!
> まだプレイしてないので予習気分で読ませていただいております。
ありがとうございますw今回はかなり丁寧に書いていくつもりですw
> 洋ゲーはやはり高所から落ちたら死ぬのがデフォルトですねw
> 難易度をどうしようか悩むなぁ~。
落下死の程度があまりにも低すぎてびっくりしましたよw
スペ〇ンカーか!?と思ったぐらいですww
難易度は、どうなんでしょうね~?
一様、戦闘テクもこのゲームの売りみたいなので、その辺を考慮して選んでみてはどうでしょうか?
30代のおやっさん #- | URL
2015/05/24 21:10 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/389-9b6e64dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |