fc2ブログ
おやっさんゲーマーTravelogue(トラベログ) ホーム » 俺屍2 »俺の屍をこえてゆけ2 7日目「とりあえずのクリアー!」

俺の屍をこえてゆけ2 7日目「とりあえずのクリアー!」   

今回ようやくクリアーできた報告ができます。

今回クリアーできた鍵は双子ちゃんでした!
このサラブレッドの双子ちゃんのおかげで何とかクリアーできました。

以降ネタバレが含むまれるので注意してください。



Oresika2_8_089.jpg




さてそれでは、まず今回の一族強化報告から!
拳法家が寿命だったので交神して子孫を残したのですがこの子孫が砲術士の時と同じく駄馬となってしまい、使い物になりませんでした。



Oresika2_8_001.jpg




そうこうしている間に当主の薙刀士も寿命が来たため世代交代!
中々の優秀な女当主の誕生です!



Oresika2_8_111.jpg



ここでふと今を逃すと晴明討伐にまた時間を費やしてしまうのでは?と思いもうここしかないと感じで討伐を決行することに、もしまだ力不足ならリセットして一族強化をしようと思いました。
とりあえず夜鳥子復活させて戦いに参加できるぐらいに成長させて、準備完了!

これがラスボス倒した時のメンバーですとステータスです。
夜鳥子に難ありですがここはラスボスの一撃に耐えられればいいと思いこれで行くことにしましたw



Oresika2_8_115.jpg

Oresika2_8_113.jpg

Oresika2_8_114.jpg

Oresika2_8_116.jpg




そして、いざ参らん京都へ!


Oresika2_8_009.jpg




この冥王宮はひたすら、ほぼ一本道の簡単な構造になっており敵を無視していけば簡単に奥の部屋までたどり着けます。


Oresika2_8_010.jpg




奥まで行くと晴明が待ち受けており晴明の所持している最後の式神と戦うことに!
なんだかすごく強そうなことを言っています!しかも晴明自身が媒体となっての戦い!いよいよ最後な感じがししてきました。
でも、もうボスの名前、阿部 晴明でいいんでない?w



Oresika2_8_017.jpg

Oresika2_8_018.jpg




ここで始めて知ったのですが、双子の特性か?兄弟だからいけるのか?奥義の併せが出来ることに気がつきました。同じ職業でない剣士と併せをしたので、あれれ?と思いましたが、まあそういうことなのでしょうw


Oresika2_8_020.jpg

Oresika2_8_021.jpg




あれだけ強そうなそぶりを見せていたのに、この奥義が炸裂して晴明さんあっさり撃沈w


Oresika2_8_022.jpg




そして、イベントシーンへと移ります。ここで上でネタバレ宣言しているの語りますが、晴明は夜鳥子の子供で今までの話で晴明を不死身の体にしたのは夜鳥子で、さまざまな式神を晴明が持っていたのは夜鳥子が晴明を守るために与えていたそうな。
ですがそんな不死身の体に晴明は苦悩し自分がどうしたら死ぬことが出来るかを模索し今回の事件を起こしていたようです。



Oresika2_8_024.jpg

Oresika2_8_025.jpg




そして、ここで夜鳥子の最後の記憶が戻り晴明を不死身にしていたのは、ある物から晴明を守るためにしていたことを思い出したようです。
で、誰から守ってたんだ~?てなった時に黒幕登場!
やはりあなたでしたか鬼頭さんw



Oresika2_8_026.jpg

Oresika2_8_027.jpg




そして、いよいよラスボス戦開始、ラスボスのスクショを期待していた人には申し訳ありませんが。ラスボスなので一様、自主規制をとらせてもらいます。
昼子さんより偉い人たちから怒られそうなのでw
というより名前自体が最後まで謎のままとは、これ何か意味あるのでしょうか?


Oresika2_8_033_1.jpg



ラスボス戦は本体とお供2体?との戦いになりお供は倒しても一定ターンすると復活します。
そしてラスボスは3形態に変身してきます。
まずHPが1/4ぐらいまで減らすと第二形態へ移り、1/6ぐらいまで減ると第三形態になります。

第一形態はさほど苦労をしませんでした。状態異常とかを織り交ぜてきますが攻撃自体はそこまで強くないため、ここで苦労するようでは多分討伐は無理なのでしょう。



Oresika2_8_034.jpg



背景などが変わるので形態が移ったのが分かると思います。
第二形態に移行すると攻撃力が少し上がっている気がしましたがそれでも一撃に十分耐えうる状態でした。
ただ、通常攻撃があまり通らないのでここら辺から術の攻撃に切り替えて戦っていました。



Oresika2_8_042.jpg




第三形態へと移りここへ来るとさすがに危ない場面が何度かありました。
一撃の攻撃力が、かなり大きくて瀕死になることもありました。

そして、さらに厄介なことに状態異常の技や術を頻繁に使用してきます。
ここまで来るとHPもわずかのため短期決戦で早めに畳み掛けるのが言いかと思います、それでも私はレベルが足りなかったのか防戦一方になりました。

剣士の朝日丸と踊り屋の桜花が術で本体に攻撃し残り二人はひたすら回復を掛けつづけなければ危なかったです。
何とか討伐できたといった所でしょうか!

今回術メインでの戦闘でした。技力を回復するアイテムを持っていたため助かりましたが、なかったら全滅していたことでしょう。



Oresika2_8_061.jpg

Oresika2_8_066.jpg





そして、エピローグへと移りますが、話の内容がいまいちよく分からなかったのですが、どうやら鬼頭の正体は夜鳥子の夫で晴明の父親のようでした。
夫である神が夫より長生きできない夜鳥子のために功を焦った結果が今回の事件の全貌のようです。
自分の目的のために子供を利用するなんて・・・。
なんだか晴明さんが哀れで仕方がないです!

とりあえず一族の呪いが解けて夜鳥子は冥界に帰りましたとさ、めでたしめでたし。

いいのかこれで?w



Oresika2_8_067.jpg

Oresika2_8_068.jpg

Oresika2_8_083.jpg




あっと、ついでに晴明さんは、夜鳥子が昼子にお願いして神様になったとさw


Oresika2_8_076.jpg

Oresika2_8_079.jpg




そして、なにやらフラグのような意味深な言葉を残して感動のエンディングへ移りました。


Oresika2_8_082.jpg




エンディングが終了すると昼子が出てきてもう少し付き合ってほしいとw
一様これからは夢設定だそうなw

どんだけ長い夢、見ようとしているんだw



Oresika2_8_092.jpg

Oresika2_8_094.jpg

Oresika2_8_095.jpg




昼子のお願いを聞くことにすると、いつものコーチンと屋敷に戻されます。
そして、何やら追加されたものがあるようなので、見てみると。
一つは陰陽師の職業が追加されました。
相変わらず衣装がエロいw



Oresika2_8_102.jpg





そして、もう一つは転生ノ外法!
どうやら交神できる神様を一族の人間として復活させることが出来るようです。

しかも転生すると二度と交神できなくなるそうな。
何か意味がありそうですが、詳細は今の所わかりません。
今の所、思い当たるのは下界に降りる神様がいなくなって奉納点稼げなくなるかな?
と言うぐらいしか思いつきません。

全員転生させるとどうなるのでしょうかね?



Oresika2_8_103.jpg

Oresika2_8_105.jpg





さて、とりあえずのクリアーはしました。
このあとのやり込み要素にまだ謎の部分を解明する糸口が隠されているのでしょうか?
結局、夜鳥子の夫の名前も分からないままですしね。

本来ならここで俺屍2は終了するのですが、何かと気になるのでもう少し続けてみようかと思います。

ここまでプレイした感想ですが、私的にはまあまあ面白かったと言えるゲームでした。
夜鳥子の件では世間ではかなり評判が悪いですがまあこれはこれでいいのかな?と私はおもっていますw

あと残念だったのはストーリーが意外と短いなと思いました。
私はてっきり晴明を倒したら半分ぐらいかな?という感じでプレイしていましたのでw
ここまでがチュートリアルだった!という感じで展開してほしかったですw


それでは、次回はクリア後のプレイを記事にしていきたいかと思います。


次回をお楽しみに!

category: 俺屍2

thread: 俺の屍を越えてゆけ

janre: ゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

クリアおめでとうございます。
ラスボスは自主規制ですかぁ~!いやー残念ですw
アスラまでは知っていたんですが、ラスボスの顔を拝めないのが残念。
まあ、いづれどこかで拝見出来るでしょう。

そのラスボス倒して、昼子からのお願いで続くのですが・・・
あそこで断ると一応のエンディングで、断らないとエンディングが見れないと思っていたのですが・・・どちらでもエンディング見れたのですか?

Danbee #- | URL
2014/07/30 14:59 | edit

Danbeeさん早速のコメントありがとうございます。

> そのラスボス倒して、昼子からのお願いで続くのですが・・・
> あそこで断ると一応のエンディングで、断らないとエンディングが見れないと思っていたのですが・・・どちらでもエンディング見れたのですか?

こちらの方は、「エンディング後→昼子からのお願い」が出る形になっていますので大丈夫です。


>ラスボスは自主規制ですかぁ~!いやー残念ですw

ラスボスの方はさすがに発売から1ヶ月も経っていないのでまずいかと思い自主規制させてもらいましたw
言葉で言わせていただくと力丸戦で戦った鬼頭がかっこよくなった感じですが、基本顔は鬼頭なのであまり期待しないほうがいいと思いますw

30代のおやっさん #- | URL
2014/07/30 15:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gameheta.blog.fc2.com/tb.php/142-c9c1611d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おやっさんプレイ予定のゲーム

おやっさんプレイ中ゲーム

Amazonの人気ゲーム

▲ Pagetop