ドラゴンクエストヒーローズ 12日目「ゼシカたんのハッスルに釘付け!」  
2015/03/11 Wed. 18:46 [edit]
私は、アクト・ゼシカ・アリーナ・フローラの構成でほとんどプレイしていました。
フローラ枠をたまにクリフトなのに入れ替えたりはしていましたが、今現在まで、ほぼ先ほどのメンツでプレイしています。
その中でも、ほぼPTメンバーに必須のジェシカはほとんどプレイされている方が入れているかと思われます。
ゼシカの「ハッスルダンス」が、メンバーの中で、唯一回復手段のスキルを持っているからです。
しかもこのハッスルダンスがメチャかわいい!w
「ハッスル~!ハッスル~!」と言いながら、スライムのマラカスをフルさまに、おやっさんはもう釘付けですよww
だが、このハッスルダンスの原理がわからん!w
確かに癒されるが、HPが回復するとはww
しかも本業でもある踊り子のマーニャは使わないとはww
今現在は、レベルも99になっているキャラもいて、それまでのことを書いて行きたいと思います。

このレベル上げをする前にすでに、裏ドラゴンと裏キラーマシーンはクリアーしていたのですが、裏ギガンテスで行き詰ってしまっていたので、レベル上げをしていたんですよ!
敵にやられることはなかったのですが、防衛ポイントがあるとどうしても時間をかけてしまうと防衛ポイントへ到達され破壊されてしまっていました。
早速レベルが上がって挑戦するとアッサリと勝てましたww
討伐報酬は、「メタルキングの剣」でしたw
またか!と思いましたが、メーアとテリーも装備できるので後1本もあります。


ダラダラと書いていくのもなんなので、ここでザックリと書いていきます。
裏光の番人・・・グリンガムのムチ
裏キングレオ・・・メタルキングの剣
裏キングヒドラ・・・ひっさつの扇
裏闇の人形・・・覇王のオノ
裏ヘルバトラー・・・タイタニアステッキ
裏イーメス・・・メタルキングの槍
裏大魔神・・・メテオエッジ
裏ボストロール&スターキメラ・・・おうごんのツメ
裏キラーマジンガ&まおうのつかい・・・オーディンボウ
が以降プレイしたときにゲットした装備でした。
ちなみに2回目以降のプレイでは、金色のタイムだとレア素材?銀だとノーマル素材?が出てたと思います。
多分w
裏ボスを全て討伐するとトロフィーをゲットできました。
称号も半分以上埋まり始めてきたのですが、この時から、このままフルコン目指してもいいかなと思いはじめていましたw

バトシエに戻ると、ほこらの番人から手紙が来て、新たな地図を貰えます。
早速軽い気持ちでプレイしたら、出てきたのはアトラス!
しかもお約束であとからベリアルとパズズもでてきますw
エンディングと言い、今回のゲームを作った人は、DQ2に思い出がある人なのかな?


このアトラスが物凄く難しく、敵自体にやられるのではなく、防衛ポイントがあって、いつもそれを潰されて負けていました。
この時は、さすがに勝てないと思い、別の地図をすることに・・・・。
ストーリークリアー後に出現するクエの中に新たな宝の地図がもらえるクエがあるのですが、先にそっちを全部終わらせることにしました。
全部で5つあり内4つが、防衛バトルとなっていて、しかも敵の強さと数が半端なくこれまた大変でしたが、何とか全て終わらせることが出来ました。
報酬が小さなメダルが10~20枚ほどもらえたと思います。
ですが、大量に貰えるのは初回だけで、2回目以降は3枚ほどとなります。

なかでも、難しかったのは、海底神殿での防衛バトルをする所!
敵の攻め方が尋常ではなく、ここで何度かリトライしているだけで、スタメンメンバーのほとんどがレベル99まで上がりましたwそれだけ敵の数が多いいのですよw

そして、この記事を書いている前日にアトラスに挑戦したのですが、全然勝てなかったんですよこれがww
なんど挑戦しても防衛ポイント落とされてゲームーオーバーw
仕方ないので、ここでやっとwikiを見ましたw
すると、なんと言うことでしょう!
今まで一度も使ったことのないテリーが勝利するための鍵だったようですw
はやぶさ斬り→しんくう斬り→テンションゲージ貯まったら必殺技でアトラスをダウンさせての繰り返しでアッサリと勝利できました!途中キラーマシーンとシルバーデビルが防衛ポイントを攻めてきますので、返り討ちにして、味方召喚して守らせれば防衛ポイントも気にせずに戦えましたw


ここでの勝利の報酬が「しあわせのオーブ」!
効果は、経験値+5%・・・・・・。
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
こんだけ苦労してレベル上げアイテムって・・・、この仕打ち・・・orz
どうせなら入手ゴールドUPの方がよかった・・・・・。


そういえば戦っている最中にヒット数がカンストしたのですがww
おそるべし!さすが自称最強の剣士(笑)

アトラスを倒し、次はどうしようかと思い、とりあえずは称号を集め始めました。
モンスターもあと1体「人食い箱」を倒していなかったので、倒しに行き、運よくメダルも出たので、一気に2つも称号を得ることが出来ました!


そんな感じで、称号集めをはじめ、仲間全員の必殺技を使用するためにジュリエッタを使っていたのですが、初めて使って、ジュリエッタのスキルって使い勝手が凄く良いのに驚きました。
△スキルのタメが直線の敵を一網打尽にしていたので、使用していれば雑魚殲滅にはジュリエッタは重宝したと思います。




お次は、クエストの消化をしました。
パンドラボックスを10匹倒すのが依頼でしたので、早速倒してきました。
ここまでの間に何体か出会って倒していたので、アッサリとクリアーしました。
残り5つになりました。
ここまで来たらフルコンするしかないでしょ!


てなわけで、フルコンするためもう少し頑張ろうかと思いますw
では、次回にハッスル~!ハッスル~!
© 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
category: ドラゴンクエストヒーローズ
thread: ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
janre: ゲーム
« ドラゴンクエストヒーローズ 13日目「ドラゴラマーニャが可愛い件!」
ドラゴンクエストヒーローズ 11日目「メタキンを一狩り行こうぜ!」 »
コメント
完全に嵌っているじゃないですかwww無双だから飽きるみたいな事言っといてwww
かく言う私もやり直したら面白いんでやんのwww敵倒すだけなら簡単なんだが防衛とかが面倒。コイン出なくて四苦八苦だったり。
多分、私はメーア、クリフト(スクルト)、フローラ(バイキルト)、ゼシカ(ハッスル)で固定でしょうね!
エンディングがDQ2絡みなんですね!DQ2は思い入れが強いので楽しみにしています。
Hanshin1985 #- | URL
2015/03/11 22:13 | edit
めっちゃやり込んでますね!∑(゜∀゜)
前回の記事といい女の子がすごく可愛いSSが見られて眼福です。
DQじゃなくてFFならば…!無双OROCHIをひたすらやり込んだ私の
食指も動いたのかもしれない…!
小さい頃あったDQ派閥とFF派閥では断然FF派でした!
まさか合併するとはだれも思ってなかったですよねーw
もにょ子 #- | URL
2015/03/12 17:52 | edit
気づいたらかなりやり込んでますねw
私は仕事が忙しくて新しく購入した世界樹の不思議のダンジョンも初日にクリアしてそのままクリア後のダンジョン等もスルーして積まれています orz
私もキャラデザイン的な意味で完全なFF派でしたw
当時、ティファは俺の嫁状態でしたねww
ところでジュリエッタ?って誰ですか?w
いか #- | URL
2015/03/12 23:51 | edit
Re: 阪神さんコメントありがとうございます。
> 完全に嵌っているじゃないですかwww無双だから飽きるみたいな事言っといてwww
wwwwww
そうなんですよww
無双には、もう飽き飽きしていたので、「絶対にすぐに投げる!」と思っていたのですが、まさかここまでやりこんでしまうとは思いませんでしたww
多分これは、今までの無双シリーズ(私がしたのは三国2まででそれ以降は知りませんがw)みたいに、キャラごとのストーリーがなかったのがよかったのだと思います。
キャラごとに同じマップを繰り返しプレイしないといけないのなら多分私は投げていたと思います。
あと、自動レベル上げをしてみましたが、少し微妙でした。
確かに設定をしておいて仕事などで放置していくなら良いかもしれませんが、普通にプレイするならメタキン倒していた方が美味しい感じがします。
まあ、あとは、やはりプレイしながらのレベル上げの方が楽しいです。
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/13 15:52 | edit
Re: もにょ子さんコメントありがとうございます。
> めっちゃやり込んでますね!∑(゜∀゜)
> 前回の記事といい女の子がすごく可愛いSSが見られて眼福です。
いやはやw私もここまでやりこむとは思いませんでしたww
ですが、レベル上げかなり楽なんですよ!
ストーリークリアーだけ目指しても、40ぐらいまでは普通に上がりますし、クエストをしっかりとこなしていればあまり気にしないでサクサクと進めました。
SSの女の子達は、もっといいシーンとかを撮り逃していたりするので、それが悔しくて仕方がありませんww
> 小さい頃あったDQ派閥とFF派閥では断然FF派でした!
ありましたねww
私は、FF7が出るまではドラクエ派だったかな~。
それまでFFは全て友達から借りてプレイしていました。
自分でお金を稼ぐようになってから、1~6までのソフトをコレクションとして購入しましたw
FF7から自分で買うようになり、FFの方に傾いていきました。
確かに当時ゲームは、この2社の二極化してた感じでしたものね~。
その下にカプコン・ナムコ・コナミて私は感じてました。
任天堂もありますが、任天堂はソフト会社というよりハード作っている所てイメージがありましたからね。
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/13 16:04 | edit
Re: いかさんコメントありがとうございます。
> 気づいたらかなりやり込んでますねw
意外とサクサク進めたので20時間ぐらいでクリアーできましたw
その後もシコシコとしていましたが、それでもようやく40時間ぐらいで今の感じになっています。
> 私は仕事が忙しくて新しく購入した世界樹の不思議のダンジョンも初日にクリアしてそのままクリア後のダンジョン等もスルーして積まれています orz
お仕事ご苦労様です。
はやいですねww
不思議ダンジョン系て、やりこみ要素のゲームのはずなのに1日でとはw
私はサントラの方を後日買って、それを聞きながらイメージを膨らませたいと思いますww
> 私もキャラデザイン的な意味で完全なFF派でしたw
> 当時、ティファは俺の嫁状態でしたねww
もにょ子さんのコメントにも書いたように私はFF7まではDQ派でしたw
多分始めてRPGをプレイしたのがDQ3だからなのでしょう。
ですが、私の記憶では、DQ6から7までの発売の期間がかなり間があった気がします。
その間にFFがいち早くPSで出していたので私の心もFFに移って行ったのだと思います。
ティファのあの報われない、幼馴染間を当時の私は憤りを感じていました!
なのですが、私は当時きっと最後で生き返ると信じていたエアリス派でしたww
当時もクリアーした後に絶対に生き返るはずだとマップの隅々まで行って何かイベントが起こらないか探索していたのはいい思い出w
> ところでジュリエッタ?って誰ですか?w
このヒーローズのオリジナルキャラなんですよww
初期の方で軽くは説明していますが、今まで使うことのないキャラでしたので今回さりげなくピックアップして見ました。
30代のおやっさん #- | URL
2015/03/13 16:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/324-f7b1b46f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |